全国54高専進学状況の比較
'99、'00、'01年度の全国高専の進学状況について調べてみました。沼津高専の健闘がよくわかります。
表1 大学進学者数TOP10
表2 大学進学率TOP10
表3 旧帝大+東京工業大への進学者数TOP10
表4 旧帝大進学者数TOP10
表5 長岡技科大進学者数TOP10
表6 豊橋技科大進学者数TOP10
前のページに戻る
表1 全国高専の大学進学者数TOP10
|
進学者数('99) | |
進学者数('00) | |
進学者数('01) | ||
長岡高専 | 106 | 長岡高専 | 109 | 長岡高専 | 111 | ||
茨城高専 | 99 | 茨城高専 | 100 | 群馬高専 | 78 | ||
長野高専 | 81 | 木更高専 | 83 | 木更津高専 | 77 | ||
木更津高専 | 72 | 群馬高専 | 82 | 沼津高専 | 74 | ||
群馬高専 | 70 | 沼津高専 | 68 | 茨城高専 | 72 | ||
豊田高専 | 68 | 富山高専 | 68 | 長野高専 | 72 | ||
沼津高専 | 68 | 長野高専 | 68 | 奈良高専 | 71 | ||
奈良高専 | 57 | 豊田高専 | 61 | 豊田高専 | 62 | ||
富山高専 | 55 | 詫間電波高専 | 55 | 詫間電波高専 | 60 | ||
岐阜高専 | 52 | 明石高専 | 53 | 富山高専 | 58 |
表2 全国高専の大学進学率(%)TOP10
進学率('99) | 進学率('00) | 進学率('01) | |||||
長岡高専 | 54.6 | 長岡高専 | 58.0 | 長岡高専 | 53.6 | ||
茨城高専 | 49.7 | 茨城高専 | 50.5 | 群馬高専 | 46.2 | ||
長野高専 | 43.5 | 富山高専 | 45.0 | 木更津高専 | 44.8 | ||
木更津高専 | 38.7 | 群馬高専 | 44.6 | 詫間電波高専 | 44.4 | ||
群馬高専 | 37.8 | 木更高専 | 43.0 | 長野高専 | 41.9 | ||
富山高専 | 35.0 | 長野高専 | 38.4 | 茨城高専 | 41.4 | ||
豊田高専 | 34.3 | 豊田高専 | 35.9 | 富山高専 | 40.6 | ||
明石高専 | 33.8 | 詫間電波高専 | 35.5 | 富山商船 | 40.5 | ||
沼津高専 | 33.7 | 沼津高専 | 33.8 | 奈良高専 | 38.2 | ||
呉高専 | 33.3 | 明石高専 | 33.1 | 沼津高専 | 36.1 |
表3 全国高専の旧帝大、東工大への進学者数TOP10
進学者数('99) | 進学率(%) | 進学者数('00) | 進学率(%) | 進学者数('01) | 進学率(%) | |||||
沼津高専 | 24 | 35.3 | 沼津高専 | 23 | 33.8 | 沼津高専 | 21 | 28.4 | ||
久留米高専 | 10 | 24.4 | 明石高専 | 12 | 22.6 | 久留米高専 | 13 | 26.5 | ||
奈良高専 | 9 | 15.8 | 豊田高専 | 9 | 14.8 | 明石高専 | 11 | 23.4 | ||
明石高専 | 9 | 18 | 久留米高専 | 9 | 21.4 | 奈良高専 | 10 | 14.1 | ||
豊田高専 | 8 | 11.8 | 奈良高専 | 8 | 16.7 | 苫小牧高専 | 7 | 12.5 | ||
長岡高専 | 5 | 4.7 | 長岡高専 | 7 | 6.4 | 旭川高専 | 7 | 20 | ||
函館高専 | 5 | 11.9 | 群馬高専 | 7 | 8.5 | 群馬高専 | 6 | 7.7 | ||
苫小牧高専 | 5 | 10.6 | 茨城高専 | 5 | 5 | 東京高専 | 5 | 10 | ||
岐阜高専 | 5 | 9.6 | 苫小牧高専 | 5 | 12.2 | 豊田高専 | 5 | 8.1 | ||
群馬高専 | 4 | 5.7 | 富山高専 | 4 | 5.9 | 鈴鹿高専 | 5 | 8.8 |
表4 全国高専の旧帝大への進学者数全国TOP10
高専 | 人数('99) | 旧帝大進学率 | 人数('00) | 旧帝大進学率 | 人数('01) | 旧帝大進学率 | ||||
沼津高専 | 19 | 27.9 | 沼津高専 | 16 | 23.5 | 沼津高専 | 11 | 14.9 | ||
久留米高専 | 10 | 24.4 | 明石高専 | 12 | 22.6 | 明石高専 | 11 | 23.4 | ||
明石高専 | 9 | 18 | 久留米高専 | 8 | 19 | 久留米高専 | 11 | 22.4 | ||
奈良高専 | 9 | 15.8 | 奈良高専 | 8 | 16.7 | 奈良高専 | 8 | 11.3 | ||
豊田高専 | 7 | 10.3 | 豊田高専 | 7 | 11.5 | 苫小牧高専 | 7 | 12.5 | ||
函館高専 | 5 | 11.9 | 苫小牧高専 | 5 | 12.2 | 旭川高専 | 6 | 17.1 | ||
苫小牧高専 | 5 | 10.6 | 群馬高専 | 5 | 6.1 | 佐世保高専 | 4 | 10 | ||
岐阜高専 | 5 | 9.6 | 北九州高専 | 4 | 11.4 | 熊本電波高専 | 4 | 9.8 | ||
北九州高専 | 3 | 8.8 | 熊本電波高専 | 4 | 8.9 | 岐阜高専 | 4 | 8.3 | ||
佐世保高専 | 3 | 7.7 | 富山高専 | 4 | 5.9 | 群馬高専 | 4 | 5.1 |
表5 長岡技術科学大学進学者数全国TOP10
高専 | 進学者人数('99) | 長岡技科大進学率(%) | 進学者人数('00) | 長岡技科大進学率(%) | 進学者人数('01) | 長岡技科大進学率(%) | ||||
長岡高専 | 60 | 56.6 | 長岡高専 | 65 | 59.6 | 長岡高専 | 63 | 56.8 | ||
鶴岡高専 | 13 | 37.1 | 木更高専 | 17 | 20.5 | 木更津高専 | 21 | 27.3 | ||
群馬高専 | 12 | 17.1 | 秋田高専 | 14 | 40.0 | 秋田高専 | 15 | 39.5 | ||
長野高専 | 11 | 13.6 | 富山高専 | 13 | 19.1 | 小山高専 | 14 | 26.4 | ||
函館高専 | 11 | 26.2 | 石川高専 | 13 | 27.1 | 群馬高専 | 14 | 17.9 | ||
木更津高専 | 9 | 12.5 | 鶴岡高専 | 12 | 42.9 | 八戸高専 | 13 | 29.5 | ||
小山高専 | 8 | 20.0 | 福島高専 | 12 | 26.7 | 長野高専 | 13 | 18.1 | ||
秋田高専 | 8 | 25.8 | 茨城高専 | 10 | 10.0 | 福島高専 | 12 | 25.0 | ||
八戸高専 | 8 | 24.2 | 旭川高専 | 9 | 23.7 | 富山高専 | 11 | 19.0 | ||
福島高専 | 7 | 25.0 | 小山高専 | 9 | 21.4 | 苫小牧高専 | 11 | 19.6 |
表6 豊橋技術科学大学進学者数全国TOP10
高専 | 進学者人数('99) | 豊橋技科大進学率(%) | 進学者人数('00) | 豊橋技科大進学率(%) | 進学者人数('01) | 豊橋技科大進学率(%) | ||||
豊田高専 | 15 | 22.1 | 豊田高専 | 15 | 24.6 | 沼津高専 | 20 | 27.0 | ||
舞鶴高専 | 10 | 33.3 | 福井高専 | 12 | 23.5 | 豊田高専 | 16 | 25.8 | ||
熊本電波高専 | 10 | 26.3 | 函館高専 | 11 | 33.3 | 鈴鹿高専 | 14 | 24.6 | ||
新居浜高専 | 9 | 30.0 | 沼津高専 | 11 | 16.2 | 奈良高専 | 14 | 19.7 | ||
久留米高専 | 9 | 22.0 | 旭川高専 | 9 | 23.7 | 函館高専 | 11 | 27.5 | ||
沼津高専 | 9 | 13.2 | 奈良高専 | 9 | 18.8 | 熊本電波高専 | 11 | 26.8 | ||
釧路高専 | 8 | 25.8 | 明石高専 | 9 | 17.0 | 旭川高専 | 10 | 28.6 | ||
鶴岡高専 | 8 | 22.9 | 富山高専 | 9 | 13.2 | 福井高専 | 10 | 18.5 | ||
津山高専 | 8 | 22.9 | 舞鶴高専 | 8 | 28.6 | 宮城高専 | 9 | 26.5 | ||
鈴鹿高専 | 8 | 22.9 | 鈴鹿高専 | 8 | 20.0 | 松江高専 | 9 | 23.1 |