電子制御工学科ホームページへ トップページへ
積極的に学会発表を行うことで、自分の成果をまとめる力、コミュニケーション能力を研鑽しています。
近年では、卒研生(研究
1年目)も積極的に学外発表を行っています。
Best Presentation Awardやベストポスター賞を受賞するなど、外部から高い評価を得ています。
  2016年8月27日(土), 28日(日) 日本高専学会第22回年会講演会
会場
発表者
題目(牛山)
題目(西留)
題目(三室)




沼津工業高等専門学校
牛山健太(専攻科2年)、西留直人(研究生)、三室菜美(本科5年)
熱流体計測センサの周波数特性の性能向上に関する研究
工学教育支援を目的とした「振子」教材の開発
熱流体用温度センサの特性検定の高精度化に関する検討
  ポスターセッション優秀賞 受賞
 
  2016年1月23日(土) 第21回高専シンポジウムin香川
会場
発表者
題目(戎)
題目(西留)



丸亀市民会館、丸亀市生涯学習センター
戎高佑、西留直人(本科5年)
蒸留塔監視システムの開発によるバイオエタノール蒸留の効率化
理科教育支援を目的とした振子実験環境の開発
  ポスター発表賞 受賞
 
  2015年12月11日(金) 富士山麓アカデミック&サイエンスフェア2015
会場
発表者
題目(戎)


キラメッセぬまづ
戎高佑(本科5年)
地域廃棄物の資源化システムの構築〜蒸留塔自動制御システムの開発〜
  ポスターセッション優秀賞 受賞
 
  2015年3月13日(金) 日本機械学会 東海支部第64期総会講演会
会場
発表者
題目(戸本)


中部大学
戸本佳佑(専攻科1年)
FPGAを用いた時変ディジタルフィルタの 熱流体計測への適用
 
  2015年3月12日(木) 第46回学生員卒業研究発表講演会
会場
発表者
題目(鈴木)
題目(井上)
題目(牛山)
題目(杉山)





中部大学
鈴木智大(専攻科2年)、井上裕太、牛山健太、杉山春樹(本科5年)
デジタル遅延補償系による二線式温度流速計の空間分解能の向上
デジタル相互補償系による熱流体計測器の高精度化
PXIプラットフォームを用いた風洞実験の効率化
小型風洞の性能改善に関する研究
 
  2014年3月17日(月) 第45回学生員卒業研究発表講演会
会場
発表者
題目(鈴木智)
題目(鈴木雄)
題目(戸本)
題目(藤田)





大同大学 滝春校舎
鈴木智大(専攻科1年)、鈴木雄太、戸本佳佑、藤田陽平(本科5年)
デジタル遅延補償系による二線式温度流速計の空間分解能の向上
抵抗線温度計における周波数補償系の高精度化
熱輸送現象における時空間構造の解明に向けた計測システムの開発
密度成層乱流の輸送機構に関する実験的研究
 
  2013年11月25日(月) 富士山麗アカデミック&サイエンスフェア2012
会場
発表者
題目(鈴木智、山本)
題目(鈴木雄)
題目(戸本)
題目(藤田)





キラメッセぬまづ
鈴木智大(専攻科1年)、山本稜、鈴木雄太、戸本佳佑、藤田陽平(本科5年)
気流温度センサ用の自動検定装置の開発
抵抗線温度計の計測アルゴリズムに及ぼす熱伝導の影響
高精度熱流体計測に向けたFPGA補償系の統合
気流中の熱物質拡散の解明に向けた基礎研究
  2013年3月17日(日) 第44回学生員卒業研究発表講演会
会場
発表者
題目(安田)


三重大学
安田昇平(本科5年)
熱線流速計の性能改善による適用流速域の拡大
 
  2013年1月26日(月) 第18回高専シンポジウムin仙台
会場
発表者
題目(石金)
題目(安田)



仙台高等専門学校 名取キャンパス
石金佑介、安田昇平(本科5年)
低速気流の熱線計測に向けた検定装置の開発
熱線流速計の性能向上に関する研究について
 
  2012年12月10日(月) 富士山麗アカデミック&サイエンスフェア2012
会場
発表者
題目(原川)
題目(鈴木)
題目(石金、安田)




ふじさんめっせ
原川義樹(専攻科1年)、鈴木智大(研究生)、石金佑介、安田昇平(本科5年)
二方向流速計測用センサの角度検定装置の開発
温度流速計における空間分解能の向上に関する研究
FPGAを用いた極低速流れの流速計測法に関する基礎研究
  優秀賞 受賞
  2012年9月10日(月) 日本機械学会2012年度年次大会
会場
発表者
題目(鈴木)


金沢大学(角間キャンパス)
鈴木智大(研究生)
FPGAを用いた熱流束計測システムにおける遅延補償系の構築
  2012年3月15日(木) 日本機械学会東海支部第61期総会講演会
会場
発表者
題目(早苗)


名古屋工業大学
早苗駿一(専攻科2年)
FPGAを用いた温度・速度同時計測システム用の動的補償系の開発
  2012年3月14日(水) 第43回学生員卒業研究発表講演会
会場
発表者
題目(伊井)
題目(長谷川)
題目(鈴木)




名古屋工業大学
伊井雅俊、長谷川輔(以上専攻科2年)、鈴木智大(本科5年)、
FPGAを用いた熱流体計測システムにおける動的相互補償系のデジタル化
複合要素を取り入れたマイコン学習教材の高度化と実践
LabVIEWを用いた変形Atwood機械の振動計測・解析環境の開発
  2012年1月28日(土) 第17回高専シンポジウム in 熊本
会場
発表者
題目(鈴木)
題目(宮田)



熊本市国際交流会館 祟城大学市民ホール
鈴木智大(本科5年)、宮田昌輝(本科5年)
計測解析手法の体験的学習に向けた振動系教材の開発
振子を題材としたPBL型の工学実験教材の開発
  2011年12月13日(火) 富士山麓アカデミック&サイエンスフェア2011
会場
発表者

題目(伊井, 早苗)
題目(長谷川)
題目(鈴木)
題目(宮田)






ふじさんめっせ
伊井雅俊、早苗駿一、長谷川輔(以上専攻科2年)、鈴木智大(本科5年)、
宮田昌輝(本科5年)
FPGAを用いた温度流速計用のデジタル遅延補償系の開発
移動ロボットを用いた液体輸送制御に関する基礎研究
医療福祉機器における要素技術の習得に向けた振動系教材の開発
振子を題材とした多面的問題解決型の工学実験教材の開発
  最優秀賞・優秀賞 受賞
  詳しくはこちら
  2011年11月19日(土) 第54回自動制御連合講演会
会場
発表者
セッション
題目(伊井)
題目(長谷川)
: 豊橋技術科学大学
: 伊井雅俊(専攻科2年)、長谷川輔(専攻科2年)
: 計測制御技術に関する若手研究発表(伊井)、競技用ロボットの現状と将来(長谷川)
: FPGAを用いた熱流体用計測システム用の相互補償系のデジタル化
: ケニアロボットコンテストを通したロボット開発と国際交流
  詳しくはこちら
  2011年9月13日(火) 日本機械学会 2011年度年次大会
会場
発表者
セッション
題目
: 東京工業大学 大岡山キャンパス
: 伊井雅俊(専攻科2年)
: 乱流における運動量,熱,物質の輸送現象
: デジタル動的補償系による熱流束計測システムの構築
  2011年9月8日(木) 日本流体力学会 年会2011
会場
発表者
セッション
題目
: 首都大学東京 南大沢キャンパス
: 早苗駿一(専攻科2年)
: 成層・回転
: 熱流体計測用の動的補償システムのFPGA実装
  2011年8月27日(土) 日本高専学会 第17回年会講演会
会場
発表者
セッション
題目
: 鈴鹿工業高等専門学校
: 長谷川輔(専攻科2年)
: 機械系
: 国際技術協力の取り組みから派生した工学実験用教材の開発
  優秀賞 受賞
  詳しくはこちら
  2011年8月24日(水) 平成23年度全国高専教育フォーラム教育研究活動発表会
会場
発表者
分野
題目
: 鹿児島大学 郡元キャンパス
: 大庭勝久
: 学生指導分野
: 学生による協調型学習支援 −専攻科生と本科生の協生体制構築への試み−
  優秀発表賞 受賞
  詳しくはこちら
  2011年8月24日(水), 25日(木) 第31回高等専門学校情報処理教育研究発表会
会場
発表者
セッション
題目1
題目2
題目3
: 鹿児島大学 郡元キャンパス
: 大庭勝久
: 教育実践
: Mathematicaを活用した技術者教育の改善
: 物理振子の実験と剛体の力学解析教材の開発
: 静岡県の「プロジェクトTOUKAI(東海・倒壊)−0(ゼロ)」による教材の開発
  優秀発表賞 受賞
  詳しくはこちら
  2011年7月26日(火) ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2011
会場
発表者
題目
: アクトシティ浜松
: 早苗駿一(専攻科2年)
: Digitalization of High Accuracy Thermo-Anemometer for Heat Flux Measurement
 in Stratified Flow
  2011年3月14日(月) 日本機械学会東海支部 第60期総会講演会
会場
発表者
題目
: 豊橋技術科学大学
: 伊井雅俊(専攻科1年)
: 成層乱流場用の熱流束計測系のデジタル化
  2011年3月13日(日) 東海学生会 第42回学生員卒業研究発表講演会
会場
発表者
題目
: 豊橋技術科学大学
: 藤田將喜(専攻科2年)
: 成層流中における乱流熱輸送の高精度計測システムの確立
  2011年3月10日(木) 第60回理論応用力学講演会
会場
発表者
題目
: 東京工業大学 大岡山キャンパス
: 藤田將喜(専攻科2年)
: 成層乱流場中における高精度な温度・速度同時計測システムの構築
  2011年1月22日(土) 第16回高専シンポジウム in 米子
会場
発表者
題目
: 米子コンベンションセンター BiG SHiP
: 早苗駿一(専攻科1年)
: 異分野融合による温度・速度同時計測システムの開発
  2010年12月15日(水) 富士山麓アカデミック&サイエンスフェア2010
会場
発表者

題目(藤田)
題目(伊井)
題目(早苗)
題目(長谷川)
題目(宮田)
: キラメッセぬまづ
: 藤田將喜(専攻科2年)、伊井雅俊、早苗駿一、長谷川輔(以上専攻科1年)、
  宮田昌輝(本科4年)
: 遅延補償回路による温度流速計の適用範囲の拡大
: SHマイコンを用いた温度流速計の空間分解能の改善
: 組込みデバイスを用いた熱流体計測システムの高精度化
: ケニアロボコンへの技術協力を目的とした国際交流
: 振子の非線形性を考慮した複合的実験教材の開発
  優秀賞 受賞
  詳しくはこちら
  2010年11月19日(金) 第8回 日本流体力学会 中部支部講演会
会場
発表者
題目(藤田)
題目(伊井)
: じゅうろくプラザ(岐阜市)
: 藤田將喜(専攻科2年)、伊井雅俊(専攻科1年)
: 温度流速計の空間分解能向上のためのデジタル補償方式の確立
: 乱流熱流束の高精度計測に向けたデジタル温度流速計の構築
  2010年10月30日(土) 第88期 日本機械学会流体工学部門 講演会
会場
発表者
題目

: 山形大学工学部 米沢キャンパス
: 早苗駿一(専攻科1年)
: 熱流体用のデジタル計測システムにおける動的補償システムの高精度化
 優秀講演表彰 受賞
  詳しくはこちら
  2010年9月10日(金) 日本流体力学会 年会2010
会場
発表者
セッション
題目(藤田)
題目(伊井)

: 北海道大学 札幌キャンパス
: 藤田將喜(専攻科2年)、伊井雅俊(専攻科1年)
: 成層
: デジタル遅延補償による温度流速計の性能向上
: 熱流体計測システムにおけるデジタル動的補償システムの構築
  2010年9月6日(月), 8日(水) 日本機械学会 2010年度年次大会
会場
発表者
セッション
題目(早苗)
題目(長谷川)

: 名古屋工業大学
: 早苗駿一(専攻科1年)、長谷川輔(専攻科1年)
: 流体工学部門(早苗)、技術教育・工学教育(輔)
: FPGAを用いた温度・速度同時計測システムのデジタル化
: ケニアロボットコンテストへ向けたプラットフォームの開発と評価
  2010年8月28日(土) 日本高専学会 第16回年会講演会
会場
発表者
セッション
題目(早苗)
題目(長谷川)

: 長岡技術科学大学
: 早苗駿一(専攻科1年)、長谷川輔(専攻科1年)
: 機械系(早苗)、一般・技術者教育(輔)
: 組込みデバイスの流体計測分野への適用に関する基礎研究
: ケニアロボコンを題材としたエンジニアリングデザイン教材の開発
  優秀賞 受賞
  詳しくはこちら
  2010年8月27日(金), 28日(土) 第30回高等専門学校情報処理教育研究発表会
会場
発表者
セッション
題目1
題目2
題目3
セッション
題目4

: 長岡技術科学大学
: 大庭勝久
: 教育実践
: Mathematica Serverの導入と環境整備
: PICを活用した低学年導入実験の教材改定
: Wilberforce振子の数値シミュレーションと実験
: 語学教育環境整備
: 沼津高専電子制御工学科における英語技術者教育の実践事例
  2010年8月20日(金), 21日(土) 第58回 工学・工業教育研究講演会
会場
発表者
セッション
題目1
セッション
題目2

: 東北大学 川内北キャンパス
: 大庭勝久
: 工学教育の個性化・活性化
: 技術者教育のための工業力学教材の整備
: 教育ソフトウェア
: 沼津高専電子制御工学科における英語技術者教育の実践事例
  2010年6月10日(木) 第59回理論応用力学講演会
会場
発表者
セッション
題目

: 日本学術会議
: 藤田將喜(専攻科2年)
: 流体力学
: 二線式温度流速計用の遅延補償回路の開発
  2010年3月9日(火) 日本機械学会東海支部 第59期総会講演会
会場
発表者
題目(遠山)
題目(藤田)
: 名城大学 天白キャンパス
: 遠山勇樹(専攻科2年)、藤田將喜(専攻科1年)
: 瞬時温度情報に基づく熱線流速計用デジタル補償システムの構築
: 二線式温度流速計用の遅延補償回路の性能向上
  2010年3月8日(月) 東海学生会 第41回学生員卒業研究発表講演会
会場
発表者
セッション
題目(杉山)
セッション
題目(伊井)
題目(早苗)

: 名城大学 天白キャンパス
: 杉山清隆(専攻科2年)、伊井雅俊(本科5年)、早苗駿一(本科5年)
: Best Presentation Award III
: 成層流中における波動の非線形性が乱流生成機構に及ぼす影響
: 流体工学・熱工学・内燃機関
: SHマイコンによる温度流速計用遅延補償回路の高性能化
: 熱線流速計における温度補償法に関する研究
  2010年1月23日(金) 第15回高専シンポジウム in いわき
会場
発表者
セッション
題目(藤田)
題目(伊藤)
題目(長谷川)
題目(宮地)

: いわき文化センター
: 藤田將喜(専攻科1年),伊藤敦,長谷川輔,宮地将大(以上本科5年)
: 機械工学分野
: SHマイコンを用いた温度流速計用遅延補償回路の開発
: FPGAによる熱線流速計用の温度補償系のデジタル化
: ケニアロボットコンテスト開催におけるプラットフォームの製作
: 抵抗線温度計用の動特性検定システムの開発
  詳しくはこちら
  2009年12月16日(水) 富士山麓アカデミック&サイエンスフェア2009
会場
発表者

題目(遠山)
題目(伊井)
題目(伊藤)
題目(早苗)
題目(長谷川)
題目(宮地)

: 富士市産業交流展示場 ふじさんめっせ
: 遠山勇樹(専攻科2年),
  伊井雅俊,伊藤敦,早苗駿一,長谷川輔,宮地将大(以上本科5年)
: 高周波域における温度変動計測用の動的補償システムのデジタル化
: 温度流速計における遅延補償回路の性能向上に関する研究
: FPGAによる熱線流速計用デジタル温度補償システムの開発
: 熱線流速計における校正パラメータに関する検討
: ケニアロボットコンテスト開催におけるプラットフォームの製作
: 抵抗線温度計用の動特性検定システムの開発
  Best Presentation Award 受賞
  詳しくはこちら
  2009年12月11日(金) 第4回 静岡県東部テクノフォーラムin沼津高専
会場
発表者
題目

: 沼津高専 第一視聴覚室・図書館ロビー
: 遠山勇樹(専攻科2年),伊藤敦(本科5年)
: デジタル温度流速計の開発
  詳しくはこちら
  2009年11月7日(土) 第87期 日本機械学会流体工学部門 講演会
会場
発表者
題目

: 名古屋工業大学 御器所キャンパス
: 杉山清隆 (専攻科2年)
: 強安定成層流中における波動モードが乱流生成に及ぼす影響
  2009年10月16日(金) 日本流体力学会 中部支部講演会
会場
発表者
題目(杉山)
題目(遠山)

: 名古屋大学 ベンチャービジネスラボラトリー 3Fセミナー室
: 杉山清隆,遠山勇樹 (ともに専攻科2年)
: 成層効果により発達した波動の非線形性が乱流生成に及ぼす影響
: 熱流体用の温度・速度同時計測システムへのFPGA実装
  詳しくはこちら
  2009年9月14日(月) 日本機械学会 2009年度年次大会
会場
発表者
題目

: 岩手大学
: 遠山勇樹 (専攻科2年)
: FPGAによる抵抗線温度計用の動的補償システムのデジタル化
  2009年9月2日(水) 日本流体力学会 年会2009
会場
発表者
題目

: 東洋大学 白山キャンパス
: 杉山清隆 (専攻科2年)
: 強安定成層流中における内部重力波の崩壊と乱流生成
  2009年8月27日(木) 第29回高等専門学校情報処理教育研究発表会
会場
発表者
題目
: 長野生涯学習センター TOiGO
: 大庭勝久
: 沼津高専電子制御工学科における英語技術者教育への取組状況
  2009年8月18日(火) 平成21年度高専機構主催教育教員研究集会
会場
発表者
題目

: 豊田高専
: 大庭勝久
: 小型自律ロボット製作を通した実践的技術者教育への取り組み
  詳しくはこちら
  2009年8月7(金) 第57回 工学・工業教育研究講演会
会場
発表者
題目1
題目2

: 名古屋大学 全学教育棟本館
: 大庭勝久
: 技術者教育システムのスパイラルアップへの実践
: 沼津高専電子制御工学科における英語教育への取り組み事例
  2009年3月16日(月) 日本機械学会東海学生会 第40回学生員卒業研究発表講演会
会場
発表者
題目

: 岐阜大学 工学部
: 鈴木宏和 (専攻科2年)
: 遷移過程における内部重力波の空間構造に関する実験的研究
Best Presentation Award 受賞
  詳しくはこちら
  2009年2月10日(火) 東海地区4高専 SCS広域シンポジウム
発表者
題目

: 鈴木宏和 (専攻科2年)
: 温度成層流中に発達する内部重力波に関する実験的研究
  2009年1月24日(土) 第14回高専シンポジウム in 高知
会場
発表者
題目

: 高知市 文化プラザ
: 遠山勇樹 (専攻科1年)
: FPGAによる抵抗線温度計の周波数補償系のデジタル化
  2008年12月11日(木) 富士山麓アカデミック&サイエンスフェア2008
会場
発表者
題目

: アンジェ・ヴィラージュ ブケ東海 1階フェニーチェホール
: 角田達哉 (本科5年)、 藤田將喜 (本科5年)
: 抵抗線温度計における周波数補償系の確立
Best Presentation Award 受賞
  詳しくはこちら
  2008年12月11日(木) 富士山麓アカデミック&サイエンスフェア2008
会場
発表者
題目

: アンジェ・ヴィラージュ ブケ東海 1階フェニーチェホール
: 小林慶一 (本科5年)
: 成層流中において浮力が作用することにより発達する波動現象の解明
  2008年12月11日(木) 富士山麓アカデミック&サイエンスフェア2008
会場
発表者
題目
: アンジェ・ヴィラージュ ブケ東海 1階フェニーチェホール
: 伊藤勝隆 (本科5年)
: FPGAを用いた自律知能ロボット用インターフェイス回路の開発
  2008年11月8日(土) 第6回 日本流体力学会 中部支部講演会
会場
発表者
題目

: 名古屋工業大学
: 杉山清隆 (専攻科1年)
: 内部重力波の空間構造の変化と熱輸送
  2008年9月7日(日) 日本流体力学会年会 2008
会場
発表者
題目

: 神戸大学 工学部
: 鈴木宏和 (専攻科2年)
: 内部重力波の遷移過程における熱輸送と乱流生成
  2008年8月5日(火) 日本機械学会 2008年度年次大会
会場
発表者
題目

: 横浜国立大学
: 大高時尚 (現東工大)、 杉山清隆 (専攻科1年)
: 内部重力波の遷移過程における空間構造の実験的解明
  2008年3月10日(月) 日本機械学会東海学生会 第39回学生員卒業研究発表講演会
会場
発表者
題目

: 名古屋大学
: 小谷田雄一郎 (本科5年)
: FPGAを用いた抵抗線温度計用デジタル補償系の開発
Best Presentation Award 受賞
  詳しくはこちら
  2007年12月9日(日) 研究開発・ものづくりシンポジウム2007
会場
発表者
題目

: 沼津市立図書館4階
: 遠山勇樹 (本科5年)
: 2方向速度成分計測用プローブの角度検定システムの開発
  2007年12月9日(日) 研究開発・ものづくりシンポジウム2007
会場
発表者
題目

: 沼津市立図書館4階
: 小谷田雄一郎 (本科5年)
: デジタル温度流速計の開発
Best Presentation Award 受賞
  2007年12月9日(日) 研究開発・ものづくりシンポジウム2007
会場
発表者
題目

: 沼津市立図書館4階
: 大高時尚 (本科5年)、 杉山清隆 (本科5年)
: 温度差を有する流れ場中における浮力効果の実験的研究
Best Presentation Award 受賞
  2007年11月7日(水) 第5回 日本流体力学会 中部支部講演会
会場
発表者
題目

: 名古屋大学
: 鈴木宏和 (専攻科1年)
: 内部重力波の遷移過程におけるエネルギー輸送機構
  2007年3月7日(火) 日本機械学会東海学生会 第38回学生員卒業研究発表講演会
会場
発表者
題目

: 静岡大学 浜松キャンパス
: 伊藤隆介 (専攻科2年)
: 強安定成層流中のエネルギー輸送に関する実験的研究
  2007年1月27日(土) 第12回高専シンポジウム
会場
発表者
題目

: 東レ総合研修センター
: 伊藤隆介 (専攻科2年)
: 温度成層流中のエネルギー輸送に関する実験的研究
  2006年11月17日(金) 第4回 日本流体力学会 中部支部講演会
会場
発表者
題目

: 名城大学
: 伊藤隆介 (専攻科2年)
: 多点計測による強安定成層流中のエネルギー輸送に関する実験的研究
Copyright(C)2013 OHBA Lab. All rights reserved.