| 名称 | MIRS2003 基本設計書 |
|---|---|
| 番号 | MIRS2003-DSGN-0003 |
| 版数 | 最終更新日 | 作成 | 承認 | 改訂記事 |
|---|---|---|---|---|
| A01 | 2020.10.18 | 鈴木 檀 | 1版 | |
| A02 | 2020.10.21 | 鈴木 檀 | 2版 | |
| A03 | 2020.11.01 | 鈴木 檀 | 大沼先生 | 3版 |
このドキュメントは,MIRS2003の基本設計書を示したものである。
図1にタピ郎の外形図,図2に各部の名称を示す。また,図3に各センサ取り付け位置を示す。
図1 外形図
図2 各部名称
図3 センサ取り付け位置
表1にタピ郎の開発担当を示す。
表1 開発担当
| 担当 | 氏名 | 開発担当 | 概要 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| PM | 鈴木檀 | メカ・エレキ・ソフト補助,PMの仕事 | 進捗管理などのPMとしての仕事を行う。必要であればそれぞれの補助に入る | |
| メカ | 中村光都 | 噴射機構設計・製作,ストロー部設計 | 噴射機構の試作・製作,ストロー部の設計を行う | |
| メカ | 吉野雄貴 | 本体デザイン,ボディー加工,塗装,ストロー部組み立て | 外装に関する作業を行う | |
| エレキ | 下山頼明希 | 噴射機構用モータ,モータドライバ回路設計,製作 | 噴射機構を動かすのに必要なモータやモータドライバの選別,回路設計,製作を行う | |
| エレキ | 毛利玲音 | 超音波センサ回路制作,本番用回路設計,製作 | 超音波センサ増設のための作業や,統合時に使用する回路の設計,製作を行う | |
| エレキ | 窪田雪人 | 手検出センサ回路,タッチセンサ回路設計,製作 | 手検出用のセンサ, タッチセンサの動作確認,回路の設計,製作を行う | |
| ソフト | 村尾響 | 人検出モジュール,ディスプレイ表示モジュール関係制作 | 左記のプログラムを組む | |
| ソフト | 岡部紗楽 | 走行モジュール,噴射モジュール関係制作 | 左記のプログラムを組む |
以下にタピ郎の基本機能を示す。
以下のリンクはタピ郎の開発スケジュールを示したものである。
タピ郎開発スケジュール
表2に購入を予定している物品の一覧を示す。これには新たに購入しないジャンクパーツも含めるが,標準機の部品は含まない。
表2 購入予定物品
| 物品 | 用途 | 単価(円) | 個数 | 小計(円) | リンク |
|---|---|---|---|---|---|
| PPミキシングボール | ボディ | 4389 | 1 | 4389 | リンク |
| 薬液詰替え容器 ワン・ツーボトル アルコール | 噴射機構用 | 2079 | 1 | 2079 | リンク |
| パッキン(クロロプレンスポンジゴム) | 防水用 | 1199 | 1 | 1199 | リンク |
| 放熱板 | ラズパイ冷却用 | 180 | 1 | 180 | リンク |
| 圧力センサ | 消毒液残量計測用 | 500 | 1 | 500 | リンク |
| 焦電センサ | 手検出 | ジャンク | 1 | 0 | |
| ディスプレイ | 表示用 | ジャンク | 1 | 0 | |
| スピーカー | 音声再生用 | ジャンク | 1 | 0 | |
| プラスチックペール | ボディー用 | ジャンク | 1 | 0 | |
| モータ | 噴射機構用 | ジャンク | 1 | 0 | |
| モータドライバ | 噴射機構用 | ジャンク | 1 | 0 | |
| トグルスイッチ | スピーカオン,オフ用 | ジャンク | 1 | 0 | |
| モメンタリスイッチ | スタート・ストップ用 | ジャンク | 1 | 0 | |
| arduino mega | モータ制御用 | ジャンク | 1 | 0 | |
| 合計 | 8347円 |