| 沼津高専 電子制御工学科 | ||||||
| ||||||
| 改訂記録 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 版数 | 作成日 | 作成者 | 承認 | 改訂内容 | ||
| A01 | 1999.5.25 | 馬場 | 佐野 | 初版 | ||
| B01 | 1999.6.11 | 馬場 | 佐野 | TSボードのインターフェイス、各部の詳細 | ||


今回MIRS9803はこの標準のボードのチャッタレスの部分を取り除く。
| VMEラック スロット番号 | 搭載基板 |
|---|---|
| CPUボード | |
| MMIボード | |
| IOボード | |
| 空き | |
| IOsubボード |

| a | b | c | a | b | c | |||||
| No. | 方向 | 内容 | 内容 | 内容 | No. | 方向 | 内容 | 内容 | 内容 | |
| 1 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 17 | - | GND | 未使用 | 未使用 | ||
| 2 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 18 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 3 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 19 | - | GND | 未使用 | 未使用 | ||
| 4 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 20 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 5 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 21 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 6 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 22 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 7 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 23 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 8 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 24 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 9 | - | GND | 未使用 | GND | 25 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | ||
| 10 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 26 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 11 | - | GND | 未使用 | 未使用 | 27 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | ||
| 12 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 28 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 13 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 29 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 14 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 30 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 15 | - | GND | 未使用 | 未使用 | 31 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | ||
| 16 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 32 | IN | Vcc | Vcc | Vcc | ||

| No. | ピン名称 | 方向 | 内容 | No. | ピン名称 | 方向 | 内容 |
| 1 | 未使用 | 21 | 未使用 | ||||
| 2 | H1 | OUT | 22 | PB0 | OUT | 4ビットディップロータリースイッチ(0) | |
| 3 | Tin | 未使用 | 23 | 未使用 | |||
| 4 | H2 | IN | 24 | PB1 | OUT | 4ビットディップロータリースイッチ(1) | |
| 5 | Tout | IN | 25 | 未使用 | |||
| 6 | PA0 | IN | 7Seg.-LEDdata(0) | 26 | PB2 | OUT | 4ビットディップロータリースイッチ(2) |
| 7 | 未使用 | 27 | 未使用 | ||||
| 8 | PA1 | IN | 7Seg.-LEDdata(1) | 28 | PB3 | OUT | 4ビットディップロータリースイッチ(3) |
| 9 | 未使用 | 29 | 未使用 | ||||
| 10 | PA2 | IN | 7Seg.-LEDdata(2) | 30 | PB4 | IN | テスト信号入力 |
| 11 | 未使用 | 31 | 未使用 | ||||
| 12 | PA3 | IN | 7Seg.-LEDdata(3) | 32 | PB5 | OUT | テスト信号出力 |
| 13 | 未使用 | 33 | 未使用 | ||||
| 14 | PA4 | IN | 7Seg.-LED選択(下位) | 34 | PB6 | OUT | 勝敗判定装置ON/OFF信号 |
| 15 | 未使用 | 35 | 未使用 | ||||
| 16 | PA5 | IN | 7Seg.-LED選択(上位) | 36 | PB7 | 未使用 | |
| 17 | 未使用 | 37 | 未使用 | ||||
| 18 | PA6 | IN | Red-LED | 38 | H3 | 未使用 | |
| 19 | 未使用 | 39 | 未使用 | ||||
| 20 | PA7 | IN | Green-LED | 40 | H4 | OUT |

| No. | ピン名称 | 方向 | 内容 | No. | ピン名称 | 方向 | 内容 | |
| 1 | GND | - | GND | 26 | GND | - | GND | |
| 2 | CLK | IN | (8MHz) | 27 | Vcc | IN | +5V | |
| 3 | BRESET* | IN | CPUリセット信号 | 28 | PWR* | - | 未使用 | |
| 4 | D00 | OUT | データ0ビット | 29 | IDA* | - | 未使用 | |
| 5 | D01 | OUT | データ1ビット | 30 | H1 | - | 未使用 | |
| 6 | D02 | OUT | データ2ビット | 31 | MEMSELA* | - | 未使用 | |
| 7 | D03 | OUT | データ3ビット | 32 | H2 | - | 未使用 | |
| 8 | D04 | OUT | データ4ビット | 33 | INTSELA* | IN | Interrupt Cycle信号 | |
| 9 | D05 | OUT | データ5ビット | 34 | H3 | - | 未使用 | |
| 10 | D06 | OUT | データ6ビット | 35 | IOSELA* | IN | I/O Cycle信号 | |
| 11 | D07 | OUT | データ7ビット | 36 | H4 | - | 未使用 | |
| 12 | D08 | - | 未使用 | 37 | ADDR1 | IN | Address1ビット | |
| 13 | D09 | - | 未使用 | 38 | H5 | - | 未使用 | |
| 14 | D10 | - | 未使用 | 39 | ADDR2 | IN | Address2ビット | |
| 15 | D11 | - | 未使用 | 40 | H6 | - | 未使用 | |
| 16 | D12 | - | 未使用 | 41 | ADDR3 | IN | Address3ビット | |
| 17 | D13 | - | 未使用 | 42 | IRQA0* | OUT | Interrupt信号(割込みレベル4) | |
| 18 | D14 | - | 未使用 | 43 | ADDR4 | - | 未使用 | |
| 19 | D15 | - | 未使用 | 44 | IRQA1* | - | 未使用 | |
| 20 | BS0* | IN | バイトリセット(下位) | 45 | ADDR5 | - | 未使用 | |
| 21 | BS1* | IN | バイトリセット(上位) | 46 | H7 | - | 未使用 | |
| 22 | V- | IN | 47 | ADDR6 | - | 未使用 | ||
| 23 | V+ | IN | 48 | ACKA* | OUT | Acknowledge | ||
| 24 | Vcc | IN | +5V | 49 | +5PSTBT | - | 未使用 | |
| 25 | GND | - | GND | 50 | GND | - | GND |

| No. | ピン名称 | 方向 | 内容 | No. | ピン名称 | 方向 | 内容 | |
| 1 | GND | - | GND | 26 | GND | - | GND | |
| 2 | GND | - | GND | 27 | RRa | IN | 右ロータリーエンコーダa相信号 | |
| 3 | GND | - | GND | 28 | GND | - | GND | |
| 4 | GND | - | GND | 29 | RRb | IN | 右ロータリーエンコーダb相信号 | |
| 5 | GND | - | GND | 30 | GND | - | GND | |
| 6 | GND | - | GND | 31 | Vcc | OUT | Vcc | |
| 7 | GND | - | GND | 32 | GND | - | GND | |
| 8 | GND | - | GND | 33 | RLa | IN | 左ロータリーエンコーダa相信号 | |
| 9 | GND | - | GND | 34 | GND | - | GND | |
| 10 | GND | - | GND | 35 | RLb | IN | 左ロータリーエンコーダb相信号 | |
| 11 | GND | - | GND | 36 | GND | - | GND | |
| 12 | GND | - | GND | 37 | Vcc | OUT | Vcc | |
| 13 | GND | - | GND | 38 | GND | - | GND | |
| 14 | GND | - | GND | 39 | T1 | IN | タッチセンサ信号1 | |
| 15 | GND | - | GND | 40 | GND | - | GND | |
| 16 | GND | - | GND | 41 | T2 | IN | タッチセンサ信号2 | |
| 17 | GND | - | GND | 42 | Vcc | OUT | Vcc | |
| 18 | GND | - | GND | 43 | T3 | IN | タッチセンサ信号3 | |
| 19 | GND | - | GND | 44 | Vcc | OUT | Vcc | |
| 20 | GND | - | GND | 45 | GND | - | GND | |
| 21 | GND | - | GND | 46 | GND | - | GND | |
| 22 | GND | - | GND | 47 | GND | - | GND | |
| 23 | GND | - | GND | 48 | GND | - | GND | |
| 24 | GND | - | GND | 49 | GND | - | GND | |
| 25 | GND | - | GND | 50 | GND | - | GND |

| No. | ピン名称 | 方向 | 内容 |
| 1 | T1 | IN | タッチセンサ信号1 |
| 2 | GVD | - | GND |
| 3 | T2 | IN | タッチセンサ信号2 |
| 4 | Vcc | OUT | Vcc |
| 5 | T3 | IN | タッチセンサ信号3 |

| No. | 信号名 | 方向 | 内容 |
| 1 | Ra | IN | ロータリーエンコダa相信号 |
| 3 | GND | - | GND |
| 3 | Rb | IN | ロータリーエンコダb相信号 |
| 4 | GND | - | GND |
| 5 | Vcc | OUT | Vcc |
| IO_CN1 pin no. | ピン名称 | 右ロータリーエンコーダ-CN1 pin no. | ピン名称 | |
| 27 | RRa | 1 | Ra | |
| 28 | GND | 2 | GND | |
| 29 | RRb | 3 | Rb | |
| 30 | GND | 4 | GND | |
| 31 | Vcc | 5 | Vcc | |
| 左ロータリーエンコーダ-CN1 pin no. | ピン名称 | |||
| 33 | RLa | 1 | Ra | |
| 34 | GND | 2 | GND | |
| 35 | RLb | 3 | Rb | |
| 36 | GND | 4 | GND | |
| 37 | Vcc | 5 | Vcc | |
| TSボード-TSL_CN2 pin no. | ピン名称 | |||
| 39 | T1 | 1 | T1 | |
| 40 | GND | 2 | GND | |
| 41 | T2 | 3 | T2 | |
| 42 | Vcc | 4 | Vcc | |
| 43 | T3 | 5 | T3 |

| No. | ピン名称 | 方向 | 内容 | No. | ピン名称 | 方向 | 内容 | |
| 1 | Trs* | IN | 右側タッチセンサON信号 | 14 | TMLs* | IN | 中央左タッチセンサON信号 | |
| 2 | GND | - | GND | 15 | GND | - | GND | |
| 3 | Trs* | IN | 右側タッチセンサOFF信号 | 16 | TMLs* | IN | 中央左タッチセンサON信号 | |
| 4 | TRRs* | IN | 右端タッチセンサON信号 | 17 | TLs* | IN | 左タッチセンサON信号 | |
| 5 | GND | - | GND | 18 | GND | - | GND | |
| 6 | TRRr* | IN | 右端タッチセンサOFF信号 | 19 | TLr* | IN | 左タッチセンサOFF信号 | |
| 7 | TRs* | IN | 右タッチセンサOFF信号 | 20 | TLLs* | IN | 左端タッチセンサON信号 | |
| 8 | GND | - | GND | 20 | GND | - | GND | |
| 9 | TRr* | IN | 右タッチセンサOFF信号 | 22 | TLLr* | IN | 左端タッチセンサOFF信号 | |
| 10 | TMRs* | IN | 中央右タッチセンサON信号 | 23 | Tls* | IN | 左側タッチセンサON信号 | |
| 11 | GND | - | GND | 24 | GND | - | GND | |
| 12 | TMRr* | IN | 中央右タッチセンサOFF信号 | 25 | Tlr* | IN | 左側タッチセンサOFF信号 | |
| 13 | GND | - | GND | 26 | GND | - | GND |
| No. | 信号名 | 方向 | 内容 |
| 1 | Ts | OUT | タッチセンサON信号 |
| 2 | GND | -- | GND |
| 3 | Tr | OUT | タッチセンサOFF信号 |
| TSL_CN1 pin no. | ピン名称 | 右側タッチセンサ-CN1 pin no. | ピン名称 | |
| 1 | Trs* | 1 | Ts | |
| 2 | GND | 2 | GND | |
| 3 | Trr* | 3 | Tr | |
| 右端タッチセンサ-CN1 | ||||
| 4 | TRRs* | 1 | Ts | |
| 5 | GND | 2 | GND | |
| 6 | TRRr* | 3 | Tr | |
| 右タッチセンサ-CN1 | ||||
| 7 | TRs* | 1 | Ts | |
| 8 | GND | 2 | GND | |
| 9 | TRr* | 3 | Tr | |
| 中央右タッチセンサ-CN1 | ||||
| 10 | TMRs* | 1 | Ts | |
| 11 | GND | 2 | GND | |
| 12 | TMRr* | 3 | Tr | |
| 中央左タッチセンサ-CN1 | ||||
| 14 | TMLs* | 1 | Ts | |
| 15 | GND | 2 | GND | |
| 16 | TMLr* | 3 | Tr | |
| 左タッチセンサ-CN1 | ||||
| 17 | TLs* | 1 | Ts | |
| 18 | GND | 2 | GND | |
| 19 | TLr* | 3 | Tr | |
| 左端タッチセンサ-CN1 | ||||
| 20 | TLLs* | 1 | Ts | |
| 21 | GND | 2 | GND | |
| 22 | TLLr* | 3 | Tr | |
| 左側タッチセンサ-CN1 | ||||
| 23 | Tls* | 1 | Ts | |
| 24 | GND | 2 | GND | |
| 25 | Tlr* | 3 | Tr |

| No. | ピン名称 | 方向 | 内容 | No. | ピン名称 | 方向 | 内容 | |
| 1 | PA0 | IN | 右PWM方向データ | 26 | PA0 | OUT | 超音波センサ選択信号 | |
| 2 | PA1 | IN | 右速度データ0ビット | 27 | PA1 | OUT | 超音波センサ選択信号 | |
| 3 | PA2 | IN | 右速度データ1ビット | 28 | PA2 | IN | アンダーフロー信号 | |
| 4 | PA3 | IN | 右速度データ2ビット | 29 | PA3 | 未使用 | ||
| 5 | PA4 | IN | 右速度データ3ビット | 30 | PA4 | IN | センサ選択信号 | |
| 6 | PA5 | IN | 右速度データ4ビット | 31 | PA5 | IN | センサ選択信号 | |
| 7 | PA6 | IN | 右速度データ5ビット | 32 | PA6 | 未使用 | ||
| 8 | PA7 | IN | 右速度データ6ビット | 33 | PA7 | 未使用 | ||
| 9 | PB0 | IN | 左PWM方向データ | 34 | PB0 | OUT | 赤外線信号 | |
| 10 | PB1 | IN | 左速度データ0ビット | 35 | PB1 | OUT | 赤外線信号 | |
| 11 | PB2 | IN | 左速度データ1ビット | 36 | PB2 | OUT | 赤外線信号 | |
| 12 | PB3 | IN | 左速度データ2ビット | 37 | PB3 | OUT | 赤外線信号 | |
| 13 | PB4 | IN | 左速度データ3ビット | 38 | PB4 | OUT | 赤外線信号 | |
| 14 | PB5 | IN | 左速度データ4ビット | 39 | PB5 | OUT | 赤外線信号 | |
| 15 | PB6 | IN | 左速度データ5ビット | 40 | PB6 | OUT | 赤外線信号 | |
| 16 | PB7 | IN | 左速度データ6ビット | 41 | PB7 | OUT | 赤外線信号 | |
| 17 | PC0 | OUT | 右PWM方向データ | 42 | GND | - | GND | |
| 18 | PC4 | 未使用 | 43 | H1 | OUT | 超音波割込要求信号 | ||
| 19 | PC1 | OUT | 左PWM方向データ | 44 | GND | - | GND | |
| 20 | PC5 | 未使用 | 45 | H2 | IN | 超音波送信トリガ | ||
| 21 | PC2/Tin | 未使用 | 46 | PC2/Tin | IN | 超音波カウンタスタート | ||
| 22 | PC5 | 未使用 | 47 | H3 | OUT | 割込み要求信号 | ||
| 23 | PC3/Tout | IN | カウンタのCLK | 48 | PC3/Tout | OUT | アンダーフロー信号 | |
| 24 | PC7 | 未使用 | 49 | H4 | IN | 割込み許可信号 | ||
| 25 | GND | - | GND | 50 | GND | - | GND |

| a | b | c | a | b | c | |||||
| No. | 方向 | 内容 | 内容 | 内容 | No. | 方向 | 内容 | 内容 | 内容 | |
| 1 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 17 | - | GND | 未使用 | 未使用 | ||
| 2 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 18 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 3 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 19 | - | GND | 未使用 | 未使用 | ||
| 4 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 20 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 5 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 21 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 6 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 22 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 7 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 23 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 8 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 24 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 9 | - | GND | 未使用 | GND | 25 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | ||
| 10 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 26 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 11 | - | GND | 未使用 | 未使用 | 27 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | ||
| 12 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 28 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 13 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 29 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 14 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 30 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | |||
| 15 | - | GND | 未使用 | 未使用 | 31 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | ||
| 16 | 未使用 | 未使用 | 未使用 | 32 | IN | Vcc | Vcc | Vcc | ||

| No. | ピン名称 | 方向 | 内容 | No. | ピン名称 | 方向 | 内容 | |
| 1 | Vcc | OUT | Vcc | 9 | Vcc | OUT | Vcc | |
| 2 | S0 | OUT | 送信信号 | 10 | S0 | OUT | 送信信号 | |
| 3 | S1 | IN | 受信信号 | 11 | S1 | IN | 受信信号 | |
| 4 | GND | - | GND | 12 | GND | - | GND | |
| 5 | Vcc | OUT | Vcc | 13 | Vcc | OUT | Vcc | |
| 6 | S0 | OUT | 送信信号 | 14 | S0 | OUT | 送信信号 | |
| 7 | S1 | IN | 受信信号 | 15 | S1 | IN | 受信信号 | |
| 8 | GND | - | GND | 16 | GND | - | GND |

| No. | ピン名称 | 方向 | 内容 |
| 1 | Vcc | IN | Vcc |
| 2 | S0 | IN | 送信信号 |
| 3 | S1 | OUT | 受信信号 |
| 4 | GND | - | GND |
| IOSub-CN3 pin no. | ピン名称 | 超音波センサ1-CN1 pin no. | ピン名称 | |
| 1 | Vcc | 1 | Vcc | |
| 2 | S0 | 2 | S0 | |
| 3 | S1 | 3 | S1 | |
| 4 | GND | 4 | GND | |
| 超音波センサ2-CN1 pin no. | ||||
| 5 | Vcc | 1 | Vcc | |
| 6 | S0 | 2 | S0 | |
| 7 | S1 | 3 | S1 | |
| 8 | GND | 4 | GND | |
| 超音波センサ3-CN1 | ||||
| 9 | Vcc | 1 | Vcc | |
| 10 | S0 | 2 | S0 | |
| 11 | S1 | 3 | S1 | |
| 12 | GND | 4 | GND | |
| 超音波センサ4-CN1 | ||||
| 13 | Vcc | 1 | Vcc | |
| 14 | S0 | 2 | S0 | |
| 15 | S1 | 3 | S1 | |
| 16 | GND | 4 | GND |

| No. | ピン名称 | 方向 | 内容 | No. | ピン名称 | 方向 | 内容 | |
| 1 | I1 | IN | 赤外線信号 | 9 | I5 | IN | 赤外線信号 | |
| 2 | Vcc | OUT | Vcc | 10 | Vcc | OUT | Vcc | |
| 3 | I2 | IN | 赤外線信号 | 11 | I6 | IN | 赤外線信号 | |
| 4 | GND | - | GND | 12 | GND | - | GND | |
| 5 | I3 | IN | 赤外線信号 | 13 | GND | - | GND | |
| 6 | Vcc | OUT | Vcc | 14 | GND | OUT | Vcc | |
| 7 | I4 | IN | 赤外線信号 | 15 | GND | - | GND | |
| 8 | GND | - | GND | 16 | GND | - | GND |

| No. | ピン名称 | 方向 | 内容 | 備考 |
| 1 | Si | OUT | 赤外線受光信号 | 変調後 |
| 2 | Vcc | IN | ||
| 3 | Si+1 | OUT | 赤外線受光信号 | 変調後 |
| 4 | GND | - |

| No. | ピン名称 | 方向 | 内容 | 備考 |
| 1 | Vo | OUT | 赤外線受光信号 | 変調前 |
| 2 | GND | - | ||
| 3 | Vcc | IN |
| IOSub-CN4 pin no. | ピン名称 | 赤外線周辺回路1-CN1 pin no. | ピン名称 | |
| 1 | l1 | 1 | Vcc | |
| 2 | Vcc | 2 | S0 | |
| 3 | l2 | 3 | S1 | |
| 4 | GND | 4 | GND | |
| 赤外線周辺回路2-CN1 pin no. | ||||
| 5 | l3 | 1 | Vcc | |
| 6 | Vcc | 2 | S0 | |
| 7 | l4 | 3 | S1 | |
| 8 | GND | 4 | GND | |
| 赤外線周辺回路3-CN1 | ||||
| 9 | l5 | 1 | Vcc | |
| 10 | Vcc | 2 | S0 | |
| 11 | l6 | 3 | S1 | |
| 12 | GND | 4 | GND | |
| 13 | GND | |||
| 14 | GND | |||
| 15 | GND | |||
| 16 | GND |




| サイズ | 100×100[mm] |
| 使用IC | 74LS279,PLD(LATTICE GAL16V8) |
| 電源 | 5[V] |
| 使用電流 | 90[mA] |

タッチセンサに論理変数を割り当て、下の表の情報だけを取り出し、他の入力を無視する。
| X1 X2 X3 X4 X5 X6 | Y1 Y2 Y3 |
| 0 0 0 0 0 0 | 0 0 0 |
| 1 0 0 0 0 0 | 0 0 1 |
| 1 1 0 0 0 0 | 0 1 0 |
| 0 1 1 0 0 0 | 0 1 1 |
| 0 0 1 1 0 0 | 1 0 0 |
| 0 0 0 1 1 0 | 1 0 1 |
| 0 0 0 0 1 1 | 1 1 0 |
| 0 0 0 0 0 1 | 1 1 1 |
タッチセンサを右からT1からT8とし、
X1=T2,X2=T3,X3=T1+T4, X4=T5+T8,X5=T6,X6=T7

| 関連文書 |
|---|