プリンタの管理者として, プリンタの設置, 設定, そして, それ
らのテストをおこなう必要がありました. lpc
コマンドにより,
これまでとは別な管理方法がプリンタと対話的におこなわれます.
lpc
により, 次のことが可能となります.
最初に用語に関する注意をしておきます. プリンタが停止してい るとは, キューの中にあるどのジョブも印字されることがない状態 を言います. この状態においても, ユーザはまだジョブの要求をおこなう ことができますが, これらのジョブはキューの中で, プリンタがスタートする状態になるまで, あるいは, キューの内容が削除され るまで待たされることになります.
キューが禁止状態にあるとは, (root 以外の) すべてのユーザが プリンタにジョブを要求することができない状態のことを言います. キューが許可状態にある場合は, ジョブの入力が許可されます. キューが禁止状態にある場合でも, プリンタをスタートす る状態にすることは可能です. この場合は, キューが空になるまで, キュー内のジョブの印字が続けられます.
一般的に, lpc
コマンドを使用するには root の権限を持って
いる必要があります. 一般のユーザも lpc
コマンドを使うこと
はできますが, プリンタの状態を取得することとハングしたプリンタ
を再スタートすることだけに使用が制限されています.
以下に, lpc
コマンドに関する説明の要約を述べます. ほとん
どのコマンドでは, 操作対象となるプリンタを指定するため
printer-name 引数を与えます. printer-name の代わり
に all
が与えられると, 操作は /etc/printcap
内に
ある全プリンタに対しておこなわれることになります.
abort printer-name
現在のジョブをキャンセルし, プリンタを停止させます. キュー が許可状態にある場合は, ユーザはまだジョブを入力する ことができます.
clean printer-name
プリンタのスプーリングディレクトリから, ジョブの古いファ イルを削除します. 状況によって, とりわけ, 印字途中でエ ラーが発生していたり, 管理操作が頻発していた場合には, ジョブで作られたファイルを LPDが完全に削除しないことが あります. このコマンドでは, スプーリングディレクトリに 入っていないファイルを見つけ出し, それを削除しています.
disable printer-name
キューに新しいジョブを入れることを禁止します. プリンタ がスタート状態にあるときは, キューに残っているジョブの 印字は続けられます. ただし, キューが禁止状態にあったと しても, スーパーユーザ (root) は常にジョブを入力するこ とができます.
このコマンドは, 新しいプリンタやフィルタを設置している
間に使用すると有用です. すなわち, キューを禁止状態にし
ておくと, root によるジョブのみが入力されます. そして,
その他のユーザは, テストが完了し, enable
コマン
ドでキューが再度許可状態になるまで, ジョブの入力はでき
なくなります.
down printer-name message...
プリンタをダウンさせます. これは, disable
をおこなっ
た後で, stop
をおこなった場合と等価になります.
message は, ユーザが lpq
コマンドでプリンタ
のキューの状態を調べたり, lpc status
でプリンタの
状態を調べたときに, プリンタの状況として表示されるメッ
セージです.
enable printer-name
プリンタのキューを許可状態にします. ユーザはジョブの入 力ができるようになりますが, プリンタがスタートの状態に なるまでは, プリンタからは何も印字されません.
help command-name
command-name コマンドのヘルプメッセージを表示しま す. command-name が指定されなかった場合は, 利用 できるコマンドの要約が表示されます.
restart printer-name
プリンタをスタートさせます. 通常のユーザは, LPD があ
る異常な状況でハングしたときに限り, このコマンドを使用
することができます. しかし, stop
または
down
コマンドにより, 停止状態にあるプリンタをスター
トさせることはできません. restart
コマンドは,
abort
の後に start
をおこなったことと同じになり
ます.
start printer-name
プリンタをスタートさせます. プリンタのキューにあるジョ ブを印字することでしょう.
stop printer-name
プリンタを停止します. プリンタは, 現在のジョブを終了さ せ, そして, キューにあるその他のジョブは印字しません. プリンタが停止状態にあったとしても, まだ, 許可状態にあ るキューに対して, ジョブを送ることができます.
topq printer-name job-or-username...
printer-name のキューに対して, ジョブ番号
job のジョブ, または, ユーザ username から送
られたジョブを置き換えて, キューの先頭に持ってきます.
このコマンドに関しては, printer-name の代わりに
all
を使用することはできません.
up printer-name
プリンタをアップ状態にします. これの反対のコマンドが
down
です. start
の次に enable
をおこなっ
たことと等しくなります.
コマンドラインから上記のコマンドを入力すると, lpc
はこれ
を受け付けます. コマンドが入力されなかった場合は, lpc
は
対話モードに入り, exit
, quit
, または, ファイル終端
文字が入力されるまでコマンドの入力ができます.