 FreeBSD ハンドブック
 : 電子メール
FreeBSD ハンドブック
 : 電子メール
Previous: スタンドアローン ISDN ブリッジ/ルータ
Next: 基本事項
  15. 電子メール
原作: Bill Lloyd
<wlloyd@mpd.ca>.
訳: 田中 美穂子
<mihoko@pa.yokogawa.co.jp>14 January 1997.
 電子メールのコンフィグレーションは,
多くの 
システム管理 の書籍で主題
として取り上げられています.
ネットワークに合わせたメールホスト構築の範疇を越えるようなことをする
のは, 簡単にはいきません.
電子メールのコンフィグレーションの一部は, ドメインネームシステム 
(DNS) によって制御されています. あなた自身で DNS サーバを
立ち上げたい場合には,  /etc/namedb  ファイルを
あなたのサーバに合うように変更してください.
さらに詳しい情報が必要な場合には,' man -k named '
コマンドを実行してください.
- 15.1.1. ユーザプログラム
- 15.1.2. メールホストサーバデーモン
- 15.1.3. DNS - ネームサービス
- 15.1.4. POP サーバ
- 15.2.1. 基本事項
- 15.2.2. あなたのドメイン (ネットワーク) に対するメール設定
- 15.2.3.  UUCP のセットアップ
- 15.3.1. どうして 同じサイトのホストに対して完全な形のドメイン名 (FQDN) を使わなければいけないの?
- 15.3.2. Sendmail が ``mail loops back to myself'' というエラーを出します
- 15.3.3. ダイアルアップ PPP ホストで電子メールを使うにはどうしたらいいの?
FreeBSD ハンドブック
 : 電子メール
Previous: スタンドアローン ISDN ブリッジ/ルータ
Next: 基本事項
 www@freebsd.org
  www@freebsd.org
  Updated May 23, 1997