MIRS データベース(M3DB) で、改善してほしい点
辻 行洋
古すぎるデータはあまり必要ないです。
東園 綾
間違いは困る。あと古いデータも。
山本祥也
川上先生の研究室のmirsのページと違うところがあった。
肥田昌樹
古いデータが多く残っていたので卒研などでMIRSを扱うのならば改定して欲しい。
池谷友陽
MCC68Kの簡易仕様書やデバッグ方法を付加してほしい
小沢文啓
メカの情報が少なすぎます。実際の部品を見ていないのに、部品図を書くのは困難です。
草薙 明寛
MIRS96等の最近のデータがほとんど工事中で参考にすることが出来なかった。データはちゃんと公開してほしい。
佐藤 卓
ソフトとして、初めて開発をするにあたって、資料が少なかった。もう少し、開発行程(考案からPROGRAM作成、デバッグに至るまで)を詳しく記述して欲しい
岩崎剛彦
間違っている部分が多い。説明文が少なく理解しづらい。
高橋 央
回路が違っていたところが結構あり、昔のままで改訂されていなかった。M3DB内でも卒研のデータと違うところがありどちらを信じていいか分からなかった。
青島 孝充
もう少し具体的なやりかた、手段を掲示してほしかった。
大山
ボードの導通チェックで、回路が違うところがあって、困ったので、回路の間違いがないようにしてほしい。
熱田浩史
正しい情報を載せてほしい
鈴木進吾
目的の情報になかなかたどり着けない。階層が深すぎるのではないかと思う。
長谷川 司
間違い、矛盾等の改善。欲しい情報がどこにあるのかわかりにくいので、検索エンジンがあると嬉しい。
杉山 誠
モーターや、NEC製のICなどに関するデータが、ほとんどないのでそれは、HPに載せるか、もしくは、HPに載せる事が許可されないのならば、先生方が取扱説明書をまとめておくかしておいたほうがいいと思う。新しく変わったボードや、無くなったボードに関するデータは、その年に使用するボードのデータと分けたほうがいいと思う。(今年で言えば、モーター制御ボードは新しくされたはずなのに、過去のデータしかなかった。改定されたものは、澤先生のHPにしかなかった。)VMEバスの解説をしたものがなかったので、そこは直したほうがいい。
鈴木 昭範
確かな情報が欲しい、というか最新の情報に更新して欲しい。mirx68kbからmirx68kcになってタイマタスクが変わったので混乱を招いた。
西澤賢治
何も書いてないのにそのページになにかかいてあるかのようにリンクがはられている所をどうにかしてほしいとおもった。始めからリストにのせないようにするとか。
深沢雄一
データが古い。最近改造があったところがまったく更新されてなく制作の時も、設計の時もいちいち誰か先生に相談に行かなくてはならなかったので、今回改造があった、「MPCボード」や「I/Osubボード」の部分は新しくしてもらいたい。(エレキの意見として)あと、どこに何があるかいまだに不透明な部分があるので何がどこにあるかはっきりさせて欲しい。
岩田 治樹
mcc68kのローカルな仕様(gccに慣れていてうっかりするミスなど)設計手順のイメージを湧かすもの
原口勝久
ただデータしかないディレクトリにページを作って説明をつけてほしい
本間 幹雄
データが古いのは、わけわからなくなってたいへんだった。データを新しいのにして欲しい。
梶野尚之
エレクトロニクスの資料のページで、説明の足りないと思われる所や回路図面が間違っているところがあった。エレキで使用する部品をまとめたページも、足りないものや間違っている箇所が有り基板チェックなどの作業でとても困った。後、ロジアナなどの使用機器のページがあったならば、エレキの作業ももっと効率良く進んだと思う。
平松 拓也
データそのものが古いためMIRS97の仕様と合わなかったこと。川研のon-line manualと違うものが掲載されていたため、どちらを参考にすれば良いのか判断が難しかった。回路素子やオシロスコープ、ロジックアナライザーの使用方法などの情報が少ない。全体的に整備されていないため調べたいことが載っていない。
平松 拓也
古い資料がおおすぎてやくにたたない。
武田 達児
リンクエラーをなくして欲しい。
佐藤良太
ソフトウェア開発手順をもっとわかりやすくしてほしかった。
清水正宏
あやふやなデータは、載せない方が良いと感じた。これは、改善点ではないけど、MIRS96以前では、このM3DBをどうやって参考にしてMIRSを制作したのか不思議に思う。今のM3DBでは、動くMIRSは制作できないと思う。とにかく、MIRS98以降のみんなの為にも正確なデータだけを載せるようにしてください。