平成19年8月1日

各位

                                    (社)日本機械学会A-TS10-07 モード解析研究会
                                    主査 吉村卓也(首都大)
                                    幹事 鞍谷文保(和歌山大),岩原光男(法政大)
                                        松村雄一(滋賀県立大),細矢直基(芝工大)

第31回モード解析研究会のご案内

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます.

 さて,第31回モード解析研究会を下記のとおり開催いたします。今回は論文講読会とさせていただき,JSV, ASME, IMAC, MSSP, ISMA, SAEなどのモード解析関連の論文を精選して講読いたします.特別講演,及び会員相互の情報交換や懇親の場もご用意いたしますので,多数のご参加をお願い申し上げます.

 なお,当日ご参加いただけない会員の皆様にも,できる限り文献要約へのご協力を賜りたいと存じますので,何卒お力添えくださいますよう,ご懇願申し上げる次第です.

敬具



日 時:平成19年11月21日(水)13:00〜11月22日(木)13:00頃(予定)まで(1泊2日).

場 所:オーシャンリゾートホテルマホロバマインズ三浦 

〒238-0101 神奈川県三浦市南下浦町上宮田3231 

TEL: 046-889-8900, FAX: 046-889-8925

ホームページhttp://www.maholova-minds.com/をご覧下さい.なお,研究会会場へのアクセスは,三浦海岸駅から徒歩数分(横浜から京浜急行で55分)です.

参加費:一般 5,000円(年会費3000円を含みます.),学生 2,000円.

宿泊費:10,000円(宿泊を希望されない場合,個室を希望される場合は,その旨ご連絡ください.また,女性の方には女性専用の部屋を用意します.)

参加申込:

 参加ご希望の方は,8月31日(金)までに,下記の「参加申込書」に必要事項をご記入の上,E-mailにて細矢までご返送ください.

 (注)参加者(文献要約のみの方を含む)には,9月10日(月)頃にE-mailにて文献を送付します.

お問い合わせ先:

 細矢直基(芝浦工業大学)

 E-mail: hosoya@の後に→ sic.shibaura−it.ac.jp

以上



(注)

・今回の研究会参加費には,年会費を含みます.

・会員登録された方で,今回ご参加いただけない方には,別途,年会費を請求させていただきます.

・参加費・宿泊費および年会費の請求については,後日振込先と共にお知らせいたします。

・会員登録された方には,後日,今回の研究会で発表された要約のコピーをCDにまとめてお送りします.

・講読を推薦,あるいはご自身で紹介したい論文がおありの場合は,8月31日までに法政大学岩原(iwahara@

の後に→ k.hosei.ac.jp)まで,論文のコピーをE-mailに添付してお送りください.


研究会開催までの流れ

1. 参加申込締切:平成19年8月31日(金)

2. 文献要約依頼の送付:平成19年9月10日(月)

3. プログラムの送付:平成19年11月上旬

4. 第31回研究会開催:平成19年11月21日(水),22日(木)

5. 要約(PDFファイル)の返送期限:平成19年11月30日(金)(これは,要約集をCD-ROM化するためのものです.研究会当日は,要約のコピーを人数分お持ちいただくことになります.)

6. 会員全員への要約コピーの無料配布:平成19年12月下旬



参加申込書

------ 【〆切:8月31日(金)】(切り取ってご返信ください) ------

- 氏名:

- 所属(大学もしくは会社名):

- 部署:

- 連絡先: 〒

- 電話:

- E-mailアドレス:

(↓どちらか一方を消去)

第31回モード解析研究会に出席 する しない

⇒欠席される方:文献要約に協力 する しない

------ 【〆切:8月31日(金)】(切り取ってご返信ください) ------





第31回 モード解析研究会プログラム

受  付:12:30から(場所:別館会議室1028前).文献紹介2の後に部屋への移動を行います.

解説時間:1人15分(説明10分〜12分,質疑応答5分〜3分)

液晶プロジェクタのみとさせていただきます.PCはご持参ください.

要約のコピーは35部お持ちください.

服  装:カジュアルな服装でお越しください.

第1日目(11月21日)

13:00〜13:05 開会の挨拶 主査 吉村卓也(首都大)

13:05〜14:20 文献紹介1 [部分構造剛性法,特性解析] 司会 細矢直基(芝工大)

1. A Wave-Based Substructuring Approach for Fast Modification Predictions and Industrial Vehicle Optimization(ISMA 2006)

阿部倉貴憲(豊田中央研究所)

2. Component Mode Synthesis for Substructures with Non-Matching Interface(SAE 2007)

中原 紳(同志社大:小泉先生の代理)

3. Estimation of Powertrain Inertia Properties via an In-situ Method(SAE 2007)

岩原光男(法政大)

4. In-Plant Fast Diagnostics of Vibration-Acoustic Quality of Cars(SEA 2007)

西留千晶(キャテック)

5. Indirect Measurement of Multiple Excitation Force Spectra by FRF Matrix Inversion: Influence of Errors in Statistical Estimates of FRFs and Response Spectra (ACUSTICA 1999)

吉村卓也(首都大)

14:20〜15:20 話題提供 司会 吉村卓也(首都大)

「超高速スピンドルの開発と応用(回転体の力学,海外でのものつくり雑感)」

渡部 和(日立ビアメカニクス)

15:20〜15:40 休 憩(コーヒーブレーク)

15:40〜16:55 文献紹介2 [粘性,実稼動解析] 司会 岩原光男(法政大)

6. エネルギー原理による粘性の発生メカニズム(D&D 2007)

長松昭男(法政大)

7. Experimental Modal Analysis using Blind Source Separation Techniques(ISMA 2006)

上原洋志(ヤンマー)

8. Operational Modal Analysis of Time Varying Systems using An Exogenous Multi-Sine Excitation (ISMA 2006)

日野順市(徳島大)

9. Using Enhanced Frequency Domain Decomposition as a Robust Technique to Harmonic Excitation in Operational Modal Analysis (ISMA 2006)

小林樹幸(首都大[院])

10. Transfer Path Analysis in the Critical Path of Vehicle Refinement: The Role of Fast, Hybrid and Operational Path Analysis(SAE 2007)

城戸一郎(TTDC)

16:55〜17:00 事務連絡 幹事 細矢直基(芝工大)

17:00〜18:00 部屋への移動,入浴(入浴:15:00〜24:00,5:00〜10:00),機器展示(会議室1028)

18:00〜19:00 夕 食(1Fレストラン)

19:00〜20:30 ナイトセッション 司会 吉村卓也(首都大)

(1) 会計報告 幹事 細矢直基(芝工大)

(2) 計測機器の紹介(キャテック,小野測器,東陽テクニカ,ブリュエル・ケアー・ジャパン,イーエスアイ,エステック)

21:00〜24:00 懇親会(会議室1028)自由参加


第2日目(11月22日)

7:00〜 朝 食(1Fレストラン)

*チェックアウト(退室していただくだけで結構です.)を済ませ,会場におこしください.鍵は幹事(細矢)にお渡しください.

9:10〜9:15 事務連絡 幹事 細矢直基(芝工大)

9:15〜10:15 文献紹介3 [SEA・音響・波動] 司会 鞍谷文保(和歌山大)

11. Vehicle Glass Design Optimization Using a CFD/SEA Model(SAE 2007)

山崎 徹(神奈川大)

12. Using the Hybrid FE-SEA Method to Predict and Diagnose Component Transmission Loss(SEA 2007)

森 厚夫(日本イーエスアイ)

13. Determining the Important Degrees of Freedom in Road Reproductions(SAE 2007)

佐野武俊(ヤマハ発動機)

14. Generating 1D and 2D Directional Vibration Waves(ISMA 2006)

松村雄一(山梨大)

10:15〜10:40 休 憩(コーヒーブレーク)

10:40〜11:40 文献紹介4 [解析・その他] 司会 松村雄一(山梨大)

15. Orthogonal Radiation Patterns for Three-Dimensional Noise Sources Based on The Spherical Harmonics of Sphere(s)(ISMA 2006)

須磨達也(エステック)

16. Fuzzy Finite Element Method: Computer Aided Design Application(ISMA 2006)

鞍谷文保(和歌山大)

17. Determining the elastic constants of isotropic materials by modal vibration testing of rectangular thin plates (JSV 2006)

細矢直基(芝工大)

18. Streamline representation for structural intensity fields(JSV 2005)

村松英行(TTDC)

11:40〜11:45 閉会の挨拶(散会) 幹事 鞍谷文保(和歌山大)

11:50〜   昼 食(マリーゴールド:カレーバイキング)

TOPへ