沼津高専 電子制御工学科 | ||||||
| ||||||
改訂記録 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
版数 | 作成日 | 作成者 | 承認 | 改訂内容 | ||
A01 | 1998/12/07 | MIRS9801 | 島村 | 初版 | ||
A02 | 1998/12/09 | MIRS9801 | 島村 | 動作の流れを追加 | ||
B01 | 1999/4/27 | MIRS9801 | 島村 | ポスト認識センサの削除による変更等 | ||
B02 | 1999.5.15 | 島村 | 島村 | メンバーに山本を追加 |
動作の概要
コード番号 | 作業内容 |
---|---|
02-01-01 | 超音波センサの調査 |
02-01-02 | 赤外線センサの調査 |
02-01-03 | I/Oボード及びI/Oサブボードの調査 |
02-01-04 | ロータリエンコーダの調査 |
02-01-08 | タッチセンサの調査 |
02-02-01 | 超音波センサの利点及び欠点の検討 |
02-02-02 | I/Oボード及びI/Oサブボードの検討 |
02-02-03 | ロータリエンコーダの検討 |
03-01-01 | スイッチ押下機能の実現方法に関する研究 |
03-01-02 | ポスト探索モードの実現方法に関する研究 |
03-01-03 | ポスと獲得モードの実現方法に関する研究 |
03-01-04 | 障害物回避モードの実現方法に関する研究 |
03-02-01 | 製作すべき機能についての検討 |
03-02-02 | システムの動作モードについての検討 |
03-02-03 | 各機能、各センサの配置についての検討 |
03-02-04 | モータ駆動系についての検討 |
03-02-05 | センサ性能についての検討 |
03-02-06 | 各機能の配分についての検討 |
03-02-07 | メカニクス部の機能についての検討 |
03-02-08 | メカニクス部構成についての検討 |
03-02-09 | メカニクス部の試験の内容と方法についての検討 |
03-02-10 | エレクトロニクス部の機能についての検討 |
03-02-11 | エレクトロニクス部の構成についての検討 |
03-02-12 | エレクトロニクス部の試験の内容と方法についての検討 |
03-02-13 | ソフトウェア部の機能についての検討 |
03-02-14 | ソフトウェア部の構成についての検討 |
03-02-15 | ソフトウェア部の試験の内容と方法についての検討 |
03-02-16 | システム全体の機能についての検討 |
03-02-17 | システム全体の構成についての検討 |
03-02-18 | システム全体の試験の内容と方法についての検討 |
03-03-01 | メカニクス部基本設計書作成 |
03-03-02 | メカニクス部試験仕様書作成 |
03-03-03 | エレクトロニクス部基本設計書作成 |
03-03-04 | エレクトロニクス部試験仕様書作成 |
03-03-05 | ソフトウェア部基本設計書作成 |
03-03-06 | ソフトウェア部試験仕様書作成 |
役割 | 氏名 | 部門 |
マネージャー | 田中晶子 | ソフトウェア |
ドキュメント管理マネージャー | 島村章俊 | エレクトロニクス |
宇田川隆一郎 | ソフトウェア | |
勝又逸郎 | メカニクス | |
加藤里沙 | メカニクス | |
田口恵理 | エレクトロニクス | |
藤池まどか | メカニクス | |
森島毅 | ソフトウェア | |
森田信治 | メカニクス | |
山本和人 | エレクトロニクス |
コード番号 | 作業内容 | 期間 | 担当 |
---|---|---|---|
02-01-01 | 超音波センサの調査 | 12/16 | 宇田川、勝又 |
02-01-02 | 赤外線センサの調査 | 12/16 | 加藤、田口 |
02-01-03 | I/Oボード及びI/Oサブボードの調査 | 12/16 | 田中、 藤池 |
02-01-04 | ロータリエンコーダの調査 | 12/16 | 島村 |
02-01-08 | タッチセンサの調査 | 12/16 | 森田、森島 |
02-02-01 | 超音波センサの利点及び欠点の検討 | 12/16 | 宇田川、勝 又 |
02-02-02 | I/Oボード及びI/Oサブボードの検討 | 12/16 | 田 中、藤池 |
02-02-03 | ロータリエンコーダの検討 | 12/16 | 島村 |
03-01-01 | スイッチ押下機能の実現方法に関する研究 | 1/21 | 宇田 川、森田、田中、加藤、島村 |
03-01-02 | ポスト探索モードの実現方法に関する研究 | 1/21 | 勝又、 田口、藤池、森島、島村 |
03-01-03 | ポスと獲得モードの実現方法に関する研究 | 1/21 | 勝又、 田口、藤池、森島、島村 |
03-01-04 | 障害物回避モードの実現方法に関する研究 | 1/21 | 勝又、 田口、藤池、森島、島村 |
03-02-01 | 製作すべき機能についての検討 | 2/2 | 宇田川、森田、田 中、加藤、島村 |
03-02-02 | システムの動作モードについての検討 | 1/21 | 全員 |
03-02-03 | 各機能、各センサの配置についての検討 | 2/2 | 全員 |
03-02-04 | モータ駆動系についての検討 | 2/2 | 島村 |
03-02-05 | センサ性能についての検討 | 2/2 | 宇田川、勝又 |
03-02-06 | 各機能の配分についての検討 | 2/2 | 全員 |
03-02-07 | メカニクス部の機能についての検討 | 未定 | 未定 |
03-02-08 | メカニクス部構成についての検討 | 〃 | 〃 |
03-02-09 | メカニクス部の試験の内容と方法についての検討 | 〃 | 〃 |
03-02-10 | エレクトロニクス部の機能についての検討 | 〃 | 〃 |
03-02-11 | エレクトロニクス部の構成についての検討 | 〃 | 〃 |
03-02-12 | エレクトロニクス部の試験の内容と方法についての検討 | 〃 | 〃 |
03-02-13 | ソフトウェア部の機能についての検討 | 〃 | 〃 |
03-02-14 | ソフトウェア部の構成についての検討 | 〃 | 〃 |
03-02-15 | ソフトウェア部の試験の内容と方法についての検討 | 〃 | 〃 |
03-02-16 | システム全体の機能についての検討 | 〃 | 〃 |
03-02-17 | システム全体の構成についての検討 | 〃 | 〃 |
03-02-18 | システム全体の試験の内容と方法についての検討 | 〃 | 〃 |
03-03-01 | メカニクス部基本設計書作成 | 〃 | 〃 |
03-03-02 | メカニクス部試験仕様書作成 | 〃 | 〃 |
03-03-03 | エレクトロニクス部基本設計書作成 | 〃 | 〃 |
03-03-04 | エレクトロニクス部試験仕様書作成 | 〃 | 〃 |
03-03-05 | ソフトウェア部基本設計書作成 | 〃 | 〃 |
03-03-06 | ソフトウェア部試験仕様書作成 | 〃 | 〃 |
関連文書 |
---|