名称 | MIRS1905 ソフトウェア基本設計書 |
---|---|
番号 | MIRS1905-DSGN-0003 |
版数 | 最終更新日 | 作成者 | 承認者 | 改訂記事 |
---|---|---|---|---|
A02 | 2019/11/15 | 赤池 | ||
A01 | 2019/11/6 | 佐塚舜 | 初版 |
機能 | 目的 | 方法 |
---|---|---|
昇降機能 | 案内している駐車場が満車になり別の区画に車を案内しなければいけないとき表示板を切り替え、次に案内したい区画に促す | モータを用いて昇降を行い、制御にはArduinoを用いる |
緊急停止機能 | 異常事態が発生したときに手動でボタンを押したら停止するようにする | 電源ボードから緊急停止ボタン用の配線を行い、緊急時にモータを止めるようにする |
車認識機能 | カメラを用いて車を認識し何台来たかをカウントしていく。カウントした値はアプリと連携する | カメラ、機械学習を用いてRaspberryPiで制御を行い、認識したデータをWi-Fi経由でアプリと連携させる |
アプリ連携機能 | カメラで認識した車の台数をカウントの他通知などを行う | アプリケーション開発をする |
バッテリー管理機能 | バッテリーの電圧が基準値に達しているかを確認する | Arduinoを用いて計測を行い、バッテリーの電圧が基準値に達していない場合は通知を行う |
衝突防止機能 | 車との距離が一定の値より近づいたとき停止する | 超音波センサを用いて相手との距離を測り、制御にはRaspberryPiを用いる |
ライントレース機能 | 車を案内するときや、移動するときに用いる | フォトリフレクタを使用し、制御にはArduinoを用いる |
モジュール名 | 概要 |
---|---|
pilot | 初期操作を行う |
main | 動作モード単位の制御を行う |
run | 走行を行う |
coop1 | アプリとの通信を行う |
coop2 | アプリとの通信を行う |
camera_rec | 画像認識を行う |
position | 自己座標の取得を行う |
request | Arduinoへの命令を行う |
arduino | Arduinoとのシリアル通信を行う |
io | GPIOの読み取りを行う |
uss | 超音波センサの読み取りを行う |
line_t | ライントレース制御を行う |
モジュール名 | 概要 |
---|---|
slave | 各種の処理実行を行う |
run_ctrl | 走行制御を行う |
vel_cont | 走行速度制御を行う |
moter | モータの制御を行う |
distance | 走行距離の計測を行う |
encoder | エンコーダの読み取りを行う |
motor_board | 昇降用のモータ制御を行う |
stop | 緊急停止用の制御を行う |
io | IOピンの管理、信号処理を行う |