名称 | MIRS2101 ソフトウェア基本設計書 |
---|---|
番号 | MIRS2101-SOFT-0001 |
版数 | 最終更新日 | 作成 | 承認 | 改訂記事 |
---|---|---|---|---|
A01 | 2021.9.30 | 草茅新太 飯山奏美 | 初版 | |
A02 | 2021.10.04 | 草茅新太 飯山奏美 | 第2版 | |
A03 | 2021.10.11 | 武藤楓 | 牛丸先生 | 第3版 |
A04 | 2021.11.29 | 松永立樹 草茅新太 | 第4版 |
本ドキュメントはMIRS2101の基本設計書、ソフトウェアについてのドキュメントである。
機能 | 目的 | 方法 |
---|---|---|
カメラモジュールの制御 | カメラの上下位置調整のため | モータ、エンコーダ、ベルトを使用しカメラモジュールを昇降させる サーボモータを2つ使用し、カメラの向きをX軸とZ軸で回転させる |
人認識 | 人の位置、サイズを取得する | 機械学習を用いて人を検出する |
写真撮影 | 写真を撮影、保存する | WEBカメラを使用する |
写真共有 | ユーザーに写真を共有する | クラウドに写真をアップロードし、QRコードを生成する |
アプリケーション連携機能 | タブレットを用いて撮影モード、ロボットの操作、写真の確認 | アプリケーションを開発する |
走行 | ロボット移動のため | ・待機状態の時に、人がいる方向に向く ・画角調整の時に、画角内に人が完全に入るように移動する ・ユーザーがタブレットで操作したとおりに動く |
衝突回避 | 障害物と人に当たらないようにする | 超音波センサとタッチセンサを用いる |
タブレット持ち上げ感知 | タブレットの有無を感知する | フォトリフレクタを用いる |
ポーズの生成 | ユーザーに取ってもらうポーズを生成する | pythonを用いてポーズを生成する |
姿勢推定 | ユーザーがとっているポーズを確認する | pythonを用いて画像からポーズを推定する |
アナウンス | 周りへの声掛けをする | スピーカーから音声を再生する |
モジュール名 | 概要 |
---|---|
io | GPIO読み取り |
uss | 超音波センサの値の取得 |
arduino | Arduinoとの通信 |
position | 自己位置推定 |
get_img | 写真撮影 |
pilot | 全体の動作 |
Arduino_rwquest | Arduinoへの命令 |
tablet | タブレットとの通信 |
tablet_request | タブレットへの命令 |
upload_img | クラウドへの写真のアップロード |
make_pose | ポーズ生成 |
get_pose | ポーズ取得 |
get_human | 人認識 |
ar_trace | ARマーカー追尾 |
ar | ARマーカーの位置と角度取得 |
return_home | ホームポジションへ帰還 |
adjustment | 画角調整 |
sound | アナウンス |
モジュール名 | 概要 |
---|---|
slave | 各種の処理の実行を行う |
raspi | RaspberryPiとシリアル通信を行う |
run_ctrl | 走行制御 |
vel_ctrl | 速度制御 |
motor | モータ制御 |
distance | 走行距離取得 |
encoder | エンコーダ読み取り |
io | GPIO読み取り |
camera_ctrl | カメラモジュールのコントロール |
モジュール名 | 概要 |
---|---|
tablet | 各種の処理と実行を行う |
raspi | RaspberryPiとの通信を行う |
mode | ロボットのモード変更 |
control | ロボットの遠隔操作 |
QR | URLからQRコードの生成 |
GUI | GUIを表示する |