名称 |
MIRS1003 T字路プログラムについて |
番号 |
MIRS1003-SOFT-0004 |
最終更新日:2011.01.19
版数 |
更新日 |
作成 |
承認 |
改訂記事 |
A01 |
2011.01.19 |
斎藤秀人 |
斎藤秀人 |
初版 |
目次
- プログラムの概要
- フローチャート
- 概要
- プログラムの概要
このプログラムの目的は、DBの値を認識し、次の障害の情報を得て、進む方向を決定することである。
プログラムはT字路前の白線を認識した時に開始され、引数はなし、戻り値はint型変数が1つ、決定した方向へ進みだしたときに終了される。
戻り値は鍵と扉プログラムに使用するもので、鍵が左右のどちらにあるのか、という情報として扱う。詳細は鍵と扉プログラムを参照。
以下より具体的な手順について記述する。
- DBを認識し、値を保持する
- 上段に「5」があれば、そちらから突破すると決定し5. へ
- 下段に「9」と記された法から突破すると決定し5. へ
- もしどちらもなければ優先度によって突破する方向を決定
- DBの前まで直進し、突破する方向へ旋回、前進し通路へ入ったら終了
また、優先度は、 鍵と扉 > ロータリ > 小部屋 > T字路 > 十字路 である。
- フローチャート
fig. 1 T字路プログラムのフローチャート
- 備考
特にないと思われる。
関連文書
沼津工業高等専門学校 電子制御工学科