| コード | 項目 | 内容 | 作業期間 | 担当者 |
| 1-1 | 赤外線センサの調査 | ・視野範囲 ・測定距離とその範囲 | 12/12〜19 | 斉藤 |
| 1-2 | 超音波センサの調査 | ・視野範囲 ・測定距離とその範囲 | 12/12〜19 | 笹下 |
| 1-3 | DCモータ及び制御方法の調査 | ・DCモーターの特徴 ・今回使用するモーターの特性 ・PWM制御 | 12/12〜19 | 梅原 美和 |
| 1-4 | MPUの調査 | ・インターフェイス関連 | 12/12〜19 | 吉田 |
| 1-5 | ロータリエンコーダの調査 | ・タイヤ径の検討 ・精度 | 12/12〜19 | 秋山 |
| 1-6 | MPUボードの調査 | ・ポート数 ・RAM/ROMの容量 | 12/12〜19 | 中道 |
| コード | 項目 | 内容 | 作業期間 | 担当者 |
| 2-1 | 赤外線センサの詳細検討 | ・本機動作内容と赤外線センサーの関連性 | 12/21〜1/18 | 斉藤 |
| 2-2 | 超音波センサの詳細検討 | ・動作内容とセンサ機能との関連性 | 12/21〜1/18 | 笹下 |
| 2-3 | タッチセンサの詳細検討 | ・動作内容とセンサ機能との関連性 | 12/21〜1/18 | 美和 |
| 2-4 | 情報収集・処理機能の詳細検討 | ・収集内容と処理内容 | 12/21〜1/18 | 吉田 中道 |
| 2-5 | モータ駆動機能の詳細検討 | ・機体との関連性 ・動作との関連性 | 12/21〜1/18 | 梅原 |
| 2-6 | ロータリエンコーダの詳細検討 | ・動作と精度の関連性 ・タイヤと機体の関係 | 12/21〜1/18 | 秋山 |
| コード | 項目 | 内容 | 作業期間 | 担当者 |
| 3-1 | 探索・予測移動モード | ・正面 ・右方向から ・左方向から ・停止 | 1/23〜2/13 | 中道 斉藤 |
| 3-2 | 追跡モード | ・センサーの動作 ・速度 | 1/23〜2/13 | 笹下 秋山 |
| 3-3 | 回避モード | ・回避動作コース ・状態遷移の検討 | 1/23〜2/13 | 吉田 |
| コード | 項目 | 内容 | 作業期間 | 担当者 |
| 4-1 | 故障時の対処法 | 1/23〜2/13 | 梅原 |
| コード | 項目 | 内容 | 作業期間 | 担当者 |
| 5-1 | ペナルティ戦の検討 | 1/23〜2/13 | 美和 |