沼津高専 電子制御工学科 | ||||||
| ||||||
改訂記録 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
版数 | 作成日 | 作成者 | 承認 | 改訂内容 | ||
A01 | 2008.6.2 | 早苗 | 浦田 | 初版 | ||
B01 | 2008.6.23 | 浦田 | 浦田 | ドキュメント名が適切でなかったため変更 |
各素子とボードの動作確認。
./irs_ts_ws    (赤外線センサ、タッチセンサ、白線センサ)
./uss_test    (超音波センサ)
./enc_test    (エンコーダ試験)
./system-check
1番を選んで、左右のduty比を与える。
ケーブル接続切り替えは、電源を落として行う。
外部電源より電源を供給(7.8V)を投入
デュアルレギュレータ:
制御系のスイッチを入れ、5Vを出力するか確認する。
駆動系のスイッチを入れ、5Vを出力するか確認する。
制御系のスイッチを入れ、5Vを出力するか確認する。
駆動系のスイッチを入れ、外部電源を同じ電圧が出るか確認する。
(1) ケーブルの導通確認
異常なし
(2) 各センサのチェック
TSS(タッチセンサ)
正常に動作した。
WLS(白線センサ)
正常に動作した。
REXおよびREY(ロータリーエンコーダー)
正常に動作した。
IRS(赤外線センサ)
赤外線センサについては異常があったため、その詳細を以下に記す。
赤外線センサについてのテスト1回目
赤外線センサをIRS1とIRS2に接続する。
症状、IRS1が正常に動作しない。
対策、IRS1の素子をIRS3に、IRS2の素子をIRS4に付け直し、再度確認する。
2回目
赤外線センサIRS3とIRS4に接続する。
症状、IRS3が正常に動作しない。
対策、IRS3とIRS4の素子を入れ替えて、再度確認する。
3回目
赤外線センサIRS3とIRS4に接続する。
症状、IRS4が正常に動作しない。
対策、IRS4の素子を別の素子と交換し、テストのやり直しをする。(この週には問題が解決できなかったので次週に持ち越した。)
最終的に赤外線を出すためのリモコンの不具合だったことが判り、リモコンを換えて再度テストしたところ正常に動作した。
(3) 駆動系のチェック
(a) 電源ボード(デュアルレギュレータ)のチェック
制御系 (b) MPCボードのチェック
5Vが出力され、正常な動作が確認できた。
駆動系
6.2Vが出力されたが、問題ないようである。
正常に動作した。
関連文書 |