| 名称 | MIRS1902 エレクトロニクス 基本設計書 |
|---|---|
| 番号 | MIRS1902-ELEC-0001 |
| 版数 | 最終更新日 | 作成者 | 承認者 | 改訂記事 |
|---|---|---|---|---|
| A01 | 2019.11.22 | 勝又 大地,露木 大雅 | 第1版 |
本ドキュメントはMIRcarrieS Projectのエレクトロニクス基本設計書について示したものである.
MIRS1902のエレクトロニクス担当メンバーを以下に示す.
勝又 大地,藤森 元太,眞守 泰典電源の仕様をまとめた表をTable 1として以下に示す.
| 種類 | 個数 | 電圧[V] | 利用箇所と供給方法 |
|---|---|---|---|
| モバイルバッテリー | 1 | 5.0 |
・RaspberryPiへUSBケーブルで供給 ・その他の5Vを用いるものはRaspberryPiから供給 |
| ニッケル水素バッテリー | 2 | 7.2 | 充電と給電を切り替えられる ・充電時は充電コネクタからの電力でバッテリーを充電する ・給電時はモータドライブに電力を給電する |
表示部・操作部仕様をTable 2に示す.
| 型番 | MVN301NR |
|---|---|
| 接点の構成 | NC接点 |
| 取付穴径 | 30[mm] |
| 動作特性 | プッシュロックターンリセット |
センサの仕様をTable 3に示す.
| 型番 | HC-SR04 |
|---|---|
| 目的 | 直進させるため |
| 個数 | 6[個] |
| 動作特性 | プッシュロックターンリセット |
| 最小測定可能距離(mm) | 170 |
| 最大測定可能距離(mm) | 2000 |
給電方法の違いをTable 4に示す.
| 給電方法 | 価格 | 給電時間 | 知識 |
|---|---|---|---|
| 接点給電 | 安い | 短い | ある |
| 無接点給電(Qi) | 高い | 長い | 既製品のため知識必要なし |
| 無線電力伝送 | 安い | 短い | ない |
上記の表より接点給電を用いる.
磁石を用いて多少の誤差をカバーし,極性を用いて違う向きに刺さらないようにする.
誤給電予防のために,arduino nanoを用いる.

購入予定物品をTable 5に示す.
| 物品名 | メーカー | 型番 | 数量 | 単位 | 単価[円] | 価格[円] | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| DCモータ | モノタロウ | RS-540SH | 2 | 個 | 1309 | 2618 | https://www.monotaro.com/p/0526/3992/ |
| DCモータ | モノタロウ | RS-380PH | 1 | 個 | 989 | 989 | https://www.monotaro.com/p/0526/3983/ |
| DC-DCコンバータ | 秋月電子通商 | HRD05003 | 2 | 個 | 300 | 600 | http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02038/ |
| 超小型スイッチングACアダプタ | 秋月電子通商 | GF12-US1210 | 1 | 個 | 650 | 650 | http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-01804/ |
| Arduino Nano | 秋月電子通商 | M-09059 | 1 | 個 | 2780 | 2780 | http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-09059/ |
| 合計金額[円] | 3607 | ||||||