MemoLip_tablet
Functions | Variables
gui.py File Reference

タブレット上でロボットを操作するGUIアプリケーションを動作させるプログラム More...

Functions

def gui.main ()
 各フレームの名前やフレーム自体の大きさの設定、使用する画像のパスを変数に格納などをしている More...
 
def gui.get_open_tkinter ()
 tkinterのmainloopが実行されたかどうか More...
 
def gui.update_frame ()
 各フレームに挿入されているcanvasにカメラ画像を挿入する
 
def gui.getperson (args)
 
def gui.get_button ()
 現在のフレームを取得する More...
 
def gui.change_frame (frame_name)
 
def gui.insert_camera (frame)
 
def gui.on_closing ()
 終了処理 More...
 
def gui.close ()
 終了処理 More...
 
def gui.frame2imagetk (frame)
 
def gui.main_thread ()
 デバッグ用:メインスレッド
 
def gui.chf_thread ()
 デバッグ用:定義したすべてのフレームを3秒おきに切り替え表示
 

Variables

 gui.root = None
 
dictionary gui.imgs = {}
 
dictionary gui.canvas = {}
 
dictionary gui.tkframes = {}
 
 gui.myq = multiprocessing.Queue()
 
 gui.disp_id = None
 
 gui.top_frame_name = None
 
 gui.camera_frame = None
 
 gui.camera_imgtk = None
 
 gui.qr_image = None
 
bool gui.open_tk = False
 
bool gui.stop = False
 
 gui.main_th = threading.Thread(target=main_thread)
 
 gui.chf_th = threading.Thread(target=chf_thread)
 
 gui.camera = cv2.VideoCapture(0)
 
 gui.ret
 
 gui.frame
 

Detailed Description

タブレット上でロボットを操作するGUIアプリケーションを動作させるプログラム

Author
作成者 草茅新太 松永立樹 
Date
作成日 2021/01/21

tkinterを用いたGUIアプリケーションプログラム。opencvを用いた画像処理などをすることもできる。

Function Documentation

◆ close()

gui.close ( )

終了処理

Returns
frame

◆ get_button()

gui.get_button ( )

現在のフレームを取得する

Returns
myq.get()

◆ get_open_tkinter()

gui.get_open_tkinter ( )

tkinterのmainloopが実行されたかどうか

Returns
open_tk

◆ main()

def gui.main ( )

各フレームの名前やフレーム自体の大きさの設定、使用する画像のパスを変数に格納などをしている

imgsには画像のパス、tkframesには各フレームの名前が格納されており、それぞれが名前と対応したフレームを呼び出すことができる。

◆ on_closing()

gui.on_closing ( )

終了処理

Returns
frame