| 沼津高専 電子制御工学科 | ||||||
| ||||||
| 改訂記録 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 版数 | 作成日 | 作成者 | 承認 | 改訂内容 | ||
| A01 | 2001.2.2 | 岩田 | 佐田 | 初版 | ||


| a | b | c | a | b | c | |||||
| No. | 方向 | 内容 | 内容 | 内容 | No. | 方向 | 内容 | 内容 | 内容 | |
| 1 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 17 | - | GND | 未使用 | 未使用 | ||
| 2 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 18 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 3 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 19 | - | GND | 未使用 | 未使用 | ||
| 4 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 20 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 5 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 21 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 6 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 22 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 7 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 23 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 8 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 24 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 9 | - | GND | 未使用 | GND | 25 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | ||
| 10 | sysclk | 未使用 | 未使用 | 26 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 11 | - | GND | 未使用 | 未使用 | 27 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | ||
| 12 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 28 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 13 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 29 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 14 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 30 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 15 | - | GND | 未使用 | 未使用 | 31 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | ||
| 16 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 32 | IN | Vcc | Vcc | Vcc | ||
| No. | ピン名称 | 方向 | 内容 | No. | ピン名称 | 方向 | 内容 | |
| 1 | GND | - | GND | 26 | GND | - | GND | |
| 2 | H4 | IN | 割込み許可信号 | 27 | PC7 | 未使用 | ||
| 3 | PC3/Tout | OUT | アンダーフロー信号 | 28 | PC3/Tout | IN | カウンタのCLK | |
| 4 | H3 | OUT | 割込み要求信号 | 29 | PC5 | 未使用 | ||
| 5 | PA2/Tin | IN | 超音波カウンタスタート | 30 | PC2/Tin | 未使用 | ||
| 6 | H2 | IN | 超音波送信トリガ | 31 | PC5 | 未使用 | ||
| 7 | GND | - | GND | 32 | PC1 | OUT | 左PWM方向データ | |
| 8 | H1 | OUT | 超音波割込要求信号 | 33 | PC4 | 未使用 | ||
| 9 | GND | - | GND | 34 | PC0 | OUT | 右PWM方向データ | |
| 10 | PB7 | OUT | 赤外線信号 | 35 | PB7 | IN | 左速度データ6ビット | |
| 11 | PB6 | OUT | 赤外線信号 | 36 | PB6 | IN | 左速度データ5ビット | |
| 12 | PB5 | OUT | 赤外線信号 | 37 | PB5 | IN | 左速度データ4ビット | |
| 13 | PB4 | OUT | 赤外線信号 | 38 | PB4 | IN | 左速度データ3ビット | |
| 14 | PB3 | OUT | 赤外線信号 | 39 | PB3 | IN | 左速度データ2ビット | |
| 15 | PB2 | OUT | 赤外線信号 | 40 | PB2 | IN | 左速度データ1ビット | |
| 16 | PB1 | OUT | 赤外線信号 | 41 | PB1 | IN | 左速度データ0ビット | |
| 17 | PB0 | OUT | 赤外線信号 | 42 | PB0 | IN | 左PWM方向データ | |
| 18 | PA7 | 未使用 | 43 | PA7 | IN | 右速度データ6ビット | ||
| 19 | PA6 | 未使用 | 44 | PA6 | IN | 右速度データ5ビット | ||
| 20 | PA5 | IN | センサ選択信号 | 45 | PA5 | IN | 右速度データ4ビット | |
| 21 | PA4 | IN | センサ選択信号 | 46 | PA4 | IN | 右速度データ3ビット | |
| 22 | PA3 | 未使用 | 47 | PA3 | IN | 右速度データ2ビット | ||
| 23 | PA2 | IN | アンダーフロー信号 | 48 | PA2 | IN | 右速度データ1ビット | |
| 24 | PA1 | OUT | 超音波センサ選択信号 | 49 | PA1 | IN | 右速度データ0ビット | |
| 25 | PA0 | OUT | 超音波センサ選択信号 | 50 | PA0 | IN | 右PWM方向データ |
| No. | ピン名称 | 方向 | 内容 | No. | ピン名称 | 方向 | 内容 | |
| 1 | Vcc | IN | Vcc | 9 | Vcc | IN | Vcc | |
| 2 | S0 | IN | 送信信号 | 10 | S0 | IN | 送信信号 | |
| 3 | S1 | OUT | 受信信号 | 11 | S1 | OUT | 受信信号 | |
| 4 | GND | - | GND | 12 | GND | - | GND | |
| 5 | Vcc | IN | Vcc | 13 | Vcc | IN | Vcc | |
| 6 | S0 | IN | 送信信号 | 14 | S0 | IN | 送信信号 | |
| 7 | S1 | OUT | 受信信号 | 15 | S1 | OUT | 受信信号 | |
| 8 | GND | - | GND | 16 | GND | - | GND |
| No. | ピン名称 | 方向 | 内容 | No. | ピン名称 | 方向 | 内容 | |
| 1 | I1 | OUT | 赤外線信号 | 9 | I5 | OUT | 赤外線信号 | |
| 2 | Vcc | IN | Vcc | 10 | Vcc | IN | Vcc | |
| 3 | I2 | OUT | 赤外線信号 | 11 | I6 | OUT | 赤外線信号 | |
| 4 | GND | - | GND | 12 | GND | - | GND | |
| 5 | I3 | OUT | 赤外線信号 | 13 | I7 | OUT | 赤外線信号 | |
| 6 | Vcc | IN | Vcc | 14 | Vcc | IN | Vcc | |
| 7 | I4 | OUT | 赤外線信号 | 15 | I8 | OUT | 赤外線信号 | |
| 8 | GND | - | GND | 16 | GND | - | GND |
| No. | ピン名称 | 方向 | 内容 |
| 1 | Vcc | IN | Vcc |
| 2 | S0 | OUT | 右方向信号 |
| 3 | S1 | OUT | 右PWM信号 |
| 4 | S2 | OUT | 左方向信号 |
| 5 | S3 | OUT | 左PWM信号 |
| 割り当てられたアドレス | 設定 | R/W | 内容 |
| FCXX41 | 00X1**00 | W | モード0に設定 |
| FCXX4D | 01111011 | W | サブモード01に設定 |
| FCXX51 | XX X XX | W R R | センサ選択信号 アンダーフローデータ センサ選択信号の折り返し(ボード試験用) |
| FCXX45 | 00000011 | W | 方向を設定 (6、7ビット目を出力) |
| FCXX61 | 1X11001changed | W | カウンタを設定 |
| FCXX67、69、6B | W | 3バイトでカウンタの設定値 | |
| FCXX6F、71、73 | R | カウンタ値 |
制御フロー

2) PWM回路
| ADDRESS A7A6A5A4A3A2A1A0 | DATA D7D6D5D4D3D2D1D0 | READ/WRITE | FUNCTION | REGISTER |
| 00000001 | 00000000 | W | portをモード0に設定 | PGCR |
| 00001101 | 1×0××000 | W | portAをサブモード1×に設定 | PACR |
| 00001111 | 1×0××000 | W | portBをサブモード1×に設定 | PBCR |
| 00000101 | 11111111 | W | portAの全てのピンを出力に設定 | PADDR |
| 00000111 | 11111111 | W | portBの全てのピンを出力に設定 | PBDDR |
| 00100111 | 00000000 | W | Toutの出力周波数が、200[kHz]になるように設定 | CPRH |
| 00101001 | 00000000 | W | CPRM | |
| 00101011 | 00010100 | W | CPRL | |
| 00100001 | 01×00001 | W | TimerをSquare Wave Generatorに設定 | TCR |
| 00010001 | D0は方向、D7〜 D1速度データ | W | portAに速度・方向データを出力 | PADR |
| 00010011 | W | portBに速度・方向データを出力 | PBDR | |
| 00011001 | R | portC(D0D1)から方向データを読む(折り返し試験用)。 | PCDR |
制御フロー

3) 赤外線センサ回路
| 割り当てられたアドレス | DATA | R/W | 機能 |
| FCXX41 | 0 0 1 * 1 1 * * | W | モードを0に設定 |
| FCXX47 | 0 0 0 0 0 0 0 0 | W | ポートBの方向を入力に設定 |
| FCXX4F | 0 0 1 1 0 0 1 × | W | ハンドシェイクピンとサブモードの設定 |
| FCXX57 | 赤外線信号の状態 | R | ポートBのデータの読みだし |
制御フロー

| 関連文書 |
|---|