| 沼津高専 電子制御工学科 | ||||||
| ||||||
| 改訂記録 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 版数 | 作成日 | 作成者 | 承認 | 改訂内容 | ||
| A01 | 2003.10.24 | 天野 千寿子 | 内海 | 初版 | ||
| A02 | 2003.11.07 | 高畑 祐太 | 内海 | 実装図及び回路図を訂正 | ||
用意するもの:基板、はんだごて、はんだ、はんだ吸い取り器
実装図を見て、部品の配置をチェックする。ICの向きに注意。

配線が間違っていたら直す。
用意するもの:基板、テスター、はんだごて、はんだ、はんだ吸い取り器
回路図を見て、各部品につながるべき線がつながっているかをテスターで調べる。なるべくはんだにテスターをあてず、部品の足にあてるようにすること。また、つながっていないことを調べる非導通チェックも行う。回路が動作しないのは、ほとんどが、ここのミスなので、よく調べること。ICのVccとGNDに注意。

導通すべきところが導通してなかったら つなげる
導通すべきでないところが導通していたらはなす
用意するもの:テストする基板、FPGAボード、ロジックアナライザ、電源(±12V、+5V)
| 関連ドキュメント | ||
|---|---|---|
| ドキュメント番号 | ドキュメント名称 | 作成者 |
| MIRS0201-ELEC-1601 | MIRS0201 超音波センサボード製造仕様書 | 天野千寿子 |
| MIRS0201-ELEC-1602 | MIRS0201 超音波センサボード取扱説明書 | 天野千寿子 |
| MIRS0201-ELEC-1603 | MIRS0201 超音波センサボード回路図 | 今村昌幸 |
| MIRS0201-ELEC-1604 | MIRS0201 超音波センサボードPCB製造仕様書 | 今村昌幸 |