4 開発規約


4.1 モジュール名称、データ名称の規定

モジュールの名称
(名称)−MOJ

データの名称
(名称)−DAT


4.2 プログラム書法の規定

プログラムのはじめに次に示す内容を記す。

プログラム名
プログラムの内容を簡単に横に記す

プログラムのバージョンナンバー
書式   Ver No △−□
バージョンナンバーの変更は以下のように行う
大きな訂正をした場合   △を変える
小さな訂正をした場合   □を変える

プログラムの作成日付
書式   〇〇〇〇.〇〇.〇〇
プログラムの変更日付
前回変更した日付の下に書き込む

その他特記事項


4.3 ファイル名の規定

ファイルの書式を以下に示す
書式   (名称)(Ver.No).(c等の拡張子)


4.4 関数名の規定

関数の書式を以下に示す

モジュールを関数にする場合
書式   (モジュール名)[ス]MOJ( )

あるモジュール内の関数
書式 (名称)(モジュール番号) ( )

共通の関数
書式 (関数名称) ( )


4.5 開発本体の規約

関数本体の書式を以下に示す (仕様言語はC言語)

(戻り値の型)(関数名)(データ)
引き数の定義
{
 [tab]      内部変数
 [tab]      プログラム開始
          : 
          : 
 [tab]     for(   ){
 [tab][tab]    プログラム
               [tab] }
             プログラム開始
                                :
                  :
             プログラム終了   
}


4.6 コメント

コメントを書く場合は、以下のようにする。

(関数名)( )[tab][tab]/*内容の説明*/
 引き数の定義 [tab][tab]/*各因数の意味*/
{
 内部変数
 プログラム開始
   :
       (  ); /*他の関数を呼び出す時
              その関数の説明、関数の名称*/ 
}


4.7 内部変数の定義

for文での内部変数は、i,j,k を用いる。
while文でカウントする時、内部変数はconutを用いる。
その他の内部変数は、プログラム製作者に任せる。又、必要があれば内部変数の説明の為にコメントを加える。


4.8 FD管理規定、変更管理規定