4. 勝敗判定装置
【検査手順】
4.1 部品実装チェック
4.2 導通チェック
4.2.1
- 回路図(JS.1)に従い、導通チェックをする。
4.2.2
- コネクタの1−2pin間の導通を調べる。この時、スイッチを押さないで導通し、押すと切れる事を確認する。
4.3 動作試験
4.3.1
- コネクタの3−4pin間の+5Vの電圧を入力する。この時LEDが点灯する事を確認する。
4.3.2
- IC1の3pinをオシロスコープで調べ、38kHz,Duty比10%ぐらいである事を確認する。
4.3.3
- IC2の3pinをオシロスコープで調べ、周期600μsぐらいである事を確認する。
4.3.4
- IC3の3pinをオシロスコープで調べ、下の図のような波形になっている事を確認する。
4.3.5
- 受光素子(IS1U60) の1−3pinに電圧(+5V)を入力し、赤外線LEDに近ずけ、受光素子の出力(2pin)をオシロスコープで調べ、下の図のようになっている事を確認する。
|
Fig 4.1 受光素子の出力 |
目次へ戻る