モジュール番号 |
1−1 |
モジュール名 |
初期設定モジュール |
起動条件 |
電源ONまたは,リセット |
INPUT |
DIPスイッチ→競技モード mode |
OUTPUT |
消灯信号→7seg.LED |
関連モジュール |
|
関連ハードウェア |
MPUボード I/Oボード・I/OSUBボード MMIボード 各ボード |
処理 |
68K,PI/T,RTC等の初期設定を行う DIPスイッチの内容によりモードを決定する 7seg.LEDの消灯 DIPの状態をBBに書き込む modeの状態によって各タスクを起動する |
改訂記録 |
|
備考 |
モジュール番号 |
1−2 |
モジュール名 |
スタートスイッチ待ちモジュール |
起動条件 |
|
INPUT |
|
OUTPUT |
|
関連モジュール |
|
関連ハードウェア |
MMIボード |
処理 |
スタートスイッチがおされるのを待つ 行動計画タスクを起動する |
改訂記録 |
|
備考 |
モジュール番号 |
2−1 |
モジュール名 |
ロータリエンコーダ計測データ作成モジュール |
起動条件 |
タイマ割り込み |
INPUT |
ロータリエンコーダ→ロータリエンコーダ距離データ |
OUTPUT |
選択データ→ロータリエンコーダ |
関連モジュール |
2−3:自己位置・姿勢演算モジュール 2−2:ロータリーエンコーダー積算カウンタリセットモジュール |
関連ハードウェア |
ロータリエンコーダ |
処理 |
ロータリエンコーダ計測データの作成 計測データをBBに書き込む |
改訂記録 |
|
備考 |
モジュール番号 |
2−2 |
モジュール名 |
ロータリエンコーダ積算カウンタリセットデータ作成モジュール |
起動条件 |
ロータリエンコーダ計測データ作成終了 |
INPUT |
|
OUTPUT |
ロータリエンコーダ積算カウンタリセット信号→ロータリエンコーダ |
関連モジュール |
2−1:ロータリエンコーダ計測データ 作成モジュール |
関連ハードウェア |
ロータリエンコーダ |
処理 |
ロータリエンコーダ積算カウンタリセット |
改訂記録 |
|
備考 |
モジュール番号 |
2−3 |
モジュール名 |
自己位置・姿勢演算モジュール |
起動条件 |
ロータリーエンコーダー積算カウンタリセットモジュール終了 |
INPUT |
|
OUTPUT |
|
関連モジュール |
2−1:ロータリエンコーダ計測データ 作成モジュール 9−1:自己位置補正モジュール |
関連ハードウェア |
|
処理 |
ロータリエンコーダ計測データにより,自己位置・姿勢(X、Y、Θ)を計算する ロータリエンコーダ計測データ作成モジュールのタイマ割り込みをセットする |
改訂記録 |
|
備考 |
モジュール番号 |
3−1 |
モジュール名 |
超音波センサ計測データ作成モジュール |
起動条件 |
タイマ割り込み |
INPUT |
超音波センサ→超音波センサ距離データ |
OUTPUT |
|
関連モジュール |
3−2:超音波センサ制御モジュール |
関連ハードウェア |
超音波センサ |
処理 |
超音波センサ計測データを作成する 超音波制御モジュールのタイマ割り込みをセットする 計測データをBBに書き込む |
改訂記録 |
|
備考 |
モジュール番号 |
3−2 |
モジュール名 |
超音波センサ制御モジュール |
起動条件 |
タイマ割り込み |
INPUT |
|
OUTPUT |
超音波センサ選択データ 超音波センサパルス制御データ→超音波センサ |
関連モジュール |
3−1:超音波センサ計測データ作成 モジュール |
関連ハードウェア |
超音波センサ |
処理 |
選択データにより,選択された超音波センサにパルスを発生させる 超音波センサ計測データ作成モジュールのタイマ割り込みをセットする |
改訂記録 |
|
備考 |
モジュール番号 |
4−1 |
モジュール名 |
赤外線センサ計測データ作成モジュール |
起動条件 |
ハードウェア割り込み |
INPUT |
赤外線センサ感知データ |
OUTPUT |
|
関連モジュール |
|
関連ハードウェア |
赤外線センサ |
関連タスク |
赤外線センサ制御 |
処理 |
赤外線センサ計測データを作成する 赤外線センサ計測データ作成モジュールのタイマ割り込みをセットする もし、後部センサが反応していたときは危険フラグを立てる 計測データをBBに書き込む |
改訂記録 |
|
備考 |
モジュール番号 |
5−1 |
モジュール名 |
タッチセンサ計測データ作成モジュール |
起動条件 |
ハードウェア割り込み |
INPUT |
タッチセンサ感知データ |
OUTPUT |
|
関連モジュール |
7−2−5:回避走行用データ 作成モジュール |
関連ハードウェア |
タッチセンサ |
処理 |
危険フラグを立てる |
改訂記録 |
|
備考 |
モジュール番号 |
6−1 |
モジュール名 |
7seg.LED データ作成モジュール |
起動条件 |
7seg.LED点灯要求 |
INPUT |
|
OUTPUT |
7seg.LED点灯用データ→7seg.LED |
関連モジュール |
6−2:7seg.LED制御モジュール |
関連ハードウェア |
|
処理 | 7seg.LED点灯用データを作成する |
改訂記録 | |
備考 |
モジュール番号 |
6−2 |
モジュール名 |
7seg.LED制御モジュール |
起動条件 |
7seg.LEDデータ作成モジュール終了 |
INPUT |
|
OUTPUT |
7seg.LED点灯用データ→7seg.LED |
関連モジュール |
6−1:7seg.LEDデータ作成モジュール |
関連ハードウェア |
7seg.LED |
処理 | 7seg.LED点灯データにより、7seg.LEDを点灯させる |
改訂記録 | |
備考 |
モジュール番号 |
6−3 |
モジュール名 |
単色LEDデータ作成モジュール |
起動条件 |
単色LED点灯要求 |
INPUT |
|
OUTPUT |
|
関連モジュール |
6−4:単色LED制御モジュール |
関連ハードウェア |
|
処理 | 単色LED点灯データを作成する |
改訂記録 | |
備考 |
モジュール番号 |
6−4 |
モジュール名 |
単色LED制御モジュール |
起動条件 |
単色LED点灯データ作成終了 |
INPUT |
|
OUTPUT |
単色LED点灯データ→LED |
関連モジュール |
6−3:単色LEDデータ作成モジュール |
関連ハードウェア |
単色LED |
処理 | 単色LED点灯データにより、単色LEDを点灯させる |
改訂記録 | |
備考 |
モジュール番号 |
7−1 |
モジュール名 |
行動計画モジュール |
起動条件 |
タイマ割り込み |
INPUT |
|
OUTPUT |
|
関連モジュール |
7−2:走行用データ作成モジュール |
関連ハードウェア |
|
処理 | システムデータ、自己位置・姿勢データ によりモードを決定する 走行用データ作成モジュールを起動し走行用データを作成する 行動計画モジュールのタイマ割り込みをセットする 走行制御タスクを起動する |
改訂記録 | |
備考 |
モジュール番号 |
7−2 |
モジュール名 |
走行用データ作成モジュール |
起動条件 |
走行用データ作成要求 |
INPUT |
|
OUTPUT |
|
関連モジュール |
直線・回転・円軌道・追跡・回避走行用データ作成モジュール |
関連ハードウェア |
|
処理 | 行動計画モジュールにより起動される 直線・回転・円軌道・追跡・回避走行用データ作成モジュールを使用して走行用データを作成する |
改訂記録 | |
備考 |
モジュール番号 |
7−2−1 |
モジュール名 |
直線走行用データ作成モジュール |
起動条件 |
|
INPUT |
|
OUTPUT |
|
関連モジュール |
7−2:走行用データ作成モジュール |
関連ハードウェア |
|
処理 | 直線走行用データを作成する |
改訂記録 | |
備考 |
モジュール番号 |
7−2−2 |
モジュール名 |
回転走行用データ作成モジュール |
起動条件 |
|
INPUT |
|
OUTPUT |
|
関連モジュール |
7−2:走行用データ作成モジュール |
関連ハードウェア |
|
関連タスク |
|
処理 | 回転走行用データを作成する |
改訂記録 | |
備考 |
モジュール番号 |
7−2−3 |
モジュール名 |
円軌道走行用データ作成モジュール |
起動条件 |
|
INPUT |
|
OUTPUT |
|
関連モジュール |
7−2:走行用データ作成モジュール |
関連ハードウェア |
|
処理 | 円軌道走行用データを作成する |
改訂記録 | |
備考 |
モジュール番号 |
7−2−4 |
モジュール名 |
追跡走行用データ作成モジュール |
起動条件 |
|
INPUT |
|
OUTPUT |
|
関連モジュール |
7−2:走行用データ作成モジュール |
関連ハードウェア |
|
処理 | 追跡走行用データを作成する |
改訂記録 | |
備考 |
モジュール番号 |
7−2−5 |
モジュール名 |
回避走行用データ作成モジュール |
起動条件 |
|
INPUT |
|
OUTPUT |
|
関連モジュール |
7−2:走行用データ作成モジュール |
関連ハードウェア |
|
処理 | 回避走行用データを作成する |
改訂記録 | |
備考 |
モジュール番号 |
8−1 |
モジュール名 |
PWM制御モジュール |
起動条件 |
タイマ割り込み |
INPUT |
|
OUTPUT |
走行用データ→PWM |
関連モジュール |
7−1:行動計画モジュール |
関連ハードウェア |
PWM |
処理 | 走行用データをもとにPWMを制御する |
改訂記録 | |
備考 |
モジュール番号 |
8−2 |
モジュール名 |
軌道補正モジュール |
起動条件 |
タイマ割り込み |
INPUT |
|
OUTPUT |
PWM補正データ 走行用データ→PWM |
関連モジュール |
7−1:行動計画モジュール 2−3:自己位置・姿勢演算モジュール |
関連ハードウェア |
PWM |
処理 | 走行用データ・自己位置データをもとに軌道の補正をする |
改訂記録 | |
備考 |
モジュール番号 |
9−1 |
モジュール名 |
自己位置補正モジュール |
起動条件 |
タイマ割り込み |
INPUT |
|
OUTPUT |
|
関連モジュール |
2−1:ロータリエンコーダ計測データ 作成モジュール 3−1:超音波センサ計測データ 作成モジュール |
関連ハードウェア |
|
処理 | 自己位置・姿勢データ(ロータリーエンコーダー)を 自己位置データ(超音波センサ)により補正する |
改訂記録 | |
備考 |
モジュール番号 |
10−1 |
モジュール名 |
データ送信モジュール |
起動条件 |
データ送信要求 |
INPUT |
受信コマンド |
OUTPUT |
|
関連モジュール |
10−2:送信データ作成モジュール |
関連ハードウェア |
DUSCC・RS−232C |
処理 | 送信データ作成モジュールを呼び出し、データを作成する 送信データをRS−232Cに出力 |
改訂記録 | |
備考 |
モジュール番号 |
10−2 |
モジュール名 |
送信データ作成モジュール |
起動条件 |
|
INPUT |
|
OUTPUT |
|
関連モジュール |
10−4:受信データ解析モジュール |
関連ハードウェア |
DUSCC・RS−232C |
処理 | 受信コマンドに対応した送信データを作成する |
改訂記録 | |
備考 |
モジュール番号 |
10−3 |
モジュール名 |
受信データ作成モジュール |
起動条件 |
ハードウェア割り込み |
INPUT |
RS−232C→受信データ |
OUTPUT |
|
関連モジュール |
10−4:受信データ解析モジュール |
関連ハードウェア |
DUSCC・RS−232C |
処理 | RS−232Cより受信した受信データを作成する 受信データ解析モジュールを呼び出し、 受信データを解析する |
改訂記録 | |
備考 |
モジュール番号 |
10−4 |
モジュール名 |
受信データ解析モジュール |
起動条件 |
受信データ解析要求 |
INPUT |
|
OUTPUT |
|
関連モジュール |
10−3:受信データ作成モジュール |
関連ハードウェア |
DUSCC・RS−232C |
処理 | 受信データを解析する |
改訂記録 | |
備考 |