MIRS1404 管理台帳へ戻る

名称 MIRS1404 射出機構詳細設計書
番号 MIRS1404-MECH-0002
版数 最終更新日 作成 変更点 承認
A03 2014.12.19 土屋雄裕 萩原実可子 吉村大地
A04 2014.2.2 土屋雄裕 萩原実可子 吉村大地 新射出機構外観の追加

目次


  1. はじめに



    本ドキュメントは、MIRS1404の射出機構の設計についてのドキュメントである。
  2. 製作部品設計図


    1. 歯車


      歯車はすべて3Dプリンタで作製する。ABS樹脂を使用する。

      • 平歯車


        平歯車の設計図を下図に示す。
        3[mm]の穴はモーターの軸に取り付けるためのものである。
        二個作製する。


      • ラック


        ラックの設計図を下図に示す。
        二個作製する。・


    2. 支柱


      支柱はすべて3Dプリンタで作製する。ABS樹脂を使用する。
      これはラックとシャーシを固定するものである。

      • 支柱1


        支柱1の設計図を下図に示す。
        これはラックを上下に動かさないためのパーツである。
        四個作製する。


      • 支柱2


        支柱2の設計図を下図に示す。
        これは支柱1とシャーシを固定するためのものである。
        四個作製する。




        支柱を二つに分けて作製を行う理由は、3Dプリンタで作製する際に作製しやすい形状にしたためである。
    3. モータ


      モータを下に示す。
      購入したDCモータ(ユニバーサルギヤーボックス【ITEM 70103】)を使用する。



  3. 射出機構外観

    1. 前射出機構外観


      前射出機構外観図を下図に示す。


      支柱同士と、シャーシはねじ止めを行う。
      このままではラックが左右にぶれると思うが、スペーサーを取り付け、左右に動かないようにする。
    2. 新射出機構外観


      形状を変更した射出機構外観図を下図に示す。


      外装との兼ね合いで針が目から出なくなってしまったため、ラックを切断し針を伸ばして左右に広げ、目から出るようにした。
  4. 射出機構の制御方法


    CPUからArduinoに指令を送り、モーター制御ボードを通してPWM制御をし、射出機構を動かす。
  5. 製作部品詳細表


    名称 個数
    平歯車 2
    ラック 2
    支柱1 4
    支柱2 4
    DCモータ(ユニバーサルギヤーボックス【ITEM 70103】) 1
    M2なべねじ20[mm] 24
    スペーサー8[mm] 8






MIRS1404ドキュメント管理台帳