1. はじめに
本ドキュメントはmirs2201エレクトロニクス詳細設計書である。
2. システム構成
システム構成のブロック図を図1に示す。

図1 システム構成
MIRSMG4Dの標準機に新たに加えた部分は、蛇腹用モータ・エンコーダ・モータドライバ、表示用LED7つ、バーコードリーダ、フォトリフレクタ4つ、タッチセンサ2つ(計3つ)である。
また、標準機のエンコーダについては使用する予定はないが配線は行う。新たに追加する蛇腹用モータのエンコーダは使用予定はなく、接続もしない。
標準機はArduinoだが、Arduino MEGA を使用する。
3. ピン・信号仕様
表1 ピン・信号仕様
| arduino mega ピン配置 |
| 名称 |
ピン番号 |
I/O |
| 左エンコーダA相 |
D2 |
IN |
| 右エンコーダA相 |
D6 |
IN |
| 左エンコーダB相 |
D3 |
IN |
| 右エンコーダB相 |
D7 |
IN |
| 左モータ(DIR) |
D12 |
OUT |
| 右モータ(DIR) |
D9 |
OUT |
| 左モータ(PWM) |
D11 |
OUT |
| 右モータ(PWM) |
D8 |
OUT |
| 蛇腹モータ(DIR) |
D24 |
OUT |
| 蛇腹モータ(PWM) |
D4 |
OUT |
| LED0 |
D23 |
OUT |
| LED1 |
D25 |
OUT |
| LED2 |
D27 |
OUT |
| LED3 |
D29 |
OUT |
| LED4 |
D31 |
OUT |
| LED5 |
D33 |
OUT |
| LED6 |
D35 |
OUT |
| 電圧測定 |
A5 |
IN |
| Raspberry pi ピン配置 |
| 名称 |
ピン番号 |
I/O |
| 衝突検知タッチセンサ |
GPIO17 |
IN |
| 本検知タッチセンサ |
GPIO27 |
IN |
| 蛇腹検知タッチセンサ |
GPIO22 |
IN |
| 超音波センサ(SDA) |
GPIO2 |
IN |
| 超音波センサ(SCL) |
GPIO3 |
IN |
| フォトリフレクタ①(エミッタ) |
GPIO6 |
IN |
| フォトリフレクタ②(エミッタ) |
GPIO13 |
IN |
| フォトリフレクタ③(エミッタ) |
GPIO19 |
IN |
| フォトリフレクタ④(エミッタ) |
GPIO26 |
IN |
4. 電源ボードの構成
電源ボード周辺の構成を図2に示す。また表2に部品リストを示す。

図2 電源ボードの構成
表2 電源ボード部品リスト
| 電源ボード部品リスト |
| 名称 |
個数 |
型番 |
接続 |
| 電源ボード用基盤 |
1 |
|
電源ボード |
| スイッチ |
1 |
UB-16H1 |
電源ボード |
| 緊急停止スイッチ |
1 |
|
電源ボードとバッテリー間に設置 |
| 電圧測定(部品は特になし) |
1 |
2ピン(オス) |
Arduino MEGAに接続 |
5. RaspberryPiの構成
RaspberryPi シールド基盤の構成を図3に示す。また表3に部品リストを示す。

図3 RaspberryPi シールド基盤の構成
表3 RaspberryPi部品リスト
| RaspberryPi部品リスト |
| 名称 |
個数 |
型番 |
仕様書URLなど |
購入物品 |
備考 |
| RaspberryPi用基盤 |
1 |
P-11073 |
商品情報ページ |
購入予定(7.購入物品) |
シールド基盤 |
| ICソケット(変換器) |
1 |
|
|
標準機のもの |
シールド基盤 |
| 衝突検知タッチセンサ |
1 |
SS-5GLD |
商品情報ページ |
標準機のもの |
シールド基盤から各部へ設置 |
| 本検知タッチセンサ |
1 |
SS-01GLP |
商品情報ページ |
購入予定(7.購入物品) |
シールド基盤から各部へ設置 |
| 蛇腹検知タッチセンサ |
1 |
SS-01GLP |
商品情報ページ |
購入予定(7.購入物品) |
シールド基盤から各部へ設置 |
| 距離検知超音波センサ |
2 |
|
|
標準機のもの |
シールド基盤から各部へ設置 |
| フォトリフレクタ |
4(最大) |
LBR-127HLD |
商品情報ページ |
購入予定 |
シールド基盤から各部のフォトリフレクタ用基盤へ設置 |
| フォトリフレクタ用抵抗 |
4(最大) |
|
|
|
シールド基盤から各部のフォトリフレクタ用基盤へ設置 |
| バーコードリーダー |
1 |
53828313 |
商品情報ページ |
購入済 |
USB(typeA)から各部へ設置 |
フォトリフレクタの詳細は7. フォトリフレクタ用基板の構成に記載する。
6. Arduino megaの構成
Arduino megaの構成を図4に示す。また表4に部品リストを示す。

図4 Arduino megaの構成
表4 Arduino mega部品リスト
| Arduino mega部品リスト |
| 名称 |
個数 |
型番 |
仕様書URLなど |
購入物品 |
接続 |
| Arduino mega用基盤 |
1 |
P-04708 |
商品情報ページ |
購入予定(7.購入物品) |
シールド基盤 |
| 左エンコーダ |
1 |
|
|
標準機のもの |
シールド基盤から各部へ設置 |
| 右エンコーダ |
1 |
|
|
標準機のもの |
シールド基盤から各部へ設置 |
| 左モータ |
1 |
|
|
標準機のもの |
シールド基盤から各部へ設置 |
| 右モータ |
1 |
|
|
標準機のもの |
シールド基盤から各部へ設置 |
| 蛇腹用モータ |
1 |
|
|
|
シールド基盤から各部へ設置 |
| 表示用LED |
7 |
|
|
|
シールド基盤から各部分へ設置 |
| LED用抵抗 |
7 |
|
|
|
シールド基盤 |
| 電圧測定(部品は特になし) |
1 |
|
|
2ピン(オス) |
シールド基盤から電源ボードへ接続 |
6. 購入物品
MIRS2201のエレクトロニクス詳細設計での購入物品を表7に示す。
表7 購入部品一覧
| 物品名 |
型番 |
単価(税込み) |
数量 |
価格(円) |
商品URL |
| Arduino megaシールド用基板 |
UB-ARD02 |
945 |
1 |
945 |
販売ページ |
| RaspberryPiシールド用基板 |
RPCB-4B |
259 |
1 |
259 |
販売ページ |
| タッチセンサ |
SS-01GLP |
153 |
2 |
306 |
販売ページ |