名称 MIRS13CP 宝・台座詳細設計書
番号 MIRS13CP-ELEC-0001

最終更新日:2014.2.21

版数 最終更新日 作成 承認 改訂記事
A01 2014.2.3 井上 初版
A02 2014.2.14 井上 追加
A03 2014.2.21 井上
牛山
出川先生 修正


目次





1.はじめに


本ドキュメントは、MIRS13CPの「MIRSAK」用の宝・台座回路詳細設計書である。

2.仕様・機能


宝があるときに点灯させ、宝がないときを消灯する。
また、怪盗機が盗んだときに消灯されるようにタッチセンサがついている。


3.回路設計

以下に宝・台座の回路図を示す。
回路図
CAD用回路図
高輝動LED用回路図

4.必要部品

以下に回路を作成するために必要な部品を挙げる。
商品名 型番 価格(円) 個数
PIC16F84A PIC16F84A 220 1個
ICソケット(18P) ICソケット(18P) 1個
三端子レギュレータ NJM7805FA 200 1個
MOS-FET 2SK2232 100 1個
タッチセンサ SPDT-NO/NC 153 2個
スイッチ SS12D01G4 100 1個
コンデンサ 47μF 2個
セラミックレゾネータ 20MHz 1個
抵抗 22kΩ 1個
抵抗 2.2kΩ 1個
高輝動LED 放熱基盤付3W白色パワーLED 180 1個
抵抗 12Ω 1個
抵抗 1.8Ω 1個
コネクタ(2P) 3組
電池(9V) DURACELL PLUS アルカリ電池 400 1個
電池スナップ 1個

5.ソフトプログラム

  • プログラム

  • SWITCHS.asm

    6.テスト仕様

  • 部品配置チェック
    目視で確認する。確認の際、設計した回路図を使う。

  • 導通試験
    テスタを用いて導通試験を行う。この試験に合格するまで電源装置へ繋ぐことのないようにする。
    ・導通すべき点が導通しているかを確認する。テスタを抵抗値を測るレンジにあわせ配線の端子間の抵抗値を測る。
    ・もし断線が確認できたら、はんだで修復可能な場合は修復、修復不可能な場合は基板を作り直す。修復不可能な場合とは基盤の銅箔が完全に剥がれてしまい部品を基盤につけられないような場合等を指す。修復した際はその周辺の導通を再度確認する。
    ・すべての端子間が設計した回路図に沿っていることが確認できたら、この項目を合格とする。
    ・GNDと配線が誤って導通していないかを確認する。各地点間での抵抗値が非常に大きければ導通していないとみなす。
    ・誤って導通している部分を発見したら、ペンや針などの尖ったもので基盤を削って断線する。
    ・すべての配線がGNDとショートしていないことが確認できたら、この項目を合格とする。

  • 動作試験
    タッチセンサが押されたときLEDが消えることを確認する。
    また、実際の環境(安定化電源)で動作するか確認する。


  • 7.開発所要時間

    開発:30時間 試験:5時間


    沼津工業高等専門学校 電子制御工学科