電子制御工学科ホームページへ トップページへ
研究室での活動の様子などを中心に、
日常の出来事や研究を通して感じたことなどを紹介していきます。
過去の一言も月別でご覧頂けます :
2016.3.31 卒業式を終えて
更新者:戎高佑、西留直人、眞野千輝、早川弘晃

こんにちは!卒研生の戎高佑です。

私は、発表3日前にインフルエンザに罹ってしまい、卒研発表当日は出席することがでませんでした。そのため、3月7日に発表を教室にて行いました。終盤で極端に追い込みすぎた結果だと思います。最大限の成果を出すために自分を追い込むことも大切ですが、自分のキャパシティを守ることはそれ以上に大切であると身をもって知りました。

卒業研究を終え、改めて一年間を振り返ると、研究のこと以外にも多くのことを学ぶことができたと思います。技術者として物事に取り組む姿勢、問題解決の仕方など、普段の授業だけでは身に付けることができないスキルが多くあったと思います。私は、4月から社会人となりますが、大庭研究室で得たものを最大限活かし、人としてさらなる成長を目指したいと思います。



こんにちは!卒研生の西留直人です。

3月16日に卒業式に出席し,無事に卒業を迎えることができました。

この大庭研究室での1年間は、非常に濃密で短い1年であったと感じています。研究室というチームでの作業は、自身の技術的な力不足を私に多く感じさせましたが、コミュニケーションや何かを伝えるための文章を作成する能力が自分にあるのではないかとも感じられました。その中で、自分が苦手としていることを努力して出来るようにするのはもちろんですが、自分の得意なことをより強くすることが重要だと気付きました。自分の強みや弱みを理解することが出来た環境に居られたことを非常に嬉しく思います。

私は、今年度中に進路を決めることが出来ませんでしたが、もう1年研究生として大庭研究室に在籍させて頂くことになりました。これかまず、自分の希望の進路に行けるように勉学に励み,これから入ってくる下級生ともコミュニケーションを深め、新大庭研究室のメンバーで切磋琢磨していきます!



こんにちは!卒研生の眞野千輝です。

親元を離れての生活に不安を抱きながら入学した2011年から5年がたち、ついに卒業です。

4年生までは、教科書を読んで数学などを勉強するばかりでした。そのため、コミュニケーション能力などが非常に劣っていました。4年生のMIRSではチームとして行動することに苦労することを経験しました。
今年1年の大庭研究室での活動は、勉強重視の価値観を変え、コミュニケーション能力が社会に出るのにどれだけ重要かを知ることができました。これらのことを中間発表や卒研発表、3月のmyRIOコンテストの活動プレゼンなどを通して鍛えることができました。

来年度からは、豊橋技術科学大学に進学します。進学先では、いろいろな人と接することで、いろいろな価値観を持って、社会人になるため準備を進めていきます。



こんにちは!卒研生の早川弘晃です。

3月16日、無事に卒業を迎えることができました!

今年一年大庭研究室の一員として卒業を迎えるまでに、社会人になるにあたっての物事の考え方や取り組み方、問題解決のためにどのようなことに目を向ければよいかなど多くのことを学ぶことができました。また研究のみではなく、OB・OGの方々との交流や学外コンテストへの参加など、学習面以外にも多くの体験ができたことは社会人になっていく上でとても自信がつくものとなりました。

私はこれから社会に出ていき、学生時代よりも更に色々なことを学ぶことになります。その時はこの研究室で教わったことを糧として社会人、また技術者として成長していきたいです。



卒業式卒研生
最初に戻る
Copyright(C)2011 OHBA Lab. All rights reserved.