電子コンパスボード製造設計書

MIRS1005では正確な動作を実現するために電子コンパス装備する。本ドキュメントでは電子コンパスボード回路図などを載せる。

 

1.  回路図

1 回路図

2.  使用素子

 

 

メーカー型番

詳細

個数

C1C5

コンデンサ

 

セラミックコンデンサ 0.1μF

 

R9,R10

抵抗

 

抵抗値7.5kΩ

2

R11R12

抵抗2

 

抵抗値100Ω

2

R13

抵抗3

 

抵抗値7.5kΩ

1

U1

セラミック発振子

村田製作所

CSTLS20M0X51

20Mhz、セラロック、負荷コンデンサ内蔵型の3本足タイプ

1

U2

インターフェイスIC

ANALOG DEVICES

ADM232A

Vcc電圧5V,データレート最大200kbps,電源電流5mA

1

U3

PIC

PIC16F628-20/P

RS232C制御I2Cマスタ メーカー:IRV

1

 


 

3.  動作試験

 

1.      IC15pin,16pinに入力電圧を入れ忘れる。

GNDVCCを繋げる。

 

2.      コンパスの接続を間違える。

→コネクタの配線の順番を変えて解決。(今の回路では同じように配線しても動かないのでコネクタの配線で調整する)

 

4.  その他の問題点

接触が悪いらしく、ときどき調子が悪くなる。しかし、時間の関係上解決できなかった。

 

5.  作成した基盤

説明: C:\Users\d07137\Desktop\mirs写真\DSC01642.JPG

 

 

6.  キャリブレーション

電子コンパスに磁石等を近づけてしまい調子が悪くなったらキャリブレーションを行う。

昨年度のMIRS0905のドキュメント参照。

http://www2.denshi.numazu-ct.ac.jp/mirsdoc2/mirs0901/elec/num0004a/MIRS0901-ELEC-0004.htm