| 名称 | MIRS1702 基本設計書(ソフトウェア) | 
|---|---|
| 番号 | MIRS1702-DSGN-0002-0003 | 
最終更新日:2017.10.20
| 版数 | 最終更新日 | 作成 | 承認 | 改訂記事 | 
|---|---|---|---|---|
| A01 | 2017.10.20 | 本郷稜 | 初版 | 
			本ドキュメントは、ココバスプロジェクトの基本設計書のソフトウェアについてのドキュメントである。
		
・機能概要
| 機能 | 内容 | 
|---|---|
| 学内走行 | 学校のマップデータと位置情報を元に入力された行き先へのルートを決めて走行する。 走行する際、超音波センサ、タッチセンサの値,カメラから読み取った画像から人や壁を検知して衝突を防ぐ。  | 
		
| 会話 | ロボットと人とのコミュニケーションをコンセプトにした会話機能。 マイクとスピーカーの出力から簡単な会話をする。  | 
		
| 入力 | タッチ式のディスプレイから行き先の入力をする。 | 
			・モジュール構成図を以下の図に示す。
			
			図1:モジュール構成図
			新規モジュールは青ブロックで示している。
		
			・モジュールの構成内容を以下の表に示す。
		
| モジュール名 | 目的 | 
|---|---|
| *run | 走行の処理 | 
| *display | ディスプレイの処理 | 
| *talk | 会話機能の処理 | 
| *microphone | マイクの処理 | 
| *speaker | スピーカーの処理 | 
| direction | 正対補正の処理 | 
| uss | 超音波センサ読み取り | 
| io | タッチセンサの読み取り | 
| *route | 走行ルートの処理 | 
| *map | マップデータの管理 | 
| position | 自己座標の処理 | 
| *gps | 位置情報の管理 | 
| *compass | 方角の管理 | 
| *elevation | 高度の管理 | 
| request | Arduinoへ命令を送る | 
| arduino | Arduinoとの通信の処理 | 
		新しく製作したモジュール名には*マークを頭につけている。
		
			各パートのドキュメントへのリンクを以下に示す。
			基本設計書(全体)
			基本設計書(メカニクス)
			基本設計書(エレクトロニクス)