| 名称 | MIRS1304 標準部品製作計画書 |
|---|---|
| 番号 | MIRS1304-PLAN-0001 |
最終更新日:2013.5.17
| 版数 | 最終更新日 | 作成 | 承認 | 改訂記事 |
|---|---|---|---|---|
| A01 | 2013.5.17 | 西島侑作 | 牛丸教員 | 初版 |
| A02 | 2013.5.17 | 西島侑作 | 指摘部分を訂正 |
| 種類 | 部品名 | 必要個数 | 確認個数 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| ボード | ||||
| CPUボード | 1 | 1 | 目視により確認 | |
| FPGAボード | 1 | 1 | 〃 | |
| ドータボード(MPC,TS) | 1 | 1 | 新しいものを制作 | |
| ドータボード(IOP) | 1 | 1 | 新しいものを制作 | |
| モータ制御ボード | 2 | 2 | 新しいもの1つを制作 | |
| 超音波制御ボード(親) | 1 | 1 | 新しいものを制作 | |
| 超音波制御ボード(子) | 1 | 3 | 新しいものを制作 | |
| 電源ボード | 1 | 1 | 目視により確認 | |
| メカ部品 | ||||
| シャーシ(上段) | 1 | 1 | 目視により確認 | |
| シャーシ(下段) | 1 | 1 | 〃 | |
| 支柱(角) | 4 | 2 | 足りない分は代用品を制作。 | |
| 支柱(丸) | 4 | 4 | 目視により確認 | |
| USB取り付けパネル | 1 | 1 | 〃 | |
| PS/2LAN取り付けパネル | 1 | 1 | 〃 | |
| VGA取り付けパネル | 1 | 1 | 〃 | |
| バンパ | 3 | 3 | 〃 | |
| モータ・ギア | 2 | 2 | 〃 | |
| ロータリエンコーダ | 2 | 2 | 〃 | |
| タイヤ・ホイール | 2 | 2 | 〃 | |
| モータ・エンコーダ取り付け金具 | 2 | 2 | 〃 | |
| ボールキャスター | 2 | 2 | 〃 | |
| センサ・カメラ | ||||
| タッチセンサ | 3 | 3 | 目視により確認 | |
| 白線センサ | 2 | 2 | 〃 | |
| Webカメラ | 1 | 1 | 〃 | |
| ケーブル(信号系) | ||||
| FPGAダウンロードケーブル | 1 | 1 | 目視により確認 | |
| シリアル接続ケーブル | 1 | 1 | 〃 | |
| 8ピンフラットケーブル | 2 | 1 | 足りない分は修理 | |
| 4ピンフラットケーブル | 3 | 3 | 目視により確認 | |
| ケーブル(電源系) | ||||
| CPUボード電源ケーブル | 2 | 2 | ヒューズでつないであった | |
| バッテリ接続ケーブル | 2 | 2 | 目視により確認 | |
| 電源ボード・モータ制御ボード接続ケーブル | 2 | 2 | 〃 | |
| ドータボード電源ケーブル | 2 | 2 | 〃 | |
| その他 | ||||
| 無線LANアダプター | 1 | 1 | 目視により確認 | |
| テンキー | 1 | 1 | 〃 |
| 種類 | 部品名 | 制作個数 | 製作予定日 | 制作担当 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| ボード | |||||
| ドータボード(MPC,TS) | 1 | 5月21日〜 | 加藤 | 今年度より必ず各班新しいものを製作することとなった為。 | |
| ドータボード(IOP) | 1 | 5月21日〜 | 渡邊 | 今年度より必ず各班新しいものを製作することとなった為。 | |
| モータ制御ボード | 1 | 5月21日〜 | 小鍋,西島 | 今年度より必ず各班1つ新しいものを製作することとなった為。 | |
| 超音波センサーボード(親) | 1 | 5月21日〜 | 前田 | 今年度より必ず各班新しいものを製作することとなった為。 | |
| 超音波センサーボード(子) | 1 | 5月21日〜 | 芦田 | 今年度より必ず各班新しいものを製作することとなった為。 | |
| 支柱(角) | 2 | 〜6月13日 | 青島 | 不足していたため、代用品を制作。 | |
| 8ピンフラットケーブル | 1 | 〜6月13日 | 西島 | 断線していたため、修理。修理不可な場合は新しく制作 |