沼津高専 電子制御工学科
標準MIRS モータパワー制御ボード取扱い説明書
MIRSDBMD-SBRD-0806-A01
改訂記録
版数
作成日
作成者
承認
改訂内容
A01
1999.7.8
山本
鄭
初版
目次
はじめに
機能・性能
標準MIRS モータパワー制御ボードの機能概要
回路構成
インターフェース
1.はじめに
本ドキュメントは、標準MIRS モータパワー制御ボードの取扱い方法について説明する。
2.機能・性能
2.1 標準MIRS モータパワー制御ボードの機能概要
モータパワー制御ボードは、以下に示す機能を持つ。
PWM回路から送られるPWM信号を実際にモータを駆動するアナログ信号に変換する機能
PWM回路から送られてくる方向データによりモータにかける電圧の極性を変化させる機能
2.2 回路構成
図1に回路構成図を示す。図1より1と2のブロックの機能のついて説明する。
1.D/A変換部
この部分は、PWM回路からのPWM信号をモータを駆動させるためにアナログ信号に変える機能を持っている。
2.電圧極性変換部
この部分は、PWM回路からの方向信号に従いモータにかける電圧の極性を変える機能を持つ。
3.インターフェース
標準MIRS モータパワー制御ボードのインターフェイスをここに示す。
MPC_CN1(I/O Subボードへ)
No.
ピン名称
方向
内容
1
Vcc
IN
Vcc
2
S0
IN
右方向信号
3
S1
IN
右PWM信号
4
S2
IN
左方向信号
5
S3
IN
左PWM信号
MPC_CN2(電源ボードへ)
No.
ピン名称
方向
内容
1
Vin
IN
モータ用+7.2V電源
2
GND
-
GND
MPC_CN3、4(モータへ)
No.
ピン名称
方向
内容
1
Vout
OUT
モータ用+6V電源
2
GND
-
GND
関連文書