描画設定 下段のボックスにより以下の指定が可能 - 図全体のスケールの指定 Zoom Scale - 図に表示するグリッド線の指定 Grid Mode - 線の種類(実線、破線、点線等) - 線の太さ - 線・文字の色 - 文字の種類 - 文字の大きさ - 塗りつぶしパターン - 塗りつぶしパターンの色 - 矢印の設定 描画操作 - 複数の線画を一つ(のオブジェクト)にまとめる方法 1. STボタン(Editing modes ボタンの左下)を押す。 (Glue objects into COMPOUND object) 2. 中ボタンで範囲選択する。 3. その後、右ボタンを押す 入出力操作 - Fig 形式のファイルの入出力 上段のボタンで、File を選択 ファイル名を入力し、Save ボタンを押す。 fig 形式で保存することにより、ロードして再編集が可能。 - Bitmap 形式のファイルへの出力 上段のボタンで、Export を選択 ファイル名を入力し、Export ボタンを押す。 このとき maginification (拡大率)を指定すれば、図全体の 大きさを変更できる。
xfig の詳細な利用方法にいては、このページを御覧下さい。