沼津高専 電子制御工学科
MIRSMG3D 数字認識プログラム(2数字版)
MIRSMG3D-IMGP-0104
改訂記録
版数
作成日
作成者
承認
改訂内容
A01
2012.1.25
牛丸
牛丸
初版
A02
2012.12.24
牛丸
牛丸
num_detect2.c のソースを改訂
目次
1.概要
2.処理点順
3.関数仕様
4.数字の取得
5.利用方法
6.既知の問題点
1.概要
一つのボード上の横に並んだ2つの数字を認識するためのプログラムについて、その処理手順、使用法等を示す。
2.処理手順
取り込んだ画像を保存する。(ファイル名 input.jpg)
保存した画像を読み込み、真ん中で左右に分割し、ファイルに保存する。(左側:dev1.jpg、右側:dev2.jpg)
分割画像をそれぞれ読み込み、
MIRSMG3D-IMGP-0101
に記載されているのと同様な処理アルゴリズムで、左右の数字を認識する。
左右独立に3回連続して同じ数字認識を出来るまで、1〜3の処理を繰り返す。
3.関数仕様
int num_detect2(int max_roop);
戻り値 0:正常終了、-1:数字認識失敗
引数 最大繰り返し数
4.数字の取得
int get_number(char) を使用して認識した数字を取得する。
引数には、'l'(左)または'r'(右)を指定する。
この関数を使用するためには、そのファイル内で extern 宣言(extern int get_number(char) するか、 それを宣言したヘッダファイルをインクルードする。。
5.利用方法
num_detect2.c
を、img ディレクトリに置く。
Makefile で、num_detect となっているところを、num_detect2 に変更し、make し直す。
6.既知の問題点
取得した画像を中央で単純に2分割しているだけなので、ボードが画像の中心からずれて、 2分割した際に片方の数字の一部が欠けてしまうと、その数字が認識できない可能性が高い。
関連文書
MIRSMG3D-IMGP-0101
---数字認識プログラム概要ス