沼津高専 電子制御工学科
MIRS9801 システム開発計画書
MIRS9801-DSGN-0004-A02
改訂記録
版数 作成日 作成者 承認 改訂内容
A01 1998/12/07 MIRS9801 島村 初版
A02 1998/12/09 MIRS9801 島村 動作の流れを追加

1. 目的

本文書は、MIRS9801における開発システムの概要及びシステム開発における作業を円滑に進めるために必要な事項をまとめたものである

2. 開発システムの概要

外観イメージ

センサ配置図

動作の概要

3. システム設計方針

以下にMIRS9801におけるシステム設計を合理的に実現するための設計方針を記述する。

  1. ポスト獲得の確実性を重視した設計をする。
  2. 製作ノ無駄を省くために動作はできるだけ共通なパターンにする。
  3. 2回の試技で平均的に高いポイントを獲得するために、常に同じような動作を行う。
  4. 設計段階の検討を綿密に行い、設計段階の修正が少なくなるようにする。
  5. 駆動系の精度を上げるために、重心が下になるように設計する。

4. システム設計における作業の内訳

WBS図(システム開発の”Work Breakdown Structure”を示す図、コード番号を記入、3年次作業の内訳を詳細に記述する。)

作業一覧表

コード番号作業内容
02-01-01超音波センサの調査
02-01-02赤外線センサの調査
02-01-03I/Oボード及びI/Oサブボードの調査
02-01-04ロータリエンコーダの調査
02-01-08タッチセンサの調査
02-02-01超音波センサの利点及び欠点の検討
02-02-02I/Oボード及びI/Oサブボードの検討
02-02-03ロータリエンコーダの検討
03-01-01スイッチ押下機能の実現方法に関する研究
03-01-02ポスト探索モードの実現方法に関する研究
03-01-03ポスと獲得モードの実現方法に関する研究
03-01-04障害物回避モードの実現方法に関する研究
03-02-01製作すべき機能についての検討
03-02-02システムの動作モードについての検討
03-02-03各機能、各センサの配置についての検討
03-02-04モータ駆動系についての検討
03-02-05センサ性能についての検討
03-02-06各機能の配分についての検討
03-02-07メカニクス部の機能についての検討
03-02-08メカニクス部構成についての検討
03-02-09メカニクス部の試験の内容と方法についての検討
03-02-10エレクトロニクス部の機能についての検討
03-02-11エレクトロニクス部の構成についての検討
03-02-12エレクトロニクス部の試験の内容と方法についての検討
03-02-13ソフトウェア部の機能についての検討
03-02-14ソフトウェア部の構成についての検討
03-02-15ソフトウェア部の試験の内容と方法についての検討
03-02-16システム全体の機能についての検討
03-02-17システム全体の構成についての検討
03-02-18システム全体の試験の内容と方法についての検討
03-03-01メカニクス部基本設計書作成
03-03-02メカニクス部試験仕様書作成
03-03-03エレクトロニクス部基本設計書作成
03-03-04エレクトロニクス部試験仕様書作成
03-03-05ソフトウェア部基本設計書作成
03-03-06ソフトウェア部試験仕様書作成

5. チーム開発体制

チームのシステム開発体制図

役割氏名
マネージャー田中晶子
ドキュメントマネージャー島村章俊
宇田川隆一郎
勝又逸郎
加藤里沙
田口恵理
藤池まどか
森島毅
森田信治

6. 開発工程

開発工程表

コード番号作業内容期間担当
02-01-01超音波センサの調査12/16宇田川、勝又
02-01-02赤外線センサの調査12/16加藤、田口
02-01-03I/Oボード及びI/Oサブボードの調査12/16田中、藤池
02-01-04ロータリエンコーダの調査12/16島村
02-01-08タッチセンサの調査12/16森田、森島
02-02-01超音波センサの利点及び欠点の検討12/16宇田川、勝又
02-02-02I/Oボード及びI/Oサブボードの検討12/16田中、藤池
02-02-03ロータリエンコーダの検討12/16島村
03-01-01スイッチ押下機能の実現方法に関する研究1/21宇田川、森田、田中、加藤、島村
03-01-02ポスト探索モードの実現方法に関する研究1/21勝又、田口、藤池、森島、島村
03-01-03ポスと獲得モードの実現方法に関する研究1/21勝又、田口、藤池、森島、島村
03-01-04障害物回避モードの実現方法に関する研究1/21勝又、田口、藤池、森島、島村
03-02-01製作すべき機能についての検討2/2宇田川、森田、田中、加藤、島村
03-02-02システムの動作モードについての検討1/21全員
03-02-03各機能、各センサの配置についての検討2/2全員
03-02-04モータ駆動系についての検討2/2島村
03-02-05センサ性能についての検討2/2宇田川、勝又
03-02-06各機能の配分についての検討2/2全員
03-02-07メカニクス部の機能についての検討未定未定
03-02-08メカニクス部構成についての検討
03-02-09メカニクス部の試験の内容と方法についての検討
03-02-10エレクトロニクス部の機能についての検討
03-02-11エレクトロニクス部の構成についての検討
03-02-12エレクトロニクス部の試験の内容と方法についての検討
03-02-13ソフトウェア部の機能についての検討
03-02-14ソフトウェア部の構成についての検討
03-02-15ソフトウェア部の試験の内容と方法についての検討
03-02-16システム全体の機能についての検討
03-02-17システム全体の構成についての検討
03-02-18システム全体の試験の内容と方法についての検討
03-03-01メカニクス部基本設計書作成
03-03-02メカニクス部試験仕様書作成
03-03-03エレクトロニクス部基本設計書作成
03-03-04エレクトロニクス部試験仕様書作成
03-03-05ソフトウェア部基本設計書作成
03-03-06ソフトウェア部試験仕様書作成


関連文書