名称 MIRS1803 エレクトロニクス詳細設計書
番号 MIRS1803-ELEC-0002

版数 最終更新日 作成者 承認者 改訂記事
A01 2018.11.16 鈴木慧人 古川陽太 初版
A02 2018.11.20 鈴木慧人 第2版
A03 2018.11.20 鈴木慧人 大沼先生 第3版
A04 2018.12.10 鈴木慧人 第4版*1
A05 2019.01.17 鈴木慧人 第5版*1
*1製作段階において磁気センサについての仕様変更が起こった為,Table3,Table4にその内容を追加した. それにともなう回路図の変更は未実施.

ドキュメント内目次


1. はじめに

本ドキュメントは,MIRS1803のエレクトロニクス詳細設計書である.
本ドキュメント承認後以降の仕様変更を含めて最終的に製作したものは開発完了後に開発完了報告書として新たなドキュメントに記載する.
また,開発段階で情報共有しておくべき最低限の仕様変更についてはその旨を記載し,本ドキュメントを上書きする.

2. 担当

エレキ班内の担当分野をTable1に示す.

Table1 担当
エレキリーダー
古川陽太
電源ボードArduino MegaRaspberry Pi
瀧口周鈴木慧人古川陽太

3. システム構成

システム構成図をFig.1に示す.

Fig.1 システム構成図
Fig.1 システム構成図

4. 作成箇所

エレキ分野の作成箇所をTable2に示す.

Table2 作成箇所
モジュール 品名 搭載機能 駆動電圧
電源ボード -- モーター用電源の制御・分配と非常停止スイッチの取り付け --
Arduino Mega用シールド ArduinoMega用プロトシールド基板 R3 加速度センサ,テープLED,ブザー,モータードライバとArduinoの接続 --
Raspberry Pi用シールド 既存(標準機)のものを利用 人感センサ,磁気センサ,赤外線カメラ,超音波センサとラズベリーパイの接続 --
加速度センサ 3軸加速度センサモジュール KXSC7-2050 転倒検知 3.3[V]
磁気センサ 3軸ディジタルコンパスモジュール HMC5883L 自機の向いている方角検知 3.3[V]
人感センサ 焦電型赤外線センサーモジュール (焦電人感センサ) 人の熱の動きの検知 5[V]
赤外線カメラ Raspberry Pi PiNoirCameraV2(ラズベリーパイ赤外線カメラモジュールV2) 走行場所の撮影 --
赤外線LED 光センサ付赤外線LEDリングライト 850nm FRS5CS 走行場所の撮影補助 12[V]
超音波センサ SRF02 超音波距離センサー I2C/TTLレベルUARTインターフェイス 障害物検知 3.3[V]
テープLED フルカラーシリアルLEDテープ(1m) システム状態表示・警告 5[V]
非常停止スイッチ SODIAL(R) Ui 600V Ith 10A スイッチ非常停止用のきのこ押しボタン 非常停止 --
ブザー 電子ブザー 14mm PBO4-SE12HPR
(ブザー①)
システム状態表示・警告 5[V]
電子ブザー 12mm UDB-05LFPN
(ブザー②)
5[V]

また,使用するモジュールのうちシールド上に直接取り付けを行わないものとその取り付け位置をTable3に示す.

Table3 センサ取り付け位置
名称取り付け位置
人感センサ(Front/Back/Left/Right)機体上段(ペール缶①上面)
磁気センサ機体上段(ペール缶①上面)
赤外線カメラ機体上段(ペール缶①上面)
赤外線LED赤外線カメラレンズを囲むように配置
超音波センサ機体下段(MIRS標準機天板下)
テープLED機体中段(ペール缶②外周)
非常停止スイッチ機体上段(ペール缶①上面)
電子ブザー(①②)機体上段(ペール缶①上面)
パトランプ*2機体上段(ペール缶①上面)
タッチセンサ*2機体上段(ペール缶①上面)
*2承認後追加項目

5. 各基板回路図

今回作成する基板の回路図と使用ピン一覧を以下に示す.

6. 購入物品

基本設計以降(詳細設計の開発段階)に購入が必要となった物をTable6に示す.

Table6 購入物品
名称 型番 数量 価格 使用用途
アルカリ乾電池 単5形 LR-V08/1BP 1 429 赤外線LEDの電源供給の為
L型ピンソケット2×20(40P)LR-V08/1BP 2214R-XSG-85 1 100 赤外線カメラとRaspberryPi用シールドとの干渉を防ぐ為

7. 各パート詳細設計へのリンク

各パートの詳細設計書へのリンクを以下に示す.




MIRS DATABASE

TOP