最終更新日:May 22, 2007
沼津高専 電子制御工学科 牛丸研究室
教官
- 牛丸真司
専攻科生・卒研生(2007年度)
- 石谷拓也:マルチコア対応 ITRON 仕様OSに関する研究
- 泉谷基治:ZigBee センサーネットワークに関する研究
- 西田智、星野史紀、山吹良介
過去の専攻科生・卒研生の研究テーマ
専攻科生
小野田晃久(2007年3月修了):ITRON仕様TCP/IPプロトコルスタックへのIPSecの実装
瀬川博貴(2006年3月修了):2CPU/2OSシステムにおけるリアルタイム制御とTCP/IP通信の並列処理
田中洋平(2003年3月修了) :2輪駆動系の線形制御とそのインターフェイスの改良
佐藤良太(2002年3月修了) :IPv6 による実時間通信
金丸浩士 (2000年3月修了): PostgreSQL による成績管理ソフトの開発
2006年度卒研生(16期生)
- 常盤仁志:共有メモリ型マルチプロセッサシステムの構築と性能評価
- 原宗平:オブザーバを用いた倒立振り子制御システムの開発
- 良知剛志:IEEE801.xを用いた無線LANネットワーク構築と運用に関する検討
2005年度卒研生(15期生)
- 相磯雄飛:PHP/MySQL+XML を利用した情報管理システムの構築
- 飯田勝己:LADPを用いたユーザ管理の一元化
- 内田将史:倒立振子制御の実験教材の開発
2004年度卒研生(14期生)
- 笠井健:情報セキュリティ管理の動向と沼津高専を想定したセキュリティポリシの策定
- 小野田晃久:ITRON仕様TCP/IPプロトコルスタックへのIPSecの実装
- 藁科幸也:ITRON仕様OSにおける高負荷環境時の通信制御問題
2003年度卒研生(13期生)
- 瀬川博貴、松浦喬一:遠隔コミュニケーション可能な自律移動システムの開発
- 園田泰之、山本一行:組込み OS を用いた倒立振り子の制御
2002年度卒研生(12期生)
- 川岡知暁:LEGO MINDSTORMS をプラットフォームと
するプログラム開発環境の教材化 -- NQC を用いた開発環境 --
- 赤堀雄貴:LEGO MINDSTORMS をプラットフォームと
するプログラム開発環境の教材化 -- brickOS を用いた開発環境 --
- 植松亨介:1ボードPCを用いた遠隔コミュニケーショ
ンシステムの構築
2001年度卒研生(11期生)
- 遠藤和寛 :ATL-MIRS の走行制御
- ウォン: ネットワークセキュリティ
- 鈴木正沖: 成層圏の季節進行の年々変動に関する研究
- 辻悠太: 成層圏の季節進行の年々変動に関する研究
2000年度卒研生(10期生)
- 梅原孝宏 : インターネット境界のファイアウォールの構築
- 山本和人: サーバ OS としてのLinux と Windows2000 の比較検討
- 田中洋平 : ATL-MIRS ソフトウェア開発・実装環境の構築
- 大島英樹 : RT-Linuxによる次世代MIRSのソフトウェア開発
1999年度卒研生(10期生)
- 佐藤良太: IPv6-IPv4混在ネットワーク環境
- 西澤賢治: Pv6-IPv4混在ネットワーク環境
- 荒井豊 : LCAの現状と課題
- 本間幹雄 : 地球温暖化予測の現状と課題
1998年度卒研生(9期生)
- 菊地 篤史 : 次世代 MIRS の検討 (I) Real Time Linux
- 小池 銀嗣 : 次世代 MIRS の検討 (I) Real Time Linux
- 近藤 健志: SPICE による回路シミュレーション
- 松野 智美 : 環境負荷の小さい交通システムの検討
1997年度卒研生(8期生)
- 金丸 浩士: ファイアウォールの構築(II)
- 鈴木 素明 : 学内回線のトラフィック管理と監視
- 秋吉 大蔵: 対外ネットワーク回線のトラフィック管理
- 四関 聡: 対外ネットワーク回線のトラフィック管理
電子制御工学科ホームページへ/
沼津高専ホームページへ
numazu@test.numazu-ct.ac.jp
ushimaru@atmos.numazu-ct.ac.jp