バッテリーについて 1。機能概要   MIRS の電源はニッカド。バッテリー7。2V−1700mAhを2本使用している。1本は5Vに変換し、センサーI/Fボードと68000I/Oボードに送られる。もう1本は、駆動用として可逆パワー変換ボードに送られる。パワーコントロールボードはメインスイッチとスタートスイッチに接続され、メインスイッチにより5V電源が入り、スタートスイッチにより駆動用電源が入るようになっている。 2。回路構成 3。入力と出力   入力と出力について、     入力側電源  : タミヤNi−Cdバッテリーは二つ              電圧 :7.2[V]              電流 :1700[MAh]     出力側電源  : パワー系(DCモーター)              デイジタル系(DC+5V、1A)              アナログ系(DC+5V,1A)     ボードに使用電圧と電流は次の表に表される:      ボード      外部電圧(DC)     所要電流 CPU基板 MPU (MC68HC000) 5[V]     350(mA)      I/O      5[V]     680(mA)    センサーI/F      5[V]      10(mA)    超音波センサー      5[V]     光センサー      5[V]   DCサーボボード    7.2[V]      10(mA)    マンマシン      5[V]      ボード     外部電圧      外部電流   可逆パワー変換回路     7.2[V]   ロータリエンコーダ       5[V]   スタートスイッチ   電源スイッチ       5[V]     7.2[V] 4。インターフェス仕様 5。電源の回路