名称 | MIRS1701 PICプログラム詳細設計書 |
---|---|
番号 | MIRS1701-SOFT-0002 |
版数 | 最終更新日 | 作成 | 承認 | 改訂記事 |
---|---|---|---|---|
A1 | 2018.02.09 | 鈴木 宏和 | 牛丸 真司 | 初版 |
本ドキュメントは、MIRS1701のPICプログラム設計書である。
静電容量の変化を検知し、人間が電極に触れているか、触れていないかの判定を行う。
はじめに、PICがどのように静電容量を検知するを簡単に説明する。
まず、PICの端子間の寄生容量と、PIC内蔵の抵抗を用いてCR発振回路を作る。そして、その出力をタイマの外部クロックソースとして使う。すると、人間が端子に触れると静電容量が増加し、発振回路の発振周波数が変化する。これがタイマの増分の変化として現れるので、タイマの増分を一定周期で監視することで接触の判断ができる。
タイマの増分を一定周期で監視し、閾値より低くなったらONにする。
言語はC言語、コンパイラは、MicrochipのXC8コンパイラを用いる。
書き込みには、MicrochipのPickit2を用いる。