| 名称 | MIRS1702取っ手詳細設計書 | 
|---|---|
| 番号 | MIRS1702-MECH-0012 | 
| 版数 | 最終更新日 | 作成 | 承認 | 改訂記事 | 
|---|---|---|---|---|
| A01 | 2017.12.22 | 樋口健 | 初版 | 
本ドキュメントはMIRS1702の取っ手の設計書である。
持ち上げの際に持つ取っ手を設けるために加工する。
		MIRS標準機に装着されていた天板を支えるアルミの支柱を取っ手として再利用する。
			
			1. アルミの取っ手を、アルミフレームの幅に合うように切断する。
			2. 切断した支柱の端に、M5のねじが通るように加工する。
			3. 取っ手が装着できるように、アルミフレームにM5のねじが通せるように加工する。
			
           		
       
		
			取っ手がついたアルミフレームの概観図をfig.1に示す。
			
           		Fig.1 取っ手の概観図
   		
			材料を、アルミの支柱ではなく、PLA樹脂を用いて3Dプリンターで印刷することにした。
			
			リンク: MIRS1702-MECH-0012 取っ手詳細設計書(改)