
Kerberosを導入するそれぞれのシステムのデータベースに, 2つ
のprincipal (主体名) を追加する必要があります. その名前は
kpasswdとrcmdです. これら2つのprincipalは, 個々
のシステムにおいて, システム名と同じ名前のインスタンスと組にして作成
されます. 
これらのkpasswdとrcmdというデーモンによって, 他の
システムからKerberosのパスワードを変更したり, rcpや
rlogin, rshといったコマンドを実行したりできるよ
うになります. 
それでは実際にこれらのエントリを追加しましょう:
grunt# kdb_edit
Opening database...
Enter Kerberos master key: 
Current Kerberos master key version is 1.
Master key entered.  BEWARE!
Previous or default values are in [brackets] ,
enter return to leave the same, or new value.
Principal name: passwd
Instance: grunt
<Not found>, Create [y] ? y
Principal: passwd, Instance: grunt, kdc_key_ver: 1
New Password:                    <---- ここは「RANDOM」と入力してください
Verifying password
New Password:                    <---- ここは「RANDOM」と入力してください
Random password [y] ? y
Principal's new key version = 1
Expiration date (enter yyyy-mm-dd) [ 2000-01-01 ] ? 
Max ticket lifetime (*5 minutes) [ 255 ] ? 
Attributes [ 0 ] ? 
Edit O.K.
Principal name: rcmd
Instance: grunt
<Not found>, Create [y] ? 
Principal: rcmd, Instance: grunt, kdc_key_ver: 1
New Password:                    <---- ここは「RANDOM」と入力してください
Verifying password
New Password:                    <---- ここは「RANDOM」と入力してください
Random password [y] ? 
Principal's new key version = 1
Expiration date (enter yyyy-mm-dd) [ 2000-01-01 ] ? 
Max ticket lifetime (*5 minutes) [ 255 ] ? 
Attributes [ 0 ] ? 
Edit O.K.
Principal name:                  <---- 何も入力しないと終了します
 www@freebsd.org
  www@freebsd.org