| 名称 | MIRS1901 詳細設計書(メカニクス) | 
|---|---|
| 番号 | MIRS1901-DSGN-0002-0001 | 
| 版数 | 最終更新日 | 作成者 | 承認者 | 改訂記事 | 
|---|---|---|---|---|
| A01 | 2019.10.28 | 中村 | 初版 | 
	
	
	
	
	
	
	| 構成部品名 | 個数 | 概要 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| チャンネル材 | 4 | 新規 | 図面 | 
	
| アルミ薄板 | 4 | 新規 | 図面 | 
	
| バケツ | 1 | 購入 | - | 
| 凸板 | 5 | 新規 | 図面 | 
	
| ブラケット | 1 | 新規 | 図面 | 
	
| バケツパイプ接続部 | 3 | 新規 | 図面 | 
	
| 加工部品名 | 使用機器 | 場所 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| チャンネル材 | ボール盤 | ラボ | φ4の穴を1つのチャンネル材につき2つづつあける。 | 
| アルミ薄板 | コンタマシン、ボール盤 | ラボ | コンタマシンでアルミ板を60×30に加工する。 φ4の穴を1つのアルミ薄板につき2つづつあける。  | 
	
| バケツ | ハンドドリル | ラボ | ハンドドリルでφ5の穴を10箇所あけ、組み換え塩ビ管(300mm)とバケツを固定する。 | 
| 凸板 | 3Dプリンタ | ラボ、青木研究室 | 赤外線リングをバケツに取り付けるために使う凸板を4つ作成する。 | 
| ブラケット | 3Dプリンタ | ラボ、青木研究室 | バケツパイプ接続部とバケツの側面についている凸板をつなげる。 | 
| バケツパイプ接続部 | 3Dプリンタ | ラボ、青木研究室 | バケツの底に取り付ける。 |