名称
サーボモーター統合試験報告書
番号
MIRS2104-REPT-0006
版数
最終更新日
作成
承認
改訂記事
A01
2021.12.5
石上航輝,浅野悠也,浦田楓真,尾崎優太,依田典,平中行成, 平澤匡祐,落合駿
初版
目次
1.実験情報
2.使用物品
3.実験方法
4.実験結果
5.参考文献
1.会議情報
開催日時
令和3年 12月3日 17:00-19:00
開催方式
対面
出席者名
石上航輝,浅野悠也,浦田楓真,尾崎優太,依田典,平中行成, 平澤匡祐,落合駿
レビュー教員
議事概要
試用実験
実験目的
サーボモーターについて統合試験を行う。
2.使用物品
・Arduino UNO
・サーボモーター(GWSMICRO/2BBMG/J)(※2)
・手機構(※3)
3.方法
実際の機体にサーボモーターをつけて、正常な動作をするか確認し角度等の微調整を行う。 作成したプログラムをFig.1に示す。
このプログラムをArduino UNO上でArduinoIDE を用いて実行する。
Servo myservo; // Servoオブジェクトの宣言
const int SV_PIN = 5; // サーボモーターをデジタルピン7に
void setup(){
myservo.attach(SV_PIN, 500, 2400); // サーボの割当(パルス幅500~2400msに指定)
}
void loop(){
myservo.write(0); // サーボモーターを0度の位置まで動かす
delay(1000); myservo.write(90); // サーボモーターを90度の位置まで動かす
delay(1000); myservo.write(180); // サーボモーターを180度の位置まで動かす
delay(1000); }
Fig.1 プログラム
4.結果
微調整を行い、動作を確認できた。
5.参考文献
※1MIRS2104ステッピングモーター単体試験報告書
※2MIRS2104サーボモーター単体試験報告書
※3MIRS2104詳細設計書(メカニクス/アーム)
MIRS2104ドキュメント管理台帳へ