
クォータ制限およびディスク使用状況をチェックするには、
quota または repquota コマンドを使用することがで
きます。quota コマンドは、各ユーザ、各グループ毎のクォー
タ制限およびディスク使用状況をチェックすることができます。
スーパーユーザだけが、他のユーザまたは自分が所属していないグループに
関するクォータ制限とディスク使用状況を調べることができます。
repquota コマンドは、クォータが設定されているファイルシス
テムに対する、全てのクォータ制限およびディスク使用状況の総計を表示
します。
以下は、2つのファイルシステム上でクォータ制限がかけられているユー
ザに対して quota -v コマンドを実行した出力結果の例です。
Disk quotas for user test (uid 1002): 
     Filesystem  blocks   quota   limit   grace   files   quota   limit   grace
           /usr      65*     50      75   5days       7      50      60        
       /usr/var       0      50      75               0      50      60        
上の例では、/usr ファイルシステム上で、このユーザは現在
50 ブロックまでのソフト制限を 15 ブロック超過して使用しており、
残り 5 日間の猶予期間を設定されています。
アスタリスク (*) は、ユーザが現在クォータ制限を越えていることを示
しています。 
通常、ユーザがディスクスペースを全く使用していないファイルシス
テムは、 たとえ そのファイルシステムにクォータ制限が設定されていた
としても、quota コマンドによる出力では表示されません。
-v オプションを付けると、上の例の /usr/var ファ
イルシステムのように、これらのファイルシステムも表示します。 
 www@freebsd.org
  www@freebsd.org