報告 方向3.相手 方向転換 方向デ^タ 方向データ 方向データ42 方向データ50 方針 防 本M 本仕様書 毎 迄 m 迄 pwm制御→6 迄  迄 満 未完成 未使用 未使用27 未使用29 未使用30 未使用31 未使用33 未使用未使用2 未使用未使用3 未使用未使用7 未使用未使用8 務 無意味 無限ループ 無条件 無負荷回転数ωm 名 名 名称*/ 面]4.1 目安 目次エレクトロニクス基板検査手順書           計9名 和田 目次エレクトロニクス検査報告書 目次ソフトウェア詳細設計仕様書まずまずの動きができるようになった 目次メカニクス詳細設計仕様書 目次完了報告書6.7 目次へ 目次へ詳細設 目的2.  目的6図面 目的M 目的1.目次 目的成果物 目的阿部巧内 目的阿部巧内容作成者目次 目 目標移動距離 目標回転数i 目標角P 目標前進距離[cm]Z 有無 予定 予定通 与 容量: 揺 様成果物 様./ 様書作成 用モジュール 用モジュールi 用意 用言語mmi表示モジュール名 用言語タ 用言語ポー 用言語モー 用言語リ 用言語運動制御モジュール名ロータリ 用言語回避モー 用言語自己状態演 用言語赤 要2.目的1.目次 要相手 要求 要求機能 要求仕様3 要求信号 要求信号4 要点 欲張 利口 利之阿部 理想 理想的 流: 両方 両面 量4.緒言目次 力駆動系 練習試合 連 連結 連続運転 路概略図7.6 廊下 和田 バランス バンパー バンパ用 パ パラレルポート パラレル信号 パルス信号 パルス生成回路 パルス幅≦ パルス幅0.35[m パルス列 パワー1  パワーコントロールボード パワーディストリビューターボード ヒステリングス ビーム状 ビットテスト ビットテストビット操作 ビットデータ ビットディップスイッチ ビットバイナリカウンタ ビット操作シフト ピーカー ピアノ線 ピアノ線等 フェッチ演 フォカプラ フォトセンサ フォトダイオード フォトトランジスター フラグ フローチャートファイル フロッピーディスク フロント ブ  ブロック ブロック図反射して戻ってきた超音 プッシュボタン プリング プログラムカウンタ プログラム実行時 ベース ペクトル半値幅Δλ ペナルティー戦 ペナルティー戦モード ペナルティモード このモー ペナルティモード信号モー ペナルティモジュール注意 ペナルティ戦動作試験図 ホーン角度 ホーン形状 ホイール慣性モーメントT ボード※詳細 ボード光電式ロータリ ボード:※詳細 ボード:ボー ボードコンピュータ ボード上 ボール ボケ ボタンスイッチ: ポート ポート設定 ポジティブフィードバック マIC マイクロエンコーダー仕様A マイクロコンピュータ マイクロコンピューター マイクロスイッ本 マイクロホン マシンインターフェイスボード マシンインターフェイスボード  マブチ マン マンマシーンインターフェイス マンマシーンインターフェイス内 マンマシンI/Fモジュール マンマシンインターフェース マンマシンインターフェースボード メイン メインエントリールーチン メカニクス メカニクス メカニクス兼エレクトロニクス メカニクス総合部品表不明 メカニクス不明内 メモリ メモリー メモリーマップ メモリーマップさらに メモリ機能 メモリ番地 メンテナンス モータ モーターに積分回 モーターパワーサーキットボード モーター型番製 モーター速度データ モーター速度データOutput移動指令データInput製作担当 モータ2個 モードデータ モード指定モジュール モード指定モジュール処理関 モード切 モード遷移 モード遷移図参照 モード遷移表 モジュール モジュールイニシャライズ終了サインOutputPower モジュールタッチセンサONデータOutput接触信号Input製作担 当 モジュールタッチセンサ方向信号OutputタッチセンサON信号Inp u モジュールモード指定信号Outputモー モジュールモ モジュール移動指令データOutputテストモード信号Input製作担 当 モジュール移動指令データOutputペナルティモード信号Input製 作 モジュール回避 モジュール光源追跡 モジュール光源方向データOutput赤外線センサON信号Input製 作 モジュール モジュール行動データOutput体位データInput製作担当 モジュール左モーター速 モジュール左車輪距離 モジュール赤 モジュール体位データOutput超音 モジュール超音波センサ制御信号Outputタイマ割込 モジュール超音波計測データOutput超音波センサ計測信号Input 製 モジュールフローチャート一覧 モジュールフローチャート一覧渋田, モジュール一覧 モジュール一覧渋田, モジュール化 モジュール間 モジュール仕様書1ー1 モジュール仕様書1ー2改訂 モジュール仕様書1ー3改訂 モジュール仕様書1ー4改訂記録 モジュール仕様書1ー5改訂記録送る モジュール仕様書1ー6改訂 モジュール仕様書1ー7改訂記録 モジュール仕様書2ー1改訂記録する モジュール仕様書2ー2改訂記録モ モジュール仕様書3ー1改訂記録 モジュール仕様書3ー2改訂記録求 モジュール仕様書4ー1改訂記録超音波 モジュール仕様書4ー2改訂記録赤 モジュール仕様書5ー1改訂記録光源追跡動作モジュール モジュール仕様書5ー2改訂記録タッチセンサ モジュール仕様書6ー1改訂記録ただし モジュール仕様書6ー2改訂 モジュール仕様書7ー1改訂記録決 モジュール仕様書7ー2改訂記録 モジュール仕様書7ー3改訂記録PWM駆動モジュール モジュール仕様書7ー4改訂記録 モジュール仕様書7ー5改訂記録 モジュール仕様書7ー6改訂記録情報 モジュール仕様書7ー7改訂記録情報 モニター系モジュール群 モニタ− ャスタ  ャスタ固定用 ャンパー ャンパー ヤ   ュールイニシャライズモジュール関係 ュール回避動作モ ュール関係 ュール光源追跡モジュール待 ュール光源追跡動作モジュール待 ュール1モ ュール2モ ュール化 ュール名ソ ユーザステート ラ ライバIC ラジアル荷重ボール ラジコン ラスト型 ラッチ回路 ランドサイズ リアルタイムモニター リアルタイムモニタ使用 リセットスイッチ リチウムバッテリ リップノイズ リモー リモートコントロール機能土屋 リモート走行試験最後は リモコンモード このモー リモコンモードまた リモコンモード リモコン操作 リレー回路 ループ ルール ルク03 ルク05 ルク最大効率時最大 ルク勾配 ルク定数 ルク定数8 ルク定数16400[ ルス ルス順電流 ルス信号 ルミ製パイプ ルミ製パイプ直 ル群 ル出力電圧 ル数 レードオフ研究対処法 レギュレーター レジスタ68K レジスタ間 レジスタ群 レジスタ群第三 レジスタ構成 レバー レベル レベル5オートベクタ レベル選択可 ローター/ハウジング間 ロータリーエンコーダF ロータリーエンコーダ   ロータリーエンコーダタッチセンサMPU ロータリーエンコーダー ロータリーエンコーダーボード ロータリーエンコーダボード ロータリーエンコーダ全員 ロータリーエンコーダ波形整形回路回転軸 ロータリエンコーダ ロータリエンコーダボード ローテート ローレ ローレベルパルス幅 ロジアナ ロジック( ロジックアナライザ ロジックアナライザー等 ロスAA102タ ロック図 ロック図: ロングワードデータ ワード ワードデータ ワイヤー ンI/Fボード ンI/Fモジュールモ ンI/Oボード ンインターフェースボード光源追跡モジュール行動計画モジュールセットアッ プ ンケン ンコーダ×2情報収 ンコーダ用カウンタ ンサ表1.前面 ンサーボード ンサー性能試験 ンターフェイス全図221 ンバータ ンバータシュミットトリガ ンパ止 Δ φ= @ @:B @クロック分周回路 @フォトダイオード @回路 A Aキャリア信号生成回路 Bパルス生成回路 B回路 C信号増幅部 Dイコライザーアンプインバータ E微分回路 Fコンパレータ U 圧時最大出力72 安価 安定化電源 案 以外 以降 以上検討 以前 位 位相 位相関係 位相差 位相弁別回路 位置等 位置補正 囲 威力 意図 易 為ったとき 為,デコーダ 移動位置 移動 違反 一時的 一周回 一切断 一体 一定 一定回転 一定時間 一定時間内 一定時間毎 一定速度 一度捕 一発 一番最初 一番大変 一様 一例続 右中央左方向 /  右モータ速度データ 右回 右車輪カウンタデータ 右車輪距離データ 右旋回 右側面図 右方向 運動制御 影響超音波センサ 液体窒素 円滑 円周上 円走 円走行 円走行次は 円盤 堰沢 堰沢鈴木 演算処理ルーチン 遠方 応答周波数:10kHz 横方向 岡 岡 屋1 屋 憶領域 温度 温度上昇 温度特性 温度変化 温度補正 音圧 音響的 音波周波数 音波伝搬速度v 下位 下位24ビット 下位4 下位8 下位バイト 下位半分 下記 下降時間2 下部 仮想競技場 何等 加減算 加減剰余 加速度 加速度制御装置 可逆パワーボード 可逆パワー変換ボード78 可視光線 可変抵抗 家庭用電源 過去 過程 我 我々 我々1994年度MIRS開発チーム 我々1994年度MIRS開発チーム1.目的切り替え 画○ 画 画期的 画書表紙鈴木 画面 会 解析 回 回転 回転角 回転角度 回転数01 回転数2.9[A]定 回転数/ 回転速度 回転量 回避( 回避モードこのモー 回避動作 回避モード 回 回路DCモータ 回路MPU 回路タッチセンサ 回路赤外線センサ 回路超音波センサ 回路構成 回路図 回路図*マイクロスイッチ 壊 改善案 改善案 モー 改善案不明 改訂記録 開発スケジュール 開発スケジュール不明 開発計画書作成 開発計画書訂正 開発支援ツール 開発体制鈴木,望月6システム基本設計 外観動作モード 外観図タ 外観平澤 外部リセット 外部光 外部端末側 概観 概観図その他は 概観全員 概念 概要 本 概要競 概要久米 概要清水, 各2個 各I/Oコネクタ 各LSI 各センサー 各センサ及 各テストコマンド 各ハードウェア 各ブロック間及 各ボード 各モジュール 各基本ブロック 各機能 各項目 各種レジスタ 各受光素子 各処理 各装置 各配線等 各部 各部分品 各部門 各変数 拡張 格 確信 確認相手機 確認モジュール 確認モジュール 確認モジュールタイマ割込 確認モジュールモ 確認モジュール行動計画モジュール超音波計測データ作成モジュール基本動作 モ 確認モジュール体位演算モジュールタイマー割 確率 確立 角θ 角度 完了報告書 完了報告書来 感覚 感触 感知スイッチ 厚 換 換算 環境仕様    正味 管理 簡 簡易的 簡略化 観察 観図 観測 間インダクタンス13 間スケジュール不明 間違 間他 間電圧 間容量 危険 危険回避 基板シャーシ 基盤 基盤評価書  PWM回路 基盤評価書不明内 基本 基本機能武藤 基本機能平沢 基本機能望月 基本設計書勝 基本的 幾 既成 期待 機 機械仕様    光源 機械的 機器 機器組 機能,性能図5 機能,接触検知 機能試験総合試験 気付 規格 規定走行試験 規定通 記 記号 起電力定数34.5[gf 起動及 軌跡 軌道修正 技術的 擬似sin波 逆 逆極性 逆転時 逆電圧:6V 吸 宮模型 急加速後 急降下 急上昇 急発進 許容損失:90mW 許容損失低減率:ー1.1mV/゜C 許容損失低減率:ー1.1mW/゜C 距離0.2 距離d 距離データ 距離計測機能×3,赤外線センサ×8,ロータリエンコーダ×2.情報収集機能 距離算出 距離測定 距離測定試験 距離方向 競 競技 競技モード,ペナルティ戦モード 競技モード,ペナルティ戦モード,試験モード 競技モード等 競技モード動作試験 競技モード動作試験ペナルティー戦 競技会 競技開始 競技規定 競技場中心付近 競技場動作モード試験詳細 競技場内側 競技中 競技内 競技用 共振 共振周波数 共通モジュール群 境 強 強化 強誘電体 橋渡 禁止事項 近距離 金具1  金属 区切 駆動モーター用 駆動系赤外線センサ 駆動部についてRS−232C 駆動用 駆動用モジュール群 駆動用回路 駆動輪 空転 屈折 屈折走行円走 繰 形状 形状  経時変化 経路 継続◆ 計3個取 計6ビット 計画表この 計測データ 計測データ作成モジュールモ 軽 軽減 軽量化駆動部の強化システム 欠 決定光エネルギー 結果得 結局超音波 結露 憲 憲望月 検出能力 検出方式 検 検討 検討RS−232C 検討システム性能 検討タッチセンサ信号処理機能 検討バッテリー 検討ペナルティー戦 検討リアルタイムモニタ 検討リアルタイム制御方式 検討リモートコントロール 検討リモートコントロール機能 検討ロータリーエンコーダ 検討基本機能 検討機動性能 検討競技戦 検討駆動機能 検討行動パターン 検討行動決定機能 検討情報収集機能 検討状況判断機能 検討赤外線センサ信号処理機能 検討探知性能 検討超音波センサ信号処理機能 検討通信プロトコル 検討発生 検討本書は 検討中 研究 見合 元 原因不明 原理 原理的 減衰特性減衰質 減速比 源 源スイッチ 源投入MIRS 現在位置 現在体位 現時点 限界 個 個数メーカー商 個別 固定 固有振動数 弧状 故意 後◆修正モード赤外線検出○赤外線検出赤 後,機能試験,ペナルティ戦動作試験 後者 後述 後節 後捜索モード 後待 後退 後追跡モード2 後日作成 後方斜 後面に赤 後面図 語 誤動作等何 交互 光センサ 光学系 光学系F 光検出器 光源探索モード 光源追跡 光源追跡モード 光源電力効果 光源方向 光源方向データ 光源方向演算 光源方向演算モジュール 光 光照度信号A/D変換 光照度データ検出 光電子型 光センサー方位角算出 公称電圧 効率化 口項目作成者目次エレクトロニクス試験成績書 口5PD土屋平 向角特性F 広帯域 構成I/Oボード機能及 構成 構成ツリー 構成概略図 構成図定 構造化プログラミング言語 構造概要ペナルティー戦 構造概要全員 構造概要林平 構造送 行動データー 行動開始 行動計画モジュール渋田, 行動選択 行列 項   目 高アドレス側 高圧パルス 高感度 高信頼性 高密度 号 号Output 号移動 号測定条件最小標準最大単位表42 号定格単位表41 号定格値単位表43 号動作条件単位表44 合計F 合計8 合計8個 合成 克彦MIRS4班 克彦山本 黒 今 今後 困難 左×○×正面 左モーター速 左モータ速度データ 左右3ヶ所 左寄 左車輪 左車輪カウンタデータ 左車輪距離 左車輪距離データ 左車輪距離データInput製作担当 左旋回 左側面図 左方向 座標 座標補正 再現 再現性 再度RS−232C 再度センサ 最高回転数:6000rpm 最高速度 最終的動作 最少測定距離20 最大 最大8個 最大効率 最大周 最大 最大定格 最大定格    保存温 最大電流:60mA 最中 済 細 細分化 作製 作戦行動 作担当 作動 索モード 索モード◆◆◆○初期モード修正モード追跡モー 錯乱 錯乱面 参 参照D 参照        制御 参照VIPC310ボード 参照.MPU制御 参照.制御系 算記録 算出 算術演算 算術演算 残響 仕事 仕様※詳細は 仕様第5班 使用温度範囲:0ー50゜C 使用可能 使用言語 使用電源:5V±5% 使用法 使用目的反射方式 四角 姿勢角範囲設定 子 子 子名1 市販 指向角受信距離特性F 指向制 指向特性[ 指示通 指定ソース 指定モジュールモ 指定信号 指導 指導書 指令 指令信号 支障 支柱スペーサ用 止 紙 紙性ホーンアンテナ 紫外線 視覚的 試験正しく 試験直線定速走 試験内 試験プログラム 試験プログラム構成 試験ボード 試験モード 試験内容 試行錯誤 試作品 試走 資源管理 雌型 字 時LED 時サイド 時横 時間パルス 次式 自 自機MIRS 自機MIRS座標位置 自機の位 自機位置測定 自機後 自機座標 自己位置 自己状態演算 自己状態確認モジュール 自己状態確認モジュールモ 自己状態確認モジュール関係 自己状態確認モジュール 自己診断 自発分極 自律行動 軸荷重:ラジアル:200g 軸慣性モーメント:0.1g 軸始動トルク:5g 実 実現可能性 実現性 実行アドレス 実行時 実装 車輪カウンタデータ 車輪カウンタデータ 車輪距離データ 車輪距離データOutput左車輪 邪魔 弱点 主記憶 主記憶装置 主旨 主旨4 赤 主要 取得 手軽 手段332 種 種々 種類 種類周 受光状態 受光側 受光面照度 受信回路 受信機能 受信専用超音 受信側 受信波 受波 樹脂端面 収 収納 収容 周 周期 周期 周期600μs 周波数= 周波数応答 周波数選択性 周波数調整 周辺LSI 周辺回路 周辺機器用 修正モード反応 修正モード本システム 修正判定試験捕捉又は回避できるか調べる 拾得 終了 終了サイン 集 十分検知 十分注意 十分動 柔 渋田★エレクトロニクス設計者 渋田, 重 重心 重大 重点 重要性 重量 重量3.5[kg] 重量冨岡 出席△:予備×:欠席?:必要性 出力14200[ 出力モーターデータ 出力既製品 出力データI 出力レベル 出力周期20[m 出力信号:90゜±45゜位相差 出力信号振幅:150mVpーp以上 出力振幅変動率:40%以下 出力端子 出力波形:近似サイン波 出力率 術的実現可能性 俊宏MEMBER4班MIRS計画書8 俊宏渋田 瞬間 純走行試験 順 処置 処理PI/Tエンコーダ計測データ作成モジュール超音波センサ起動モジュー ル 処理PWM回路 処理PWM回路PWM駆動モジュール行動計画モジュール関係 処理PWM回路初期化モジュール回避動作モ 処理モード指定モジュール体位演算モジュール関係 処理初期化モ 処理赤外線センサ光源方向演 処理超音 処理超音波センサ体位演算モジュール関係 処理超音波センサ超音波計測データ作成モジュールタイマ割込 処理等 初期モードこのモー 初期化終了後 初期設定 初期動作 所 緒言 緒言スイッチ部連動 緒言全員 緒言平田 徐々 除去 除去回路例 勝 勝者 勝敗判定 勝敗判定装置出来 勝敗判定装置土屋平 勝敗判定装置評価書○○○○○? 勝敗判定装置不明内 小回 小型 小型68Kボード 小型マイクロスイッチF 小型化 小型化 小型基盤上 少スペース化 消失 消費 消費電力 焼 焦 焦電型センサ 焦電効果 焦電体セラミックス 省電力型 章 章及 詳 詳細F 詳細 詳細 詳細図消失 詳細検討 詳細検討DCモーター 詳細検討タッチセンサ 詳細検討基本機能 詳細検討赤外線センサ 詳細検討超音波センサ 詳細清水,鈴木,明城, 詳細説明 詳細説明上 詳細土屋 障 障害物探索 障害物反応試験 上位2 上位バイト 上位半分 上回 上方 乗 場回転 場回転,直進,正方形,円走行試験 場合<赤 場合やや 場合 場合 場合MIRS 場合相手 場合超音波 常温 情報交換 情報交換 情報処理部 情報量 条件設定 条件分岐 状況により速 状況判断ユニットバッチ処理 状態 状態遷移図 状態遷移図不明 状態変化 触覚 伸 信号C 信号 信号1,タッチセンサ 信号Input製作担当 信号一覧表詳細設 信号一覧表渋田, 信号自体 信号処理 信号直流分 信号発生回路同期回路F 信号部 振動振幅 振動数波 新モータ 真正面 芯フラットケーブル 辛 進行方向 人間的 図また 図12 図13 図9 図消失 垂直方向距離算出 推奨動作条件※ 推奨入力回転数9 推測 水平 水平方向距離算出 数1 数直線歯プラネタリギアヘッドプラネタリアギアヘッド 数[n 数10g2,スイッチ部 数10g重 数40kHz特徴凡 数字 数十k 数量型番部 寸法 世直 制御DCモータ 制御MPU 制御タッチセンサ 制御赤外線センサ 制御超音波センサ 制御系初期化 制御信号 制御信号Input製作担当 制御信号Outputタイマ割 制御方式 制御用68Kボードシステム制御 制作 制作留意点 性質以下6項目 性能F 性能全員 性能冨岡林溝口 成 成果物 成子抵抗0.00044[V/ 整形 正モード追跡モー 正転時 正転又 正方形 正面図 清水 清水★メカニクス設計者 製作手段 製 静 積算 赤外 赤外線センサ一定時間内に反射 赤外線センサー修正モード 赤外線センサー試験調べる 赤外線センサー受光部 赤外線センサON信号 赤外線センサ回路SHARP 赤外線センサ回路最初 赤外線センサ外形図 赤外線センサ外部ボード 赤外線センサ及 赤外線センサ周辺回路土屋平 赤外線センサ周辺回路評価書" 赤外線センサ周辺回路不明 赤外線センサ信号回路内 赤外線センサ信号処理回路F 赤外線センサ平澤 赤外線パルス 赤外線周辺回路 赤外線信号 赤外線探知機能 赤外線追跡モジュール1 赤外線追跡モジュール1渋田, 赤外線追跡モジュール2 赤外線追跡モジュール2渋田, 赤外線点灯パルス 赤外線発光LED 赤外線反応試験赤外線センサー 切替 接触検知機能 接触時 接触時回避モード1 接触時回避モード1ー1 接触時回避モード1ー2 接触部 接触方向データ 接触力 接続方法 設 設計上予定 設計方針 設定通常モード 設定距離確認 設定杉山 節約 説明77 説明モータに 説明 説明図 絶対最大定格F 先生 先生方 先頭 先頭番地FC0000 旋回中 線LED 線LED発光検査 線センサPWM回路行動計画モジュールPWM駆動モジュール光源方向演算 モ 線センサ光源追跡動作モジュール赤外線センサ起動モジュール関係 線センサー 線センサー超音 線センサONデータ 線センサON信号Output赤外線信号Input製作担当 線センサ起動モジュールモ 線センサ固定用 線検出追跡モー 線周辺回路固定台6  線周辺回路固定用6  線上 線発光LED 選択 選択肢 選択信号 選択用データ 遷移 遷移図 遷移図モー 遷移図:××○左×○○ 遷移用押 前三者 前者 前提条件 前方斜 前面取 全速前進 全速力走行 全チャンネル超音 粗 組込 創 想定 捜索モード中 挿入力 操作指定 操作情報 操作方法 相 相互 相手システム 相手戦略 相手方位算出 総括 総合試験計画ここでは 総合部品表 総重量 聡Manager 聡清水 装置一式 装備 走 走行テスト 走行距離 送受波器 送信機 ※3 送信機能 送信信号 送信側 増幅率 側面 即値 測 測定 測定3 測定パルス 測定可能距離 測定時間 測定時間は 足 速 続トルク8 続電流時製品名 卒業研究 他ピン配列 多数 多様 太 惰性 打 体位 体位データ 体位演算処理ロータリーエンコーダI/Fボードロータリーエンコーダ体位 演 体位演算モジュール 対抗案 対抗策 対策 対象物体 対象物表面 対戦時間 待機 待機等 代 代替案 代入 代表的 大きさ      大丈夫 大成 大成渋田 大切 大幅 大変 大量 第二 題 達 単 単位備考表45 単純走行試験次 単色 単色LED 単色LEDデータC 探索モード相手は 短 端子 断線 断続 段 段階 置確認 着脱可能 中心位置 中心方向 中身 忠実 柱用 注意ハードウェアタイマ 注目 著 貯 調査 調査WBS図★ソフトウェア設計者 調査ソ 調査研究DCモーター 調査研究MPU 調査研究RS−232C 調査研究マンマシンインターフェイス 調査研究ロータリーエンコーダー 調査研究 調査研究制御方式 調査研究赤外線センサ 調査研究超音波センサ 調査研究部品 調査資料及 調節 超音波タ 超音波センサボード 超音波センサ回路 超音波センサ回路3 超音波センサ回路取扱説明書 超音波センサ起動モジュール 超音波センサ系モジュール群 超音波センサ計測データ 超音波センサ固定用 超音波センサ使用数 超音波センサ送受信回路土屋平 超音波センサ平澤 超音波センサ利用上 超音波トランジューサ波電気信号 超音波パルス信号 超音波マイクロホン 超音波マイクロホンF 超音波モジュール 超音波距離計測機能 超音波距離計測機能,赤外線探知機能,車輪 超音波距離計測機能×3,赤外線センサ×5,ロータリエンコーダ×2,タ 超音波距離計測機能×3,赤外線センサ×8,最大走 超音波計測データ作成モジュール 超音波計測データ作成モジュール渋田, 超音波受信 超音波捜索モード 超音波送信 超音波送波回路例超音 超音波探索 超音波追跡モード 超音波波形 超音波反射時間 長波長側 頂点 直角カーブ 直 直進及 直接バッテリー 直接結合増幅回路 直接赤外線 直接論理回路 直線高速走 直線高速走行試験まず 直線受信距離特性F 直線上 直線定速走行試験回転 直流 直流順 直流信号 直列 追求 追跡モード 追跡時 追跡中 追跡中信号 追跡動作1モード 追跡動作2モード 追跡方法 通過 通常スイッチ 通常モード遷移条件モー 通常周波数約100[ 通 通信 通信ドライバ 通信プロトコル 通信機能 通信速度 低アドレス側 低損失型レギュレーター 停止 停止モード また 停動 定 定 定格 定格時 定格出力 定義 定義その他総合試験計画 定数 定速走行 抵 程鋭 程減衰率 程度 程度距離 程度誤差 敵 的時定数2 適当 適用 添付 転送 点灯パルス 伝達 伝播 田○○○○○? 田 電位差 電気エネルギー 電気仕様 電気振動変換素子 電気量 電源オン又 電源ボード 電源ボード  電源系 電源土屋 電源投入 電磁的 電磁波 電池 最大 電流100[gf 電流インピーダンス 電流計 渡 登録者9 途端 途中 度合 塔 投入 東芝TLN105B赤 東芝TLRC336T 当者目次MIRS開発計画書 当者目次プログラム 当然受信信号 統一 到達距離 透過 頭脳 頭脳的役割 動データInput製作担当 動計画 動計画モジュール 動計画モジュールモ 動計画起動信号 動計画起動信号タ 動作競技 動作試験モード 動作電源系統図 動作モー 動作モード土屋平 動作モジュール 動作モジュール 動作モジュール旋回動作モジュール追跡動作モジュール1,2関係 動作モジュール追跡動作モジュール1,2体位演算記録 動作温度 動作概要外観 動作概要全員 動作試験2 動作全員 動作等 動指令 動信号移動 動電流 同位置 同極性 同程度 導線 導通チェック 導通チェック1 特性 特徴インターフェイス 特徴可視光線 特徴及 特徴的 独立駆動 独立型 凸凹 突撃 突然モーター 内部 内部ステータス 内部レジスタ 内訳 内訳W 内訳MIRS開発体制図 内訳堰沢, 内訳林 内容システム基本機能 二個 二枚一組 肉眼で直接観測できない 日立1SS106ダ 日立2SK971 入射 入射波=反射波 入出力 入出力間電圧差 入出力間電圧差3V 入出力処理 入力NANDゲート 入力ピン 入力光 入力信号 任務 熱型フォトン 熱効果 熱線 念 念密 捻チが 濃密 納 把握 波長特性[ 破 敗者 配線 配分 倍 薄 発システム 発揮 発光検査そのような異常もなく無事に 発光側 発行 発振 発振機 発振波形 発進 判定 判定装置タ 判定装置割 判定装置基板用1  判定装置固定用1  判定装置用 判明 半域全角 半径50cm 半 半値角 半導体 反射錯乱波 反射特性超音波 汎用インテーフェースLSI 班 範囲 範囲:ー20ー80゜ 番地 比10% 比較的 肥大化 非常 非接触 非接触センサ 飛 備 微調整 微粒子 標準MIRS 表1 表1参照 表記 表現機能等 表示可能 表面 評価 評価書 秒間保存温 不安定 不確実性要素 不明 不要 付録F 布 符号反転 負 負荷 部品実装チェック検査手順 部分機能試験 部分機能試験 復帰 幅 幅25[c 複数個 覆 物体の表面の 物体迄 分極 分子 分周 分析故障発生時の対処方の検討 分類 平行 並行 米1 米 壁や相手機の距離を 壁距離算出 壁側 別個 別紙参照 別資料 変化分 変数引渡 便利 保持 保守性 保存温 捕捉 捕足 歩数表示 補数表示 補正完了後赤 補足 報告 放射強 放出 放熱 方形パルス 方向そして 方向及 方向特性F 方向特性 方式 房 望月 北時…L 本○○○○○×××××××××××××××××× × 本1−4マンマシンI/Fモジュール 本,武藤,渋田 本 本 本開発システム 本書 本体が 本体後面 迄 無 無条件分岐 無駄 無駄を無くし 無負荷回転数2 無理 名 名MA40B5R/S 名称記号 名前 命令群 明確且 綿 綿密 面部 猛スピード 木材 目的 目的堰沢内 目的全員内 目的平田項目 目的堀内項目 問超音波センサー 問題点 問題点詳細は/ 約1 約28[μsec] 約30[u 約316倍 約340[m/s] 靖 靖鈴木 優勝 優先 有効活用 有効範囲 有用 裕司 裕司明城 予想 予定通 予備 予備設計 余計 余裕 容量設定 用意 用途 要求機能 要求端子 乱反射 立ち上がり時間≦00 力信号 力端子 力電流/チャンネル5 緑 緑LED信号 累積値 冷却 励起 鈴木 論理演算 論理演算算術演算 エンコーダ・データ符号変換 システム初期化 システム・テスト・モード)m センサー方位角算出 タイマ割り込み データ換算係数設定 フィードバック・ゲイン設定 マン・マシンインターフェイス リセット・モード)m ロータリ・エンコーダ)m ロータリーエンコーダー ロングワード単位 相手 確認 動作 使用 モード 設定 方向 表示 超音波センサ 接続先 勝敗判定装置 位置 センサ 参照 データ 距離 開発 赤外線センサ 反応 タッチセンサ ボード 回転 以下 機能 左右 正面 赤外線 導通 詳細 信号 前方 場合 点灯 LED ボタンスイッチ 自機 表示v 本システム ソフト 関数 障害物 プログラム ロータリエンコーダ 移動 指定 出力 追跡 認識 試験 試験完了 CAD回路図 センサー モジュール 基板部品表 相手機 表示用 起動 見失 作成 MIRS システム スイッチ 光源 実現 制御 接続 選択 前進 対応 CN2 ターン図 タイマ割 タイヤ 解決 基板 仕様書 車体 消灯 接触 測定 配置 必要 変化 ディップスイッチ バッテリー 競技モード 競技場 駆動系 現在 自律知能ロボット用制御システム 状態 速度 電源 動作モード 変更 ビットディップスイッチ 右速度データ 左速度データ TMP カウント値 ミス メインスイッチ 回避モード 規定 逆転 結果 検討 行動 座標 姿勢角 受信 初期化 小池 停止 電圧 特徴 波形 名称 ON オシロスコープ カウンタ シャーシ センサ類 可能 回路 格納 簡単 競技 計測 原因 車輪 水野 電流 判断 補正 録簿 0ピンコネクタ1 2−3pin間 3pin CN6 I/Osubボード MIRS競技規定 OFF エレキ スタートスイッチ センサデータ パルス ピンアサイン メカニクス 遠藤 角度 供給 向上 試験モード 事項 自己座標 真横 性能 正転 惰性 度回転 導通チェック 内部変数 入力 発見 部品 部分 目次 目的 領域 I/Oボード カウント ソフトウェア ターン図 チェック テスト トルク ポート メカ メモリ ロータリーエンコーダ ロータリーエンコーダー 岡田 回避 各ボード 間違 関数名 基板シャーシ 曲率 計算 決定 検査 検討 高 合 差 資料 自己位置 自分 実行 実際 受 述 処理 詳 場 新 制限 正常 赤外線センサー 設計 説明 説明省略c 前 送信 対処: 台 探索 中央 中心 注意 調査 超音波 超音波センサー 超音波センサデータi 直進 適当 電源ボード 電池 搭載 発生 比 比較 尾雅彦 浮 保守性 方法 本体 無 目標角 様 用言語 理解 立 ,c ,y .2.1 .2.2 .3.4 .3.5 .8 .hヘッダファイルs . .自己位 . 4 5 M _y i p . :右 :左 ーブル ーブル1E − −1 −2 −3 −6 × →1 ↓相手 ↓壁 1− 1小池t 1大石t 2→ 2段構造 5− 7.2V 9 9− 90度回転 C4 CN5 CPU GND→ GND4 I IRS MRON ON,OFF P VMEラック VMEラック内 VSBC−1 Vcc Vcc1 Y座標 rCAD回路図 tab] アンダーフロー信号 コネクタ システム詳細設計仕様書 タイマ ドキュメント ネジ パターン モジュール内 リード線 ンサ機能 扱 移動距離 井浪 運動制御関 遠 下位 可逆パワー変換ボード 回転速度 回転方向 外観的 外部変数 基板類 基本機能 基本的 逆 計 計画 決 原因:パターン 故障 故障勝敗判定装置 故障緑色LED 更 構成 細 際 索モード 参考 算出 使用法 史 始 指向性 試験項目 試験済 時間 時点 自己座 実施 斜 取付方向 手順 受光素子 収容 終了 従 処理超音 書式 除 消 上 上位 常 情報処理機能 触 数値 制御系 正確 青色 赤外線センサ回路 赤外線モード 赤色 全員 相手MIRS 測定距離 速 続 多 対角線上 待機 大石 但 端子間 調査2 超音波センサ試験 超音波探索モード 長 直 追 追跡モード 追尾 適合 電源回路 働 動作試験 動作試験導通すべき所が導通していないし 同時 同様 内容 発 伴 判定 反応箇所 番号 必 表現 部分品 変換 方向データ 目視 目的位置 有利 様々 様子 様書 様書 要 良 領域番号 緑色LED *p ,3 ,d ,s ,t ,w , . .0 .1.1 .1.2 .2.3 .7 .D.- .P.C.間の .c説明省略v .hヘッダファイルe .  . 目次 . 目次成果物 . .タ .ロータリ .競 .走 1C 6 8 C D N _f _g _x m  ソ ,基板シャーシ ,赤外線センサ ,着脱 .個々 .主要 .又シャーシ :半径 ? ーマルモード 「1111」 」 − −10 −11 −4 −5 −7 −8 −9 ° °回転 *** **** ****** →勝敗判定装置 →センサ ←押 ←相手 ←超音波センサ 0.01μF 0← 0ピンコネクタ2A 1 1.相手 10cm程度後退 13 15 16 17 180度回転   19 1遠藤t 1遠藤補助ボー 1岡田h 1高橋k 1小池k 1大石h 1大石k 1本 2−3pin 20分 21 23 25 26 27 28 28 29 2pin 30cm以下 33 34 35 37 39 3方向 4← 45度回転   6← 6ピンコネクタ2 7 73cm以上 7Seg.−Led. 8ビット 90度回転   94−SPEC−014作成手順書         94−SPEC−015検査手順書         94−SPEC−015取扱説明書V94−SPEC−014検査手順書V 9 B CLK CN1_2 CN1_3 CN1_4 CN4 D DCモータ Duty比 F GND← K LDデータ MIRS開発 MIメインボード MP MPU MRONA No Oサブボード PU PWM信号 PWM制御 S0→送信信号2 S1←受信信号3 V94−CARD−210詳細設 V94−CARD−310 V94−CARD−410回 Vcc→ Ver WW W以下. X座標 gf mirs競技 rpm uty比 w アクセス アナログ的 イッチ エレクトロニクス エレクトロニクスハードウェア構成 エレクトロニクス基板検査手順書 エンコーダa相信号CN1_1 エンコーダb相信号CN1_5 ギヤボックス ケーブル ケーブルI ケーブル赤 コンデンサ コンピュータ サブボード システム基本設計 システム詳細設計仕様書ソフトウェア編参照 スタ ステム基本設計 スムーズ センサ試験 センサ情報 センサ等 ターン図/実装図 タッチセンサデータ タッチセンサ回路 ダウンカウント テスト走行用プログラム トウェア トリガ ニシャライズモジュール関 ハードウェア ビッドスギャント ピンコネクタ1 ピンコネクタ2 ピンコネクタ4 ピンコネクタ6 ファイル ファイル名 ペナルティ戦 ペナルティ戦対応 ボード2赤外線センサ周辺回路1 ボード4勝敗判定装置3 ボード: ボード間 マンマシンインターフェイスボード マ割 モーターパワーサーキット モータ制御信号 モ ヤー ュール ュール名 ループ レクトロニクス部全体図 ロータリエンコーダデータ ローラ ワンショット回路 ンサー ンサデータ p以内 寳ヤ外線センサデータ無 以内 位置座標 一通 一定 一定時間 一定時間待 一番近 一部改良 右モータ 右側 沿 横 仮設 加 可逆パワー変換ボード7ロータリエンコーダボード6 可能性 回転半径 回避行動 回避動作 開始 開発システム 開放 外観 外観図 各モジュール 各関数間 確 確認可能 角度変位 学科 掛 完成 完全 完了 完了 関係 関数書式 丸 基本仕様 基本設計書 希望 機体 機能試験 機能等 気 記述 起 輝臣 吉規 逆波形 許容範囲 競技モード,ペナルティ戦モード,試験モード 競技場内 駆動機能 形状 見直 源用コード 個別 呼 固定 故障 故障 巧 更新 構成ツリー 江幸 考慮 行動計画モジュール 行動決定機能 行動指針 項目 高橋 高速化 号 黒 左モータ 左右斜 左右車輪 左側 左側面 再 最新版 最適化 載 作成v 作製 残 仕方 姿勢角i 指示 指針 指令 試験図 試験内容 持 時刻 自己姿勢角 自己状態演算関 失敗 実行m 社製 車輪シャーシ 手順 周期600μs 終 重心 出来 順 順次切 処理 処理自己状態演 初期化 初期行動モード 初期動作モード 初版 少 消費 詳細検討2 詳細設計 詳細設計書 上段シャーシ 場回転 条件 信号処理機能 進行距離[cm] 進行方向 図5ー1 垂直 寸法 制御v 制作 成果物登録簿 成立 正方形 赤 赤外線LED 赤外線追跡モード 接近 線センサボード 選 遷移 遷移条件 全体 組 早 総合試験 速度データ 卒研 卒研生 体勢 対角線方向 対策 待 貸与 択 択信号 達成 探索モード 探知 段階 着脱可能 中 調査研究 超音波捜索モード 直接 直流モータ 追加 追跡動作 追尾モード 定義 訂正 適用 点 点灯速度 伝 電気的 電源スイッチ 電源制御ボード 電源容量 電力 塗装 渡 到達 頭脳 動作中 同上 認 認識機能 年卒業研究 納 配線 反応状態 反射波 板部品図 板部品図 表記 評価 部品実装チェック6. P 部品等 部品発注 複数 物 分割 分離 変更すべての 変数 保 峯松 本 本p 本戦 本線用プログラム 迄 迄  未使用未使用1マンマ 未定 名称 命令 面 目 問題 予想 余裕 容易 用言語超音 来 留 、1 %ぐらいである事を %ぐらいの %まで1 ** *. *.* *.*に */メカ ,1 ,2 ,21岡田k ,4 ,5 ,7 ,M ,P ,S ,Y ,b ,m ,t_t ,超音 ,無し) ...はまだ未完成のモ .12.3 .1.3 .1.4 .1.5 .1.6 .1.7 .1.8 .1.9 .1今回使用 .1直進 .1直流モータ .1部品実装チェック5.  .22.4 .2.2回路図 .2.の動きをもう一 .2[V] .2[v]  無負荷 .2V .2回転1 .3.16.3 .3.18.3 .3.1試験完了 .3.1試験完了5.3動作試験導通すべき所が導通していないし .3.1超音波センサ回路3.3 .3.2CN3 .3.2コネクタ .3.2可逆パワー変換ボード .3.2試験完了 .3.3IC1 .3.3スタートスイッチ .3.4IC2 .3.4SW1 .3.4勝敗判定装置 .3.4試験完了    対処 .3.5メインスイッチ .3.5電源ボード .3.6スタートスイッ .3センサ類9.目 .3動作試験 .4.1 .5.1 .5.2 .5.5 .5.6 .9 .D.-バッテリ間 .D.-モータ間 .D.-勝敗判定装置間 .E.間の .E.側 .cモータ .c押 .c各変数 .c指定 .c赤外線 .cタッチセンサ .cポート,レ .cマン−マシン−インタフェイス関係 .cモード .cロータリエンコーダ関連p .c赤外線関連o .c超音波センサ用 .c動 .c動作 .hヘッダファイルd .hヘッダファイルp .sヘッダファイルa . はじめに .  . 基本機能詳細目次へモニタ機能 . 基本機能詳細まとめ目次 . 赤 . 目次目次 .それぞれの領域で目 .の状態と押しボタン .モータ駆動機能の詳細検討 .回りこみモー .回避モー .割込み発生装 .基本動作中に赤 . .試験モー .実際の動作最初 .初期設定モー .初期設定モ .初期動作モー .情報処理機能の詳細検討 .点灯/消灯試験 .動作 .反省 .理 .緑 1. はじめに    対処 1.相手を 2ケーブル接続1E 2.3 2.5.3 2.5.4 2.相手の後方に 2ー4総合試験計画、操作 2ーEー1エレクトロニクス関係 2ーEー2ボード 2ーEー3ボード 2ーM 2ーMー4シャーシ制作 2ーS 2ーSー2 3実際 3ー1対ホスト通信試験 3ー2ボード 3ー3総合試験 4321初期動作モー 4パイプ3M 4赤外線センサセンサ回路間 4.2 4.2.1 4.3.3 4.3.5IC3 4.4.1  4.4.2 スイッチ 4.4.3  4.4.4  4.4.5 抵 4.4.6  4.4.7 抵 4.4.8  4.4.9  4反省 5赤外線センサボード間 5.1 5.2導通チェック5.1部品実装チェック検査手順5.  5.2導通チェック問題なし 5.3.2試験完了    対処 5.3.3試験完了    対処 5.4 5部品表4図面一覧表3組立図ツリー2要求仕様1目的s 6M 6超音波センサボード間 6.4.16.4故障 6.4.2LED 6.4.3リレー 6.4.4勝敗判定装置 6.4.5勝敗判定装置 6.4.6リレー1 6.4.7緑色LED 7.3 7.赤 8M 8.3.5 8.  8.タ 9.1 I L S T V [%]   [3]    超音 [4] [A]9.9 [V] 最大  [o ] ]   ]  モータ型番 ]  端 ] を _1.S _2.Z _3.S _M _dタッチセンサデータP _d赤外線センサデータP _e目標角 _f,s _f_t _l,s _l_t _m _o _r_t _r前方 _w g s     V94−SPEC−005取扱説明書V94−CARD−207          S       i                                                 その関数の説明                      制作    完了報告書.  基本設    操作 , ,750mAサイズ ,MC68230 ,MIRS9403チーム ,MPU及 ,PWM制御 ,タイヤ ,各消費電力 ,競技主宰者 ,後 ,時機 ,自己位置 ,自律的 ,超音波距離計測機能,赤外線探知機能,車輪 ,本システム .モード遷移条件 .競 .勝 .大きさ .5Kg以内 .エレクトロニクスハードウェア .エレクトロニクスハードウェア構成目次へ本 .ケーブル仕様書 .システム .システム概要目次 .システム基本設計 .システム構成:本システム .システム設計方針目次 .センサ類 .ソフトウェア構成: .タイヤ .バンパ .開発システム .外観目次へ各モード .基本構造:本システム .競技モード .構造概要目次へ動作 .行動決定機能詳細目次 .最後 .試験:センサ類 .重心 .詳細 .情報収集機能 .赤外線発光器 .前 .相手 .電源スイッチ .動作概要目次へ 本 .特徴:基本設計仕様書要約目次 .本システム .目次成果物登録簿 .目的目次 :赤外線センサ :相手 :1 :OK2:大 :テスト走行 :ノーマルモード動作試験   :一メートル進 :回避モード4:超音波モードm :後退 :赤外線センサ試験   :大石 ; ?判断 々 〇〇〇〇.〇〇.〇〇プログラム ー4 ー5 ージャー ータ ータ作成機能情報処理機能タ ータ出力 ードウェア ーブル,T.S.側 ーブル15 ーブルA ーブルB ーブルC ーブルD ーブルE ーブルF ーブルG ーブルH ーブルI ーブルM ーブル仕様書 ーブル図 ーブル図面一覧表                               ーマルモードモード ーマルモードモ /*他 /2[cm] /Osubボード /Osubボードこの /OsubボードCN3ピン番号ピン名称方向信号超音波センサボードCN1ピ ン /OsubボードCN4ピン番号ピン名称方向信号各赤外線周辺回路CN1ピン 番 /OsubボードCN5ピン番号方向信号可逆パワー変換ボードCN1ピン番号 /Oボード /OボードCNAピン番号ピン名称方向信号I/OsubボードCN2ピン番号 /OボードCNAピン番号方向内容TO [cm] [m/s [tab][tab]/*内容 [ス]MOJ ] {           } 「各関数 + +5 −12 −2−1 −2−2 −210 −3ー3 −3−1 −3−2 −499506−2 −67dB以上公称周波数 −CARD−408 −DATデータ −MOJモジュール −Manager −Manager大山利之 ± ±12[V] 最大 1 ±12V ±1cm以内 ±5% ×25 ×30 % ******** *******メカ ******エレキ *****WWWWWWWW *タッチセンサ *相手 □ △ △−□プログラム ※※ ※※※ ※※※※ ※※※※40 ※※※4 ※※2 →3行動手順 →5 →5,1 →A相2 →B相4 →アンダフロー信号23 →スタート →モード →右 →右PWM信号3 →右方向信号2 →割込 →左 →左PWM信号5 →左方向信号4 →超音波カウンタスタート5 →未使用18 →未使用19 →未使用22 →カウンタ ←2 ←3ピンコネクタ ←GND1ロータリーエンコーダーインターフェイスボードCN2ピン番号信号名方向内容MAXO N ←アンダフロー信号3 ←右 ←割込 ←左 ←勝敗判定装置 ←赤外線センサデータ有 ←赤外線信号10 ←赤外線信号11 ←赤外線信号12 ←赤外線信号13 ←赤外線信号14 ←赤外線信号15 ←赤外線信号16 ←赤外線信号17 ↓ ↓正面 0.00044 0.1μF 0.2 0.33μF 0.35ms 0.5秒毎 0.ソフトウェア構成成果物登録簿 0:タッチセンサ試験   0:左1:前2:右 0−50cm進 0° 0←3ピンコネクタ 0←テスト信号入力30 00×160mmRAM 00mm×100mm両面 00mm×75mm片面紙 00mm×75mm両面 01MIRS開発計画書./ 0217−8100ターミ 02システム基本設計書./ 03実施計画表./ 045−03A 045−04A 046−03A 046−04A 046−05A 0S0→送信信号2 0Vcc→ 0cm以内 0ピンコネクタ1A 0ピンコネクタ2 0以下 0芯フラットケーブル16 0芯フラットケーブル1本150mm 0芯フラットケーブル1本650mm 1   1  緑 11.7kΩ抵 1100kΩ抵 1270Ω抵 147kΩ抵 15.6kΩ抵 1620Ω抵 1 1.操作仕様目次へ以下にモ 1.壁 1:OK 1:ノーマルモード2:赤外線モードf 1:左回 1:左超音波センサ試験  1−2pin間 1−3pin 1→右ロータリ 1→右タッチセンサ 10 10 100 100Ω可変抵 102−03A 102−04A 102−05A 1024kBROM 103TLターミ 1067−02 1067−04 10秒経過→ 11 11.操作仕様 112dB以上感度 11ピン 12 12 12.5MHz 12.総合試験計画11.操作仕様10.ソフトウェア構成9.各回路 127 128段階 12ビット 12章 13:右超音波センサ試験  14 14 14.6 14200 1440 16 16400 18 180度回転 1994年11月現在 1I6←赤外線信号3 1S1←受信信号3 1xxx右回 1ピン 1井浪9 1遠藤9 1遠藤g 1遠藤k 1遠藤 1岡田t 1回押 1回発生 1基本設計 1個 1小池g 1小池h 1対 1対超音 1大石g 1秒単位 1峯松赤 1本1400mm 1本150mm 1本800mm 1未使用未使用11 1未使用未使用21 1未使用未使用31 1未使用未使用41 1未使用未使用51 230kΩ抵 2390Ω抵 239Ω抵 2R8LADDER1kΩラダー抵 2.総合試験計画目次 2.壁 2:NO 2:右回 2:前超音波センサ試験  2− 2−12 2→テスト信号出力32 2← 20 20 2000pF指向性 20cm 22 2210kΩ抵 24 24 26 26ピン 2900 2GND 2GND→ 2VN−237Pリレー 2m進 2回 2個 2個乗 2小池g 2乗 2乗−dis 2秒前以降 2本使用 2未使用未使用22 2未使用未使用32 2未使用未使用42 2未使用未使用52 2輪独立駆動方式 2輪独立駆動方式駆動 32.2kΩ抵 3:小T 3−4pin間 3→左ロータリ 3→中央タッチセンサ 3← 30 30 30−50cm 30−50cm進 31 32 3259−0220 3259−0420 34基本 34.5 34ロータリーエンコーダーピン番号ケーブルN 36 38 38 38kHz,Duty比10% 39330Ω抵 3I7←赤外線信号1 3Vcc 3ピン番号信号名方向内容バッテリーコネクタ 3ヶ所 3個使用 3個取 3段階 4  赤 41MΩ抵 43.9kΩ抵 439kΩ抵 46.2kΩ抵 4MIRS 4.進 4.設計図一覧表3.部品表2.Tree1.目次目次成果物登録簿 4.相手 4−SPEC−009作成手順書V94−CARD−501改造 4−SPEC−013作成手順書V94−CARD−015その他V94− P 4−SPEC−013作成手順書V94−PART−010固定 4−SPEC−017検査手順書V94−SPEC−016作成手順書V9 4 4−SPEC−024作成手順書V94−CARD−416 4←勝敗判定装置 40 40→ 40kHz 40kHz特徴 43 44 45 45°回転 45度 46 47 48 49 4S0→送信信号使用 4Vcc→ 4pin 4ビットスイッチ 4ビットスイッチデータ読込 4ピン番号信号名方向内容MAXON34モータ端子 4桁 4個 4個使用 5 51kΩ抵 5.壁 5゜回転 5→中央タッチセンサ 5→電源 5← 50 50 50°音圧 50cm前進 50cm程度前進 50mm×100mm片面紙 512kBCPU 53 54 55 56 57 58 59 5I8←赤外線信号3 5S1←受信信号使用 5V,3A 5V電源 5pin 5及9章 6 6220Ω抵 6.0m分解能 6.1 6.1競技モード 6.2 6−1.システム 6−2.システム 60 60→ 68000I/Oボード 68230 6B−1174P−USリレー 6GND 6GND→ 6m 6個赤 6未使用未使用36 7.2 7.2V−1700mAh 7→右ロータリ 7→左ロータリ 7→左タッチセンサ 70 73279−3 73cm 7SEG_LED 7Seg.−Led.表示試験図 7Seg.−Led順次表示試験 7Seg−Led 7seg−led 7segLED1 7セグメントLED 8← 8bit 8bitカウンタ 8ビットディップスイッチ 8個 8章 8未使用 9静電容量 9.MIRS開発スケジュール8.MIRS開発体制 9→右タッチセンサ 9→左タッチセンサ 9→電源 9← 90°回転 94−CARD−014その他V94−PART−012穴あけ図V94− C 94−CARD−014改造 94−CARD−201 94−CARD−203 94−CARD−208 94−CARD−209V94−CARD−205 赤 94−CARD−214 94−CARD−215 94−CARD−216 94−CARD−401 94−CARD−403 94−CARD−407 94−CARD−407穴あけ図V94−CARD−407 94−CARD−407部 94−CARD−409V94−CARD−405パターン図V94−CAR D 94−CARD−410 94−CARD−414 94−CARD−415 94−PART−004 94−PART−007固定 94−PART−008放 94−PART−017 94−SPEC−005穴 94−SPEC−006作成手順書         94−SPEC−007検査手順書         94−SPEC−008取扱説明書         94−SPEC−010作成手順書         94−SPEC−011検査手順書         94−SPEC−011取扱説明書V94−SPEC−010検査手順書V 9 94−SPEC−012 94−SPEC−013その他           94−SPEC−013改造 94−SPEC−016 94−SPEC−017作成手順書         94−SPEC−018検査手順書         94−SPEC−019取扱説明書         94−SPEC−019特性調査書V94−SPEC−018取扱説明書V 9 94−SPEC−020パターン図 94−SPEC−021検査手順書V94−SPEC−020作成手順書 94−SPEC−021作成手順書         94−SPEC−023検査手順書         94−SPEC−024 94−SPEC−025作成手順書         94−SPEC−026検査手順書         94−SPEC−026取扱説明書V94−SPEC−025検査手順書V 9 94年度1班 95MI.1川上実験室の卒業研究で作成したものを 994年度 9章 AD AL16V8 AL5EG8 AL5HD8 ARD−514改造 ART−013穴あけ図V94−CARD−515改造 B−4101 C1 C1モ C1日立HD7407P C3 C4モ C5日立HD14069UBP C−847 C14052B C14513B C339C C4572 C68HC000 C817 CMOS対応 CN1 CN1,3 CN3 CN3ピン番号 CN4ピン番号 CPU: ComputersDC±12V Cソケット20ピン Cモータ7 Cモーター及 Cモータ及 C言語 D4701AC D5555C DIPスイッチ DR−8100 Document ET7日立ISS106ダ FD FD管理規定 Fmax=M GNDGND GND使用 Green,Red−Led Green,Red−Led.点灯/消灯試験図 H1 H2 H2ピン H3 H4 HIorLOW Handshake1 Handshake2 I/Osubボード I/OsubボードGreen I/Oサブボードタ I/Oボード 詳細は I/Oボード I/OボードPEP社 I1←赤外線信号1 I2←赤外線信号3 I3←赤外線信号1 I4←赤外線信号3 I5←赤外線信号1 IC IC5 ICE IN41612PCN10シリーズ174112−1 IP−Digital48 IPC310 IRS9401本線用プログラム−目次−6 IRS9403 IRS9403プログラム目次へ主 IRS9403設計図一覧表目次へ部品表目次へ IRS開発 IRS開発計画書 IRS開発体制目次へ IRS鋸王道開始 IRS成果物登録簿 LEDモータ L字型金具加工図 M[kg] M8 MA40B5R/S MANUAL MAXON MIRS9403 MIRS94チームデータ MIRS開発3班 MIRS開発スケジュール阿部巧 MIRS開発体制和田淳 MIRS競技 MIRS競技会 MIフロントボード MIボード    対処 MIボード MMI MMIフロントボード穴 MOLEX3Pin MOS MPC MPUボード MPUボード9 MPUボード MPUボード9.各回路 MPUボード及 Manual参照 Modular N1ピン番号方向内容MPUボードパラレル N74ALS574 N74LS00 N74LS04 N74LS06 N74LS08 N74LS10 N74LS123 N74LS14 N74LS161 N74LS244 N74LS279 N74LS590 N74LS684 N74LS688 N75453B ND Ni−Cdバッテリー NiCdバッテリ No.525−UM−0002 OFF,SW2 OFF:異常T OFF:遷移不可M OME−200−2T ON:正常 ON:遷移可 ON/OFF ON−OFF OR Oボード PA0 PA1 PA2 PA3 PA4 PA5 PA6 PA7 PB0 PB1 PB2 PB3 PB4 PB5 PB6 PB7 PI/T68230 PIT PIT内蔵 PLDIC12 PLDIC14 PLDIC4 PLDIC5 PU制御系 PU:モータ PWM PWM回路 PWM回路MIRS PWM回路試験を PWM信号を PWM信号波形 PWM部OrCAD回路図I/OSubボード R0.33 R3 R4 RI.1 RI.DBH回 RI.sam RSー232C RS−380PH RS232C S S−10PF−D4T1−PKL1 S−16PE−D4LT1−LP1 S−16SEN−D4P1−1C S−40PE−D4LT1−PN1 S−50PE−D4LT1−LP1 S−50SEN−D4P1−1C S−60PE−D4LT1−LP1 S−60PE−D4LT1−PN1 S40SEN−D4P1−1C S60SEN−D4P1−1C SBC−1 SEG_LED7SEG_LED3.2 SEG−LED SHEET SW1 SW2 Spring社 TR1_1 TR2_1 TR3_1 TR9005 Tmax=Fmax Tree成果物登録簿 U60赤 USERS User V−Project94 V94−CARD−103 V94−CARD−104赤 V94−CARD−107 V94−CARD−108 V94−CARD−110 V94−CARD−114 V94−CARD−115 V94−CARD−203詳細設 V94−CARD−205 V94−CARD−207詳細設 V94−CARD−208詳細設 V94−CARD−209超音 V94−CARD−214詳細設 V94−CARD−215詳細設 V94−CARD−216 V94−CARD−303 V94−CARD−305 V94−CARD−307 V94−CARD−308 V94−CARD−309 V94−CARD−314 V94−CARD−315 V94−CARD−316 V94−CARD−403回 V94−CARD−405回 V94−CARD−407回 V94−CARD−407実装図           V94−CARD−408回 V94−CARD−409回 V94−CARD−414回 V94−CARD−415回 V94−CARD−416回 V94−CARD−514 V94−CARD−515 V94−PART−003PLDデータ V94−PART−003,004取扱説明書         V94−PART−007特性調査書         V94−PART−008固定 V94−PART−012 V94−PART−013取扱説明書         V94−PART−016PLDデータV94−SPEC−023取扱説明書 V94−PART−016,017取扱説明書         V94−SPEC−xxx VCC VCC1 VMEラック取付図 VMEラック側面図 VMEラック背面図 VSBCー1 VSBC1 VSPC310 Vcc← Vcc使用 Ver.No Vmax[m/s]タイヤ Vo→モータ用電源+可 Vo→赤外線受光信号1赤 Vo←モータ用電源1可 W1 WM回路 WM回路部 WM信号 WM制御 WWW WWWWソフト WWエレキ WWソフト WW全員 WW全員5 WW全員6 W全員 W全員5 X,Y,Θ:姿勢角 X座標i Y座標i ZN203リレー a,b2相入力式 a. anager anager阿部 bitdipsw1 c. cm cm/A cm] cm以内 cm間隔 conut c鰍ノ c等 d/2加減速に d/最高速度=Bトルク面 d[m]MIRS本体 dif e edLED1 ember内山都茂子 f for for文 greenダイオードデータ i i,j,k i≦定格回転数 i≧Tmax/適性負荷=Aギア比i ice istributor kagya.DBH回 kagya.sam m mA nput   製作 ower rCAD回路図ロータリ rCAD回路図勝 rCAD回路図赤 rCAD回路図超音 redダイオードデータ reen−Led reenLED3 segLED1東芝TLN105B赤 speed tab][tab] tab][tab]/*各因数 up utputInput utputInput utput utputレ utput utput赤 utput超音 v v/rpm while文 ww wwwww wwwwメカ、エレキ x x,y,th x xx1x xxx xxx1 xxx左回 xx低速x1xx高速xx ある座 この この このボー この為に この回 この時は これらは そのまま その他の機能    はじめに成果物登録簿 はじめに本ソ やり ァイル名内 ァイル名Title ァイル名日付執筆者備考チーム番号 アイデア アップ アップカウント アナログ制御 アンプ ア減速比: ィップスイッチタ ィップスイッチ ィップスイッチパターン ィップスイッチ下位2ビット ィップスイッチ上位2ビット ィップスイッチ入力信号 イスフロントボード イズモジュール6.5回避モード6.4mmi表示6.3運動制御6.2自己状態演算 6.1 イッチ1DDK押しボタン イッチ1MS−102押しボタン イッチ1MS−165 イッチ4SS−5GLマ イニシャライズ インターフェイスボード インバータ ウンタ ウンタ読 ェノール1 ェノール2 エレクトロニクス エレクトロニクスM エレクトロニクス           橋本 エレクトロニクス           落合剛  ( エレクトロニクス エレクトロニクス橋本 エレクトロニクス落合 剛1 エレクトロニクスハードウェア構成*:遷移条件 エレクトロニクスハードウェア構成下図 エレクトロニクスハードウェア構成内山都茂子 エレクトロニクス部 エレクトロニクス部品表F エレクトロニクス編 ォトカプラ22SC1815 オード12102マ オード410D−1ダ オード4IS2455ダ オーバーフロー オン カウンタアンダーフロー機能 カウント値c キセラコンデンサ1334 キセラコンデンサ34.7μF キセラコンデンサ46104 キャッチ キュメント キュメントマネージャー ギア型番 ギア効率 ギア比 ギア比i ギヤ クリアv クリア,初期化,コード変換 クロスイッチ3 クロック クロック: ケーブルM コード コネクタS コネクタJ3 コピーv コメント コメント}              コントロール サイズ1 サイズ: システム本 システムモード システム開発計画書 システム外観 システム外観4 システム外観図[左側面] システム外観図[ システム概要本 システム概要阿部巧 システム関係モジュール6.1 システム基本機能 システム基本機能本システム システム基本機能阿部巧 システム基本機能大山利之 システム基本詳細機能 システム機能 システム機能設計7.  システム起動テスト システム起動テスト全 システム起動試験 システム構造 システム構造内山都茂子 システム設計方針和田淳 システム遷移図F システム総合性能 システム動作モードMIRS組 システム動作モード和田淳内 システム動作概要内山都茂子落合剛 シャーシ機能モータによる動力を シャーシ機能自機の動き                  駆動機能相手 シャ−シ1 シャ−シ1基板加工図 シャ−シ2 シャ−シ2基板加工図 シンプル スイッチ: スイッチング スイッチ部 ステータスレジスタ ステム: ステム開発計画書 ステム開発体制 ステム関係モジュールモ ステム基本設計仕様書 ステム設計方針 タッチセンサ スト スト関連→ホスト スピーカ スピーカー4東芝TLRC336T スピード重視 セーブ セグメント セグメントLedデータZ_r センサ センサ自己の センサ収集部 センサー センサー: センサー:使用予定ハードウェアー制御機構の センサー機能 センサー送受信回路 センサI/Fボード センサモジュールロータリ センサ関係 センサ機能赤 センサ機能: センサ群 センサ選択機能 センサ選択信号 センサ部 ソフトウェア            ソフトウェア            ソフトウェア塩崎 ソフトウェア ソフトウェア構成 ソフトウェア構成本仕様書 ソフトウェア構成和田淳 ソフトウェア編MIRS9403システム詳細設計仕様書目次 ソフトウエア2 ソフトウエア タート タートスイッチ タートボタン ターン2 ターンモード名パターンモード名 タイマー割 タイマカウンタD タイミング用 タイヤ機能:モータ制御 タック相手 タッチセンサ赤外線センサ回路 タッチセンサ超音 タッチセンサデータi タッチセンサボード特性調査書         タッチセンサワイヤ タッチセンサ回路駆動輪 タッチセンサ系 タッチセンサ試験 タッチセンサ取付図 タッチセンサ信号 タッチセンサ動作テスト タッチセンサ動作テスト6.モード タ機能 ダウン ダウンカウンタ ダブルバッファ出力 ダミー チーム チェック総合試験 チセンサ チセンサ チセンサ相手M チセンサ超音 チセンサー チセンサ×3.超音波距離計測機能×3,赤外線センサ×8,情報収 チセンサボード チセンサモジュール チセンサ機能ロータリー チャタリング ック数量メーカー ッテリー ッテリコネクタ3 ット0:各モード ット1:行動 ット2:現在位置 ットモードモ テープ テスター テストプログラム テストモード テスト明 テスト用プログラム一応 データラッチ データ作成機能情報処理機能タッチセンサ機能: データ変化時 データ名称 ディップスイッチデータi デコーダ デバッグ作業、s デューティー比 ト: ト:小池 トウェア試験結果./ トウェア試験手順書成果物登録簿 トウェア試験手順書./ トグルスイッチ トグルスイッチ: トラブル内容: トラブル内容:Green−Led トラブル内容:IC1 トラブル内容:Red−Led トラブル内容:カウント値 トラブル内容:左 トラブル内容:最下位桁 トラブル内容:赤外線 トラブル内容:超音波 トレードオフスタデイー ト的 ドキュメントマネージャー ナルティ戦動作試験 ナルテイー戦 ニクス:完了報告書 ニシャライズモジュールモ ネクタ2 ネクタ間 ノーマルモード関 ハード ハードウェア構成 ハードウェア構成7.構造概要6.動作概要5.外観4.緒言3.システム 概 ハードウェア構成本システム バージョンナンバー バージョンナンバープログラム バイナリ バッテリ バッテリーラック1加工図 バッテリーラック2加工図 バッテリー取付図 バランス バンパアーム加工図 バンパパイプ加工図 バンパ取付図 パイプ パターン図 パラボラ型 パラレルデータ パルス点灯 パルス列 パワーディストリビュータ パワー変換ボード5.3.5試験完了 パワー変換ボード74LS161 パワー変換ボードCN2ピン番号信号名方向内容電源ボードCN2ピン番号ケー ブ パワー変換ボードCN3 パワー変換機能 ビット ビット3:現在 ビットスイッチデータ読 ピンアサインケーブル1 ピンアサインケーブル10 ピンアサインケーブル11 ピンアサインケーブル12 ピンアサインケーブル13 ピンアサインケーブル14 ピンアサインケーブル2 ピンアサインケーブル3 ピンアサインケーブル4 ピンアサインケーブル5 ピンアサインケーブル6 ピンアサインケーブル7 ピンアサインケーブル8 ピンアサインケーブル9 ピンアサイン目次へ ピンアサイン目次へ ピンコネクタ3 ピンコネクタ7 ピンコネクタ80 ピンコネクタ9 ピン番号ケーブル@ ピン番号方向内容電源ボードCN6ピン番号 ファイル名1. 目次成果物登録簿 フローチャート フローチャート一定間 フローチャート12.2 フローチャート2F フロントボード間 プログラム5開発規約4変数仕様3マンマシンI/F仕様2モジュール プログラム [tab] プログラム* プログラム開始 プログラム書法 プログラム製作者 プログラム名プログラム ペナルティー戦 ペナルティ競技対応 ペナルティ戦モー ペナルティ戦モード以下にモー ペナルティ戦モード動作テスト ペナルティ戦モード動作テスト注 ペナルティ戦動作試験 ペナルティ戦動作試験赤 ボー ボード取扱 ボード上 ボード側コネクタ ボード単体 ボタン ボタンスイッチ:スイッチ ボタンスイッチ割 ポート設定 マ マイクロスイッチ マイクロフォン3ムラタMA40B5SR超音 マシン マスク マネージメント機能駆動以 マネージャー及 マン−マシン−インタフェイス関係 マンド入力モ マンマシーンインターフェイス系 マンマシンインターフェース マンマシンインターフェースフロントボード マンマシンインターフェースボード マンマシンインターフェイスボード マンマシンインターフェイス仕様F マンマシンインタフェイス マンマシンインタフェイス回路 マンマシンインタフェイス回路メインスイッチ メーカー メイン メインスイッチ:操作 メインボード メカニクス メカニクス1 メカニクス3 メカニクス           内 メカニクス編MIRS9403システム詳細設計仕様書3 メカ関係 メカ的 メジャー メンバー一覧 モー モータロータリエンコーダ モーター モータ駆動機能障 モータ取付図 モータ モード モード モードモ モード関 モード赤 モード,ペナルティ戦モード モード選択6.1 モード遷移図ハードウェア組立完了後 モード遷移表 モード別 モジュールm モジュール モジュールmmi モジュールモー モジュールモ モジュール モジュール決定モー モジュール自己位 モジュール超音 モジュール関連図 モジュール構成図 モジュール仕様書 モジュール詳細ボー モジュール番号 モジュール名 モジュール名称 モニタ機能 ャーシ ャーシ:未定接触センサー: ャーシ機能 ャンパ2 ヤ ュール本ソ ュール関連図 ュール名 ュール名MIRS ュール名 ュール名タイマ割 ュール名ポート ュール名各データ ュール名各変数 ュール名現在位置 ュール名赤外線データ ュール名超音波センサ ュール名変数 ライブラリm ライブラリー押 ラコンデンサ2103 ラコンデンサ7103 ラスエポキシ2 ラスエポキシチ ラック間 ランジスタ22SA1015 ランジスタ2日立2SK971 リセットスイッチ リセットボタン挿下時 リセットモード6.1 ル6 ル8 ルーホール ルク定数 ルク定数: ルJ レキ:岡田 レクトロニクス:すべての レクトロニクス回路 レクトロニクス部全体図目次 レジスタ ロータリーエンコーダーインターフェイスボード ロータリーエンコーダーボード ロータリーエンコーダーボード ロータリーエンコーダー回路( ロータリーエンコーダボード ロータリエンコーダ1回転 ロータリエンコーダカウント値 ロータリエンコーダ回路 ロータリエンコーダ機能方形波 ローラ68000 ログラム化 ログラム開始 ログラム開始 内部変数{引き数の定義  ログラム終了 ロボット ロボット本体 ロントボード穴開図 ワー信号制御機能 ワー変換機能 ワー変換機能モータ ワー変換機能: ワイヤ加工図 ワイヤ取付図 ンインターフェイスフロントボードCN2 ンインターフェイスメインボードCN3ピン番号方向内容マンマシンインターフ ェ ンケン ンコーダ ンコーダ可逆変換ボード ンコーダ ンコーダ自機の正面に障 ンコーダ:左 ンコーダ:前方 ンコーダボード ンコーダボードタ ンコーダ機能 ンコーダ機能超音 ンコーダ機能: ンサー情報数値化機データ作成機能タッチセンサ機能 ンサデータ処理→ ンサ情報数値化機能 ンサ情報数値化機能: ンスイッチ ンターフェイス ンボード ンボル名データ Ω αmax αmax最高加速度 π τ ω @ @モータ @基本動作 A Aモータ A追跡動作1 Bモータ B回避動作1 p p以上 p程度後退 阿部 悪 安定 以下に 以外 以内2.相手 以内→3 位 位置A 位置データ無 位置データ有 位置関係 位置修正 囲 意味 意味データ一覧目次 意味*/ 為間 異 異常 異物 移先初期設定*xxxxxxxx初期設定初期動作回りこみ超音 移動モード 移動速 移動速度 移動方向 違 井浪所有 一回 一周 一旦停止試験ロータリーエンコーダ 一致 一定距離 一定時間超音波 一定時間停止 一定時間内 一 一度相手 一度同 一番競技 一番最初 一部機能 一辺 一辺一メートル 一覧 一覧./ 印加 引き数の定義 引数 右回転 右回転 右図参照 運営 越 円運動 円滑 円軌道 塩ビ板 応用 横25p以内 温度上昇 温度補正 音波 下位3桁 下段シャーシ 下段シャーシ部また 加減速 加速 可逆パワーボード 可逆パワー変換ボード 可逆パワー変換ボード検査回路可逆パワー変換ボード 可逆変換ボード穴 過去 画 解 解コンデンサ1100μF 解コンデンサ147μF 解コンデンサ210μF 解コンデンサ30 解説及 回数 回数型 回転運動 回転角 回転走行試験初期動作モード 回避相手 回避モー 回避モード障害物 回避モード2 回避試験相手 回 回路マイクロスイッチ 回路概略図∴A≦i≦ 回路図 回路通 快適 改良 開発規約Z進行距離累積[cm]T 開発体制 開発体制F 開発本体 外観・ 外部 概要 概要 概要2.MIRS開発計画書 概要目次へMIRS開発 概要全員 概略 各1個 各1対 各2個 各センサ試験時赤外線センサ 各センサ動作試験右 各センサ動作試験全 各モード 各モジュール詳細仕様決定 各関数 各関数内 各種スイッチ 各種試験 各消費電力 各制御プログラム 各部 各部品 拡張子 格納c_e 格納 確実 角度f 角度動 角度補正 割込 完了報告書作成 感知 換算v 管理 簡略化駆動 緩く曲がりながら相手を追跡1.相手 観 観察 観測 間隔 間繰 間車体 間抵抗: 関 関数一覧目次へ 関数一覧関数の一覧 関数群 関数群L 関数内 関数本体の書式を以下に示す  関数名称 関連 関連p 関連図 危険 基板シャーシ図面一覧表1F_C 基板固定補助板 基板実装図 基盤 基本機能      情報処理速 基本機能目次へ先輩 基本機能概略図6 基本機能概略図6.1 基本機能説明 基本構造 基本構造 基本性能4.システム設計方針3.開発システム 基本設計仕様書成果物登録簿 基本動作 基本動作中 既製品 既知 機動力 機械図面一覧表 機子抵抗 機動性能 機能0.8m/s最大走 機能モニタ機能すべての機能を一つにまとめる 機能,接触検知機能 機能検討 機能別 機能要求仕様2 気味 規定5 規定書式 規定 規定走行試験各センサ 規定走行審査 規定走行用プログラムソフトウェア試験報告4 規定動作試験ディップスイッチ 規約書式 記憶 記載 起電力定数 起動及 起動時 軌跡 軌道 技術的実現性研究 逆 逆回転 逆向 逆等 逆方向 及 距離f 距離i 距離測定 競技モード 競技モード動作テスト 競技モード動作テスト 競技モード動作試験 競技モード動作試験ペナルティ戦動作試験 競技開始位置 競技開始時 競技作戦 競技主催者 競技場相当 競技前 競技中 競技直前 競技用ソフト 競技用モジュールc 共通 強 強化 強化 強制停止 恐 近付 駆動機能 駆動機能        追加機能 駆動 駆動 駆動用 駆動用電源 駆動輪 駆動輪 駆動輪機能 啓孔 啓孔製作者1994年12月14日MIRS開発計画書 型 型関数群*外部変数 形跡 経 計3 計8名 計量化相手 警告:走行 軽 決定 決定対戦相手 穴 結線 月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月実施 検査済 検査仕様書 検 検討1 検討2 検討6.5 検討センサ機能 検討ロータリー 検討機動性能の検討探知性能 検討駆動機能追加機能 検討駆動機能の調査研究MPU 検討赤 検討 検討超音 研究 見当 原因:TMP 源 源 源25 源ボードCN1 源ボードCN4ピン番号信号名方向内容VMEラック電源端子ケーブルL 源ボードCN5ピン番号信号名方向内容勝敗判定装置CN1ピン番号ケーブルK 源投入時 源用コード1本1400mm 現 現在位置 現実化 個 個ロータリ 個 故障S 故障LED 故障スイッチ 故障メインスイッチ 故障リレー回 故障受光の故障受光素子 故障正常 故障時 後: 後退 後退 後尾 後部 後方 後面及 語 誤差等 誤動作 光 効率 向きを相手の方に向ける 向きを変えてから 工夫 広帯域品名 広範囲 弘 校内 構成:本システム 構造 構造目次へ 構造主 構造配分モ 構造要求仕様 江幸9 行動パターン 行動プログラム 行動計画 行動決定機能自機 行動命令 行動命令T 項目内 高橋ソ 号 号 号制御機能 号制御機能:駆動機能 号線構成図 号体系 合成 左:前進 左 左右対称 左右独立 左右両方 左回転 左回転タ 左回転 左図はソ 座標x,y 座標等 再起動 再認識 最高速度 最終的 最初 最上位桁 最大8個 作業終了6 作業予定日、*:作業実施日 作業用FD 作成→遅 作成者目次エレクトロニクス詳細設計仕様書成果物 作成者目次システム開発計画書4 作成者目次調査研究報告書赤外線LED 作成日付小 作動 削除 昨年 索,追尾機能の検討行動決定機能能位 索機能 索機能: 参照- 参照. 算出1 算出v 算出 算出方法 残念 仕様 仕様1. 仕様成果物 仕様言語 仕様書参考 使用動作試験ソ 四角形 姿勢角等 子 指向性超音波センサー 指令値 支柱加工図 支柱取付図 支柱用ネジ加工図 視認 視認性 試験F 試験ロータリーエンコーダ 試験ボード 試験モード他は競 試験完了4.3 試験完了4.3.1 試験完了4.3.2 試験完了4.3.4 試験結果試験用 試験名 試験 試験用 資料番号表題 時    時各モード 時相手を追い込む動きの基本 時LED 時ロータリエンコーダ 時間制限を設けそれを超えたら 時間的 時機 時正常 次ページ 示機能超音 自機は常にその場で 自機前方 自己位 自己位置T 自己位置データ 自己位置確認モジュール 自己位置修正試験タッチセンサ 自己位置補正モード 自己座標[cm]T 自己姿勢角X 自己状態演算 自動的 自分で 自分達 自律型小型知能ロボット 自立型小型知能ロボット 自立的 実行中 煮詰 車体 車体の特徴 車輪シャーシ図面一覧表1F_C 取扱説明書         取付位置 取付可能 取付図ロータリー 取付方法 手間 手順 手順以下 手順2 手前 手前50cm 受光状態 受信機能 受信信号 収集司令部 周囲 周辺回路中 修正モードタ 終了後 集 十分 十分競技 縦 縦25p 重 重点的 重量 出力受光 出力+5V 出力3 出力MPU,センサ系 出力使用 循環 準備 準備7.3 順次距離 順次表示試験5.3.1 順番 処理6.1 処理モー 処理運動制御関係 処理回避モー 処理関係 処理コマンド入力 処理終了後 初期 初期化, 初期化,タ 初期化等 初期診断プログラム 初期設定,自己位置 初期動作モード2.5 緒言7. 諸元 諸元阿部巧 除去 勝 勝敗判定 勝敗判定装置 勝敗判定装置V−Project’94 勝敗判定装置ロボット後面 勝敗判定装置基板穴 勝敗判定装置系タ 勝敗判定装置取付図 勝利- 将一 将一3 小 小型ロボット 小型知能ロボット 昌典 昌典7 昌典マ 消灯v 消費電力 焼 照 照明測定5.1 省 省略 衝撃 詳細1ソフトウェア構成内 詳細4ケーブル一覧表全員3エレクトロニクス部品表全員2各ボード 詳細5.システム 詳細モータ駆動機能行動決定機能タ 詳細変 詳細位置 詳細橋本秀史1ハードウェア構成大山利之内 詳細検討 詳細検討1 詳細検討6.3 詳細設計、制作               詳細落合剛 上の 上下 上記 上記目的 上手 上図 上段 上段シャーシ部 場回転 場合回避モー 場合関数 場合赤外線センサ 場合カウンタ 場合モード「 場所 場全体 常に相手を左 情報及 情報収集機能 情報収集機能自機位置 情報収集指令 情報処理機能相手を見つける                 状態c 状態i 状態表 状態変化 伸 信号 信号18 信号2 信号20 信号34 信号4 信号5 信号TR1_2 信号TR1_3 信号TR2_2 信号TR2_3 信号TR3_2 信号TR3_3 信号処理機能4.  信号処理機能赤 振 芯フラットケーブル1本100mm 芯フラットケーブル1本2400mm 芯フラットケーブル1本400mm 芯フラットケーブル1本550mm 親仕様書番号 迅速 図7ー1 図面一覧表壁や相手機との接 水平3.壁 水野作業 随時付加 制御: 制御プログラム 制御モジュール赤 制御関連モジュール 制御方式 制御方式VSBC1 制御方法 性能8.エレクトロニクス 性能MIRS本体 性能目次へ 成果物 整理 正転又 正面の 正面図 製作 製作者 製造元PEP 製造元: 製 積 赤外センサ 赤外線センサセンサ回路間 赤外線センサデータi 赤外線センサデータ 赤外線センサボード 赤外線センサボード 赤外線センサ回路 赤外線センサ回路測定範囲 赤外線センサ及 赤外線センサ系 赤外線センサ穴 赤外線センサ取付図 赤外線センサ受光部穴 赤外線センサ性能試験超音波センサ 赤外線センサ動作テスト 赤外線センサ動作試験 赤外線センサ用 赤外線モード6.9ノーマルモード6.8メイン関数6.7ポート入出力6.6イニシャ ラ 赤外線周辺回路 赤外線周辺回路ボード 赤外線周辺回路ボード取扱説明書         赤外線信号 赤外線捜索 赤外線捜索モード 赤外線追跡モード障害物 赤外線追尾動作 赤色LED 接触判断 折 設計書 設計上 設計図集 設計変更 設計方針 設置方法 設定 設定0 設定処理ポー 設定,モジュール 設定距離 説明F 説明./ 説明*/コメント 説明書 絶対値 先 川上教官室 線LED2 線xiiiixhmx回避xxhhhx*hx自己位置xxxkf*xxx超 音 線センサ 線センサ自機から壁 線センサ反応のあった 線センサー 線センサー:左 線センサー:自機 線センサー機能 線センサー信号処理部 線センサCN1ピン番号信号名方向内容赤外線周辺回路CN2 線センサデータ 線センサモジュール 線センサ機能 線センサ機能: 線センサ試験 線センサ周辺回路 線センサ周辺回路リレー回 線センサ部パターン図 線モード 線モードモ 線受光ボード取付図t 線受光素子3ムラタMA40B5RB超音 線上 線追跡モード 線部 超音 選択モ 遷移各モジュール 遷移カウンタT 遷移条件テストpxxxxxxx*赤 遷移図 前後 前項 前進 前進確認信号 前面 素材 組立図 組立図ツリー 捜索 操作 操作手順 操作性 操作法 早期 相手 相手が止まっているとき 相手との距離を直 相手の正面 相手の正面にいて 相手の赤 相手の 相手の発 相手を見つけたら自機の左 相手を見失ったら 相手を 相手位 相手位置 相手位置データ有 相手機位置 総合試験は 総合試験計画 総合試験計画センサ類 総合試験計画大山利之 総合評価6.6 総重量 走行テスト 走行テスト 走行試験 走行制御モジュール 送受信回路 送信s 送信機能 送信信号 送信用 増幅 側ケーブル 側面 側面図 測定モ 測定データ 測定距離20cm 測定結果 測定誤差 測定精度± 測定値 足 足回 速度PWM制御 速度差 速度面 続運転 存在 他b. 他 他ギヤー駆動輪機能 他塩 他特記事項前回変更 体 対角 対角線走行試験MIRSシステム 対処法6.4 対戦相手システム 代 大山利之 大山利之 第2版 第一 択信号24 択信号25 丹念 単位 探qxx*xohxx回りこみxbjxdxhxx初期動作a*xxxxxx x 探索モード 探索行動 探超音波追自己位置 短絡 端子 端子間電圧: 断線リレー回 段々 段々崩 値i 知 蓄積 注 挑戦 調査6.  調査 調査直流モータは 調査→ 調査記録参照 調査橋本秀史6タッチセンサ 調査研究 調査研究ロータリー 調査研究基幹部 調査研究赤 調査研究超音 調査三尾雅彦3超音波センサ 調査大山利之5ロータリエンコーダ 調査内山都茂子1目的阿部巧内 調査落合剛4赤外線センサ 調査和田淳デヴィッド 調整 調節 超音波センサデータ 超音波センサボード 超音波センサ回路 超音波センサ回路ボー 超音波センサ回路詳細 超音波センサ回路取扱説明書 超音波センサ系 超音波センサ性能試験ロータリーエンコーダ 超音波センサ動作テスト 超音波センサ動作テスト 超音波センサ用 超音波モード 超音波モード6.1 超音波モード関 超音波回路 超音波割込要求信号8 超音波及 超音波送受信ボード 超音波送受信ボード放 超音波送受信ボード穴 超音波送信トリガ6 超音波測定6.1 超音波探索モード 超音波追跡モード 超音波追跡モード相手を見失ったら 長方形 直径 直線及 直線進行速度S基本正方形 追xceglxhxx超音 追加5月26日 追加 追加機能 追加削除 追跡モー 追跡モード自機を 追跡機能 追尾機能   追尾機能 通常移動時 通常時 通常動作 低 停止規定走行 定格時 定期的 定義 定動作試験試験結果ソフトウェア試験結果目次へt 程度 程度接近 的動作自機の状態のほとんど(座標 徹底 点灯/消灯 点灯回路 点灯方法 田宮 田淳9各部品 電圧: 電源ボード 電源ボード穴 電源回路この回 電源系 電力供給 途中 都茂子 都茂子 都茂子大 度= 土台 当者 当初 等価的 逃 動計画モジュール 動計画モジュール 動決定→ 動決定機能 動決定機能  位 動作2動作テスト1理想的動作内 動作試験モー 動作本システム 動作program 動作テスト 動作テスト 動作テスト用サブモジュールc 動作テスト用モジュールc 動作モー 動作概要 動作試験3.2 動作試験6.2 動作試験8.2 動作試験CN3付近 動作試験TMP 動作試験コネクタ 動作試験導通チェック 動作試験問題なし2.2 動作試験問題なし8.2 動作等 動指示機能 同時に超音 同時処理実現 導通チェック3.1 導通チェック6.1 導通チェック8.1 導通チェック 導通チェックラダー抵 導通チェック部 導通チェック問題なし 導通チェック問題なし2.1 導通チェック問題なし3.1 導通チェック問題なし8.1 特性7.2 特性 特徴 特定 独自 独特 独立化 独立駆動 内 内 内部変数 内訳 内訳6−3.システム 内訳目次へ左右 内訳内山都茂子 内 内容 二 日付 入手 入手モ 入出力 入出力モ 入出力関 入出力処理関 任 任務 認可信号2 認識モジュール 認識機能   認識機能ロータリ 認識機能: 把握 波 敗因 背面方向 配置図 配置予定場所モ 発システム 発光 発光器 発信 発振 発生回数i 発注 発電機 判定装置 判定装置 判定装置ロータリエンコーダ×2,タ 判定装置試験完了2.3 半径50cm 半減全角 反応状態c 反応有 板 汎用 班 班所有 範囲 番号 比較回路 比例 被探知性能 非常停止 非零 尾雅彦4システム外観 尾雅彦橋本 尾雅彦 標準超音波センサー 表示データ*基本正方形の一辺の長さ 表示ライブラリr 表示ライブラリー自己座標 表示試験F 表示切 表示方法 不安定 不十分 負荷 負担 部 部品実装チェック2. 赤 部品実装チェック3.  部品実装チェック4. 勝 部品実装チェックロータリー 部品実装チェック可 部品実装チェック検査手順 部品実装チェック検査手順4. 勝 部品実装チェック検査手順7 部品実装チェック検査手順この 部品実装チェック検査手順可 部品図 部品表、(メカ関係 部変数一覧外部変数 幅 幅7.62mm 複雑 複数個用意 物体 分解 分類 平行 壁30cm手前 別 別紙規格表 変位角度 変化それ以 変換i 変形六角形型 変更管理規定その他の内部変数は 変更等 変更日付書式 変数仕様書M 保存 補助的 補助輪 補助輪取付図 補助輪数個 補数表示 補正モジュールタ