電子制御工学科ホームページへ トップページへ
氏名 大庭勝久 (OHBA Katsuhisa
専門 流体工学
学位 博士(工学) (豊橋技術科学大学)
研究 内部重力波の発達・崩壊過程に関する実験的研究
温度成層流中における熱・運動量輸送に関する実験的研究

FPGAを用いた熱流体計測器の開発
技術者教育教材・理科教育支援教材の開発
学会 日本機械学会
日本流体力学会
電子情報通信学会
日本工学教育協会
卒業
1994.3 豊橋技術科学大学工学部エネルギー工学課程
1996.3 豊橋技術科学大学大学院博士前期課程エネルギー工学専攻
1999.6 豊橋技術科学大学大学院博士後期課程機械・構造システム工学専攻
経歴
1999.7 沼津高専電子制御工学科助手
2007.4 沼津高専電子制御工学科助教
2008.4 沼津高専電子制御工学科講師
2010.4 沼津高専電子制御工学科准教授
校務 教務主事補(2015〜2016年度)
専攻科環境エネルギー工学コース長(2014〜2016年度)
専攻科運営委員(2014〜2016年度)
学習サポートセンター(2015〜2016年度)
専攻科学生支援室(2005〜2016年度)
バレーボール部 顧問(2000〜2016年度)
e-learning担当委員(2011〜2016年度)
同窓会連絡教員(2015〜2016年度)
教務委員(2011〜2013年度)
学生委員(2009年度)
寮務主事補(2000〜2007年度)
教育研究支援センター副センター長(2014年度)
専攻科企画運営委員 (2010〜2013年度)
本科学生生活支援室(2008〜2012年度)

【各種WG】
施設等マスタープラン作成WG(2015年度)
学際分野検討WG(2010〜2013年度)
専門科目合同開講WG(2012年度)
認証評価WG(2010〜2011年度)
入試広報小委員会第三部会(2007〜2011年度)

電子制御工学科4年担任(2008, 2009, 2014年度)
学生会顧問(2009年度)
担当科目 <本科 : 座学>
ミニ研究(本科2年 前期)
工業力学 (Engineering Mechanics, 本科3年 通年)
工学数理U(Engineering Science II, 本科4年 後期)
工学数理V(Engineering Science III, 本科5年 前期)

<本科:学際科目>
エネルギー変換基礎T(本科3年 前期)
社会と工学(本科4年 後期)

<本科 : 実験・実習・研究>
電子制御工学実験 (Experiments in Electronics & Control)
   本科3年 前期 : 超音波センサによる距離測定
   本科5年 前期 : Mathematicaによる数値simulation
卒業研究 (Graduation Research, 本科5年 通年)

<専攻科 : 座学>
流体エネルギー変換工学(専攻科1年 前期)

<専攻科 : 研究・実習>
専攻科研究T(専攻科1年 前期)
専攻科研究U(専攻科2年 前期)
専攻科研究V(専攻科2年 後期)
専攻科実習(専攻科1年 後期)
受賞 主催:独立行政法人国立高等専門学校機構
平成23年度全国高専教育フォーラム
教育研究活動発表会(学生指導分野)優秀発表賞
題目:学生による協調型学習支援 −専攻科生と本科生の協生体制構築への試み−

主催:高等専門学校協会連合会,高専情報処理教育研究委員会
第31回高等専門学校情報処理教育研究発表会 情報処理教育研究委員会表彰

主催:独立行政法人国立高等専門学校機構
平成21年度教育教員研究集会(教育研究分野)高専機構理事長賞
題目:小型自律ロボット製作を通した実践的技術者教育への取り組み
研究室 電子制御工学科棟 1階
E-Mail ooba@numazu-ct    (アドレスの末尾に「.ac.jp」を補完してください。)
Tel


日本機械学会論文集, Vol.82, No.833(2016), DOI : 10.1299/transjsme.15-00462.
FPGA を用いた抵抗線温度計用の周波数補償系の構築

論文集「高専教育」第35号,pp.395-400,(2012).
国際技術協力を通した工学実験用複合教材の開発

論文集「高専教育」第35号,pp.543-548,(2012).
専攻科生と本科生の協調型学習体制の構築

日本高専学会誌第16巻第3号,pp.23-28,(2011).
ケニアロボコンを題材としたエンジニアリングデザイン教材の開発

日本高専学会誌第16巻第3号,pp.57-62,(2011).
組込みデバイスの流体計測分野への適用に関する基礎研究

論文集「高専教育」第34号,pp.161-166,(2011).
外部試験を活用した技術者教育システムのスパイラルアップ

論文集「高専教育」第34号,pp.673-678,(2011).
ケニアロボコン用のロボット開発を通したエンジニアリングデザイン教育の実践

論文集「高専教育」第33号,pp.233-238,(2010).
小型知能ロボット製作を通した実践的技術者教育への取り組み

論文集「高専教育」第33号,pp.383-388,(2010).
技術者教育の評価・改善のためのスパイラルアップシステムの構築

論文集「高専教育」第32号,pp.423-428,(2009).
技術者教育システムのスパイラルアップの取組事例

日本機械学会論文集B編,74巻 737号,pp.88-95,(2008).
強安定成層流中におけるエネルギー輸送

日本機械学会論文集B編,72巻 716号, pp.877-884,(2006).
内部重力波の空間構造と逆勾配熱拡散の発生

日本機械学会論文集B編,71巻 704号,pp.1035-1042,(2005).
内部重力波の遷移過程の制御とエネルギー輸送機構の解明

日本機械学会論文集B編,69巻 681号,pp.1097-1104,(2003).
周期的温度擾乱により制御した内部重力波の遷移過程

日本機械学会論文集B編,68巻 674号,pp.2764-2771,(2002).
温度成層中の内部重力波が逆勾配熱拡散に及ぼす影響

日本機械学会論文集B編,65巻 639号,pp.3675-3682,(1999).
温度・速度混合層内に発達する波動現象の解明

宇宙航空研究開発機構特別資料JAXA-SP-04-002, pp.11-12, (2003).
強安定混合層中に発達した内部重力波の空間計測

航空宇宙技術研究所特別資料SP-40,pp.91-94, (1998).
強安定成層流中における非線形熱輸送

航空宇宙技術研究所特別資料SP-33,pp.93-98, (1996).
強安定成層流中の内部重力波の制御


2011.7 ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2011(Japan)
Digitalization of High Accuracy Thermo-Anemometer for Heat Flux Measurement in Stratified Flow

2007.8 International Workshop on Physical Modeling of Flow and Dispersion Phenomena(France)
Determination of Spatial Structure of Internal Gravity Wave by Multi-channel Thermo-Anemometer Measurement

2005.9 Progress in Turbulence U(Germany)
Experimental Analysis on the Transition Process of Internal Gravity Waves in a Strong Stably-Stratified Mixing Layer

2002.7 Advances in Turbulence \(United Kingdom)
Occurrence of Internal Gravity Waves and Counter-Gradient Heat-Flux in a Strongly Stably-Stratified Mixing Layer


2014年3月 日本機械学会東海支部第63期総会講演会(名古屋)
2点吊り振子の非線形捩り振動解析と遅れ制御

2013年8月 平成25年度工学教育研究講演会(新潟)
沼津高専におけるミニ研究の導入

2013年8月 平成25年度全国高専教育フォーラム教育研究発表会(豊橋)
沼津高専におけるミニ研究の導入

2013年8月 平成25年度全国高専教育フォーラム教育研究発表会(豊橋)
二年目を迎えた沼津専における混合学級と学際教育導入

2012年8月 平成24年度全国高専教育フォーラム教育研究発表会(東京)
沼津高専における混合学級と学際教育の導入

2012年8月 平成24年度全国高専教育フォーラム教育研究発表会(東京)
国際技術協力から派生した低学年工学実験の改善

2012年8月 平成24年度工学教育研究講演会(東京)
技術者教育の改善に向けた学習到達度試験とTOEIC IPの活用事例

2012年8月 平成24年度全国高専教育フォーラム教育研究発表会(東京)
専門科目とのつながりを意識した低学年工学導入実験の実践

2011年9月 平成23年度工学教育研究講演会(札幌)
(i) PICを活用した工学導入実験の改善
(ii) 沼津高専電子制御工学科における数学模擬試験と専門教育との相関分析
2011年8月 第31回高等専門学校情報処理教育研究発表会(鹿児島)
(i) マイコンを活用した低学年工学実験の改善
(ii) Mathematicaを活用した技術者教育の改善
(iii) 物理振子の実験と剛体の力学解析教材の開発
(iv) 静岡県の「プロジェクトTOUKAI(東海・倒壊)‐0(ゼロ)」による教材の開発
(v) 2点吊り振子の捩り振動の解析
(vi) 数学模擬試験を活用した学習支援の取り組み
2011年8月 平成23年度全国高専教育フォーラム教育研究活動発表会(鹿児島)
学生による協調型学習支援−専攻科生と本科生の協生体制構築への試み−
2010年8月 第30回高等専門学校情報処理教育研究発表会(長岡)
(i) Mathematica Serverの導入と環境整備
(ii) PICを活用した低学年導入実験の教材改定
(iii) Wilberforce振子の数値シミュレーションと実験
(iv) 沼津高専電子制御工学科における英語技術者教育の実践事例
2010年8月 第58回 工学・工業教育研究講演会(仙台)
(i) 技術者教育のための工業力学教材の整備
(ii) 沼津高専電子制御工学科における英語技術者教育の実践事例
(iii) 模擬試験と外部試験を活用した技術者教育のスパイラルアップシステムの改善
(iv) 沼津高専電子制御工学科における新ロボット競技の設計・開発
2009年8月 第29回高等専門学校情報処理教育研究発表会(長野)
沼津高専電子制御工学科における英語技術者教育への取組
2009年8月 平成21年度高専機構主催教育教員研究集会(豊田)
小型自律ロボット製作を通した実践的技術者教育への取り組み
2009年8月 平成21年度工学・工業教育研究講演会(名古屋)
(i) 技術者教育システムのスパイラルアップへの実践
(ii) 沼津高専電子制御工学科における英語教育への取り組み事例
2007年12月 平成19年度東海工学教育協会高専部会講演会(鈴鹿)
自律移動ロボットの製作を通したものづくり教育への取り組み
2006年9月 日本流体力学会年会 2006(福岡)
内部重力波の遷移過程におけるエネルギー輸送
2005年10月 日本機械学会流体工学部門講演会 2005(金沢)
多チャンネル温度流速計による内部重力波の空間構造の解明
2005年9月 日本流体力学会年会 2005(新宿)
内部重力波の発達促進機構に関する実験的研究
2004年8月 第24回 高専情報処理教育研究発表会(高知)
PICを用いた低学年学生実験について
2004年8月 日本流体力学会年会 2004(名古屋)
内部重力波の位相速度計測
2003年11月 日本機械学会熱工学コンファレンス 2003(金沢)
強安定成層流中における逆勾配熱拡散の発生
2003年10月 第33回境界層の遷移と制御研究会(三鷹)
強安定混合層中に発達した内部重力波の空間計測
2003年8月 日本流体力学会年会 2003(新宿)
内部重力波の崩壊と逆勾配熱拡散の発生
2002年7月 日本流体力学会年会 2002(仙台)
遷移過程における内部重力波の空間計測
2002年1月 第51回 理論応用力学講演会(東京)
内部重力波の遷移過程における熱輸送現象の解明
2001年7月 日本流体力学会年会 2001(東京)
内部重力波の励起が成層流中における熱・運動量輸送に及ぼす効果
2001年3月 日本機械学会東海支部講演会(名古屋)
温度擾乱により励起された内部重力波が熱輸送に及ぼす影響

 Copyright(C)2013 OHBA Lab. All rights reserved.