名称 MIRS2002 メカニクス完了報告書
番号 MIRS2002-MECH-0005
版数 最終更新日 作成者 承認者 改訂記事
A01 2021/01/20 半戸
A02 2021/02/05 半戸
A03 2021/02/10 半戸 青木先生

はじめに

本ドキュメントは、MIRS2002のメカニクス完了報告書である。

製作物

完成した機体の概観図を図1に示す。
寸法:480mm*1300mm*790mm 質量:19.45kg
そのほかの製作物の写真を以下のリンクのページに示す。
メカニクス製作物報告書


図1 全体図


詳細設計との変更点

詳細設計から変更した部品などを次に示す。
ここに書いたもの以外の部品は詳細設計の通りのものができた。

昇降機構:底板の高さの変更

もともとの設計だと回収機構のモーターに負荷がかかりすぎるため、底板の位置を14.5mm低くした。


図2 変更部1


昇降機構:プーリーの追加

昇降機構の移動速度が遅かったので直径を2倍にしたプーリーを追加して移動速度を上げた。


図3 変更部2


回収機構:機構取付位置の変更

回収用ローラーの直径を上げると昇降機構に干渉してしまった。 そのため回収用ローラーの取り付け位置を下げて直径を大きくしないですむようにした。


図4 変更部3


ボール保管部:フレームの固定方法の変更

もともとはねじ止めの予定だったが保管部の内側のスペースに余裕を持たせるために、 結束バンドを用いて外側に少し広がるようにした。


図5 変更部4


本体フレーム:標準機と本体フレームの取り付け位置の変更

最初は標準機の下をアルミ角パイプが通っていたが、タイヤが浮いてしまったため取付位置を変更した。


図6 変更部5


総括


  • 工数分析

    今回の作業割合を図に示す


    図.1 メカの作業時間割合


    図.2 伊藤作業時間


    図.3 半戸作業時間


    図.4 八木作業時間

    作業割合のグラフからわかるように自分たちはメカのメンバー全員が設計に関わり、全員で製作を行った。
    しかし、設計の段階でメンバーごとの使っているCADソフトが異なっており、一応互換性のあるSTEPファイルを用いたがやはり不具合が生じてしまったため設計に多くの時間がとられてしまった。
    CADソフトを統一したり、設計専門と製作専門でメンバーを分けるなどすれば製作や試走に使える時間が増えたのではないだろうか。
    また、グラフを見ているとメカの作業内容にデモ競技プログラム開発が6%含まれていることが分かった。
    これはPMとして知らなかったことであり、この時間を設計や製作に回せばもっと機体の完成が早まったと考えられる。
    PMとしてメンバーの作業内容を把握できていないのは大変によくないことである。PMの実力不足である。

  • メカニクスとしての作業を次のように評価する。

    改善案