システム提案書 1.センサー配置図 ・上図の通り 2.戦略と特徴 ・相手を常に前方に捕らえ続け、後ろをなるべく見せない。 ・相手に接近するときは、できる限り相手の動きを先読みし、先行追尾する。 ・壁と適を区別するために自己位置の把握をする。 3.検討事項 用意すべきモードとその際使用するセンサー 索敵モード:超音波センサー 追尾モード:超音波センサー 攻撃モード:赤外線センサー 回避モード:超音波センサー、タッチセンサー ・割り込みの優先順位 1.超音波センサー、タッチセンサー反応時の回避(壁と敵から) 2.赤外線センサー反応時の攻撃 3.超音波センサーによる追尾 4.超音波センサーによる索敵 ・各モードの説明 索敵モード ・超音波センサーによって、自己位置を把握し、壁と敵が区別できるようにする。 また、進入禁止ゾーンに入ってないかを確認する。その後、左右180度以内の回 転を行い、適の位置の探し出す。 ・このモードを基本モードとする。 追尾モード ・適と思われる反応があったら、その方向へすばやく前を向かせ適方向へ移動する が、その際に前方2つの超音波センサーを使って、できる限り相手を捕らえ続け る。そしてその2つの超音波センサーで敵の現在の運動方向と速さを把握し、そ れに対し先読みした動きをして効率よく接近する。 ・接近したら相手とやく10cmから20cmの距離を保つ ・運動方向と速さは、ある時間での相手の位置と、それからわずかな時間経過して からの相手の位置を把握することによって知る。 ・追尾中に敵を見失ったら、索敵モードに移行する。 攻撃モード ・敵の赤外線を捕らえることができたら、その方向に直進する。 ・攻撃が失敗(敵を見失う)したら、索敵モードに移行する。 回避モード ・タッチセンサーが反応したら即座にこのモードに移行するが、攻撃モード中 ( 赤外線を捕らえている間)の前方のタッチセンサーの反応は回避モードに 移行しない。 ・具体的な回避行動は様々な場合に対応させるため、何通りかの回避行動パターン を用意する。 ・回避行動を終了したら、索敵モードに移行する。