 FreeBSD ハンドブック
 : プリンタの利用
 : スプーラは何をするか
FreeBSD ハンドブック
 : プリンタの利用
 : スプーラは何をするか 
Previous: プリンタの利用
Next: どうしてスプーラを使うべきなのか
  7.1. スプーラは何をするか 
 LPDはあるホストのプリンタに関する制御の一切をおこないます. こ
こで言う制御としては, 次のことが挙げられます. 
-  ホストに接続されたプリンタ, あるいはネットワーク
上の他ホストに接続されたプリンタに対するアクセスを制御しま
す. 
-  ファイルをプリントする要求に対して許可を与えます. 
この要求は特に ジョブ と呼ばれています. 
-  各々のプリンタの キュー を管理することにより, 
複数のユーザがあるプリンタに対して同時にアクセスすることを
防ぎます. 
-  ヘッダページ (バナー または バースト 
ページとしても知られています) をプリントすることができます. 
これにより, プリントアウトの山の中から自分がプリントしたジョ
ブを見つけ易くなります. 
-  シリアルポートに接続したプリンタ用に通信パラ
メータを管理します. 
-  ネットワーク経由で他のホスト上の, 別のLPDスプーラにジョ
ブを送ることができます. 
-  様々なプリンタ言語やプリンタの能力に応じてジョブの
形式を整えるため, 特別なフィルタを起動することができます. 
-  プリンタの使用に対して課金をおこなうことができます. 
設定ファイルを通して, また, 特別なフィルタプログラムを供給
することにより, 多種多様なプリンタ機器に対して, 上述の機能の
全部または一部をLPDシステムにおこなわせることができます. 
 
FreeBSD ハンドブック
 : プリンタの利用
 : スプーラは何をするか 
Previous: プリンタの利用
Next: どうしてスプーラを使うべきなのか
 www@freebsd.org
  www@freebsd.org
  Updated May 23, 1997