2010,05,14

今日から本格的な
加工に入りました。

各班1人1人の役割を決めて
行った。

大まかに分けると
分解した部品の
センサ,マザーボード等の
動作チェックの人たちと

標準機に取り付ける
バンパーなどの
加工をする人たちとで
別れました。

塩ビ板に罫書きをして
安全講習の時に
説明を受けた
加工機械で実際に切って
加工しました。



私は
罫書きをして
内野くんと
石金くんが
加工しに行ってくれました、

なんという
連携プレー♪わ

宮田、フイ、刑部君、たむたむとかは
動作確認してました。


内野くん曰く
加工するほうが派手なことしてるみたいで
仕事してる感があって良いとのことでした。わ

1450になると
1度教室に集合し
川上先生による
銅線の作り方?みたいな
講義を15分くらい受けたのち
MIRS開発プロジェクトチームは
江上研へ移動となり
あとの班員は
作業続行という形となりました。

開発チームの集まりから帰ってくると
5班は
センサのバグの解析に
奮闘していました。


…………。
というわけで
みんなで初残業
しました。

付き合い残業ってやつですね。

この前国語の時間にやったwwわ

そんなことを言いながら。。わ

たむたむが帰りたい衝動にかられながらも
なんとか我慢しリーダーシップ

そえば
4班のリーダーに少し
手伝ってもらったね

ありがとうございました。



宮田がかなり
やる気満々で
がんばってた

赤外線センサ

そう
赤外線センサの
実験も
3年生の時
やったのを
思い出しました。

やっぱMIRSは
いままでの
培ってきた
D科の集大成なのだと
おもったね



後ろから見ると
カラフルなコードがいっぱいで
きれいだけど
やってることは
鬱になりそうなんです

ほんと
解析してくれた人は
すごいね


まだ
誰が
何の担当かは
決まってないけど
自然と
自分の仕事って
定着してきてることに
驚きを感じました。


では
本日のMIRS日記は
これでおしまい。