| 沼津高専 電子制御工学科 | ||||||
| ||||||
| 改訂記録 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 版数 | 作成日 | 作成者 | 承認 | 改訂内容 | ||
| A01 | 2001.11.19 | 杉村 | 大石 |
初版 | ||
本ドキュメントはMIRS0005 赤外線センサ信号処理モジュール試験仕様書に基づいてMIRS0005の赤外線センサ信号処理モジュールについて試験した結果、問題点、改善点などを報告するドキュメントである。
MIRS0005 の赤外線センサ信号処理モジュール の回路データを実際にFPGAボードにダウンロードし、動作試験を行う。結果を下に示す。
| 試験項目 | 結果 | 問題点 | 改善点 |
|---|---|---|---|
| 赤外線の信号を読み込むか | OK | テスト用回路データの仕様に問題あり? | 自分で回路データを手直しした。 |
| 正しい符号データを読み込んでいるか | OK | 数十回に一度位の頻度で正しい符号データを示さないときがある。 | この程度の頻度ならばあまり問題にならないと思う。 |
| 関連文書 |
|---|