| 沼津高専 電子制御工学科 | ||||||
|
||||||
| 改訂記録 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 版数 | 作成日 | 作成者 | 承認 | 改訂内容 | ||
| A01 | 2000.10.12 | 大島 | 牛丸 | 初版 | ||
| B01 | 2001.3.19 | 大島 | 牛丸 | 最終的な仕様に変更 | ||

enc_stop.o: enc_stop.c
$(CC) ${INCLUDE} ${CFLAGS} -c enc_stop.c
の次に下のような文を書き加える。
both.o: both.c
$(CC) -O2 -Wall -c both.c
test: test.c both.o
$(CC) ${INCLUDE} -O2 -Wall both.o test.c -o test
また、一番上のallのところにもコンパイルしてできるファイル名を書き加えておく。(上の例の場合はboth.oとtestを書き加える。)| タイヤ1回転あたりのカウント数 | C |
| タイヤの円周 | Ecm |
| モーターのギア比 | 16:1 |
| 関連文書 |
|---|