超音波センサ
last up date 5/25
1 超音波センサ送受信回路の機能・概要
この回路は、回路1つにつき超音波センサが一対搭載され、I/O Subボード超音波センサ回路のマルチプレクサにより
選択されると超音波の送受信が行われる。この回路は、ゲートを組み合わせた送信回路と、オペアンプをつかった増幅回路
を持つ受信回路の2つの回路からなる。
2 超音波センサの仕様
| 構造 | 送信・受信専用 (R:受信用 S:送信用) |
| 品名 | MA40B5R/S |
| 特徴 | 凡用・広帯域 |
| 公称周波数/TD> | 40kHz |
| 感度 | −47dB以上 |
| 音圧 | 112dB以上 |
| 指向性(半域全角) | 50° |
| 静電容量 | 2000pF |
| 分解能 | 9 |
| 検知距離 | 0.2〜6.0m |
3 回路構成
以下に超音波センサの回路構成を示す。

4 インターフェイス仕様
超音波センサのインターフェイスをここに示す。
USS1〜4_CN 4ピンコネクタ 5045-04A(MOLEX)(I/O Subボードへ)
| ピンNo. | ピン名称 | 方向 | 内容 |
| 1 | Vcc | IN | Vcc |
| 2 | S0 | IN | 送信信号 |
| 3 | S1 | OUT | 受信信号 |
| 4 | GND | - | GND |
各ボードとセンサの詳細へ戻る